Epic GamesとLegoが長期提携「子どもが安全に楽しく遊べるメタバースの未来を構築する」
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
子どもが安全に楽しく遊べるメタバースの未来を構築することが目標です。
Epic GamesとLEGO Groupの長期提携
両社は、開発していくメタバースが魅力的な遊びの機会を安全に提供できるように、3つの原則に合意しています。Epic Gamesは、世界中のプレイヤーや開発者がオープンに利用できるクリエイティブなツールや没入型世界の構築に関する専門知識を持つ会社です。
- 安全とウェルビーイングを優先し、子どもの遊ぶ権利を保護する
- 子どもの利益を第一に考えて子どものプライバシーを保護する
- 子どもと保護者にデジタル体験をコントロールできるツールを提供する
2020年には、16歳未満の子どもたちに安全なデジタルエンゲージメントを提供するために設計された技術の先駆者であるSuperAwesome社を買収したことで知られています。
レゴグループは90年にわたり、レゴブロックを通して何世代もの子どもたちにインスピレーションを与え続けてきました。
ユニセフと共同で業界標準の「デジタル・チャイルド・セーフティ・ポリシー」を策定をし、2016年には初の子供向け完全ライブモデレート型ソーシャルアプリを発表するなど、安全に子どもたちがデジタル空間を楽しむための事業にも力を入れています。
ライターコメント
Epic GamesとLegoの長期提携のニュースです。メタバース事業が注目され始めている矢先、業界を牽引する有名企業同士の提携には驚いてしまいました。
具体的な事業内容はまだ発表されていないようですので、これからの動きに期待です!
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
(リリース)「キッザニア福岡」が2022年7月31日に開業
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行う KCJ GROUP 株式会社は、「キッザニア東京」、「キッザニア 甲子園」に続く国内 3 拠点目となる「キッザニア福岡」を、...
2022.04.27|コエテコ byGMO 編集部
-
幼保・学習塾向けScratchJr教材「eJrプログラミング」
キッズ・プログラミング教室KIDSPROは2022年4月7日、幼稚園・保育園・学習塾向けに、プログラミング言語ScratchJrを用いた教材「eJrプログラミング」の販売を開始した。レ...
2022.04.12|コエテコ byGMO 編集部
-
LEGO×adidasコラボスニーカー「 ZX 8000 LEGOコレクション」発売開始
レゴ ジャパン株式会社は、adidas Originals(アディダス オリジナルス)とコラボし、A-ZXシリーズから初めて、レゴとアディダスのデザインを融合させた「ZX 8000 L...
2021.05.23|千鳥あゆむ
-
パーソルテクノロジースタッフ、福岡県三井郡の児童養護施設と久留米市7つの小学校にてプログラミング教室を開催
パーソルテクノロジースタッフ株式会社は、ITエンジニアによるプログラミング教室を開催しました。 11月26日に福岡県三井郡の児童養護施設 清心慈愛園にて、11月28日(月)~12...
2022.12.21|コエテコ byGMO 編集部
-
『デジットハッカソン』のスピンオフ企画! 大阪で『こどもハッカソン』を開催!
大阪日本橋で『シリコンハウス』『デジット』を運営する共立電子産業は、6月1日(土)に『こどもハッカソン』を開催する。 このイベントは、5月25日から3週間にわたって開催される『デジッ...
2019.05.24|工樂真澄