本大会は、テーマに沿って作られたワールドを全国・世界から募集、内容を競い合う大会です。
「ひとりひとりが可能性に挑戦できる場所」を。「Minecraft」を使った作品コンテスト
本大会のコンセプトは、「ひとりひとりが可能性に挑戦できる場所」です。
プログラミング体験および、デジタルなものづくりを通した問題発見・解決を目指すツールとして、世界的に人気のある「Minecraft」を活用。
全ての子どもたちがプログラミング教育や、デジタルなものづくりに挑戦できる場の醸成を目指します。
多種多様な環境の子どもたちが、多様な協働を通じて、自らのコミュニティづくりに積極的に参加できる体験を提供していくことが目的です。
大会スケジュール
大会スケジュールは以下の通りです。5月31日(火)
大会テーマ発表・応募受付開始
9月11日(日)
応募受付終了
10月1日(土)〜16日(日)
一次審査(地区ブロックごとのオンライン投票審査)
11月
二次審査(地区ブロックごとの公開審査会を開催)
2023年2月5日(日)
最終審査会・表彰式開催
「Minecraftカップ2022全国大会」 大会概要
大会概要は以下の通りです。■大会名
Minecraftカップ2022全国大会
■参加対象
以下の3部門の内、1つの部門に参加できます。チーム編成はすべて1名以上30名以下となります。
●ジュニア部門:チームの最年長が小学校低学年以下(満9歳以下)で編成されたチーム■必要な環境
●ミドル部門 :チームの最年長が小学校高学年以下(満12歳以下)で編成されたチーム
●ヤング部門 :チームの最年長が高校生以下(満18歳以下)で編成されたチーム
PC/タブレット(Windows 10、 Windows 11、 Mac OS、 iPad、 Chromebook)
●通信インターネット環境
●教育版マインクラフトのライセンス
※学校などの教育機関では、教育版マインクラフトのライセンスを所持している場合があります。エントリーの前に管理者などにご確認ください。
※本年度の開催より、一部の例外を除き、参加者へのライセンスの無条件・無償での貸与は実施しないとのこと。ライセンスの入手方法について、詳しくはホームページをご覧ください。
■参加費
無料(※別途インターネット通信費がかかる場合があります。)
■作品テーマ
2022年5月31日(火)にホームページにて発表
■一次審査・二次審査の全国13地区ブロック
北海道海外ブロック:北海道 、海外■公式サイト
東北ブロック :青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県
北関東信州ブロック:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、長野県
南関東ブロック :千葉県、神奈川県、山梨県
東京ブロック :東京都
北陸ブロック :新潟県、富山県、石川県、福井県
東海ブロック :岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿ブロック :滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国ブロック :鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国ブロック :徳島県、香川県、愛媛県、高知県
北九州ブロック :福岡県、佐賀県、長崎県、大分県
南九州ブロック :熊本県、宮崎県、鹿児島県
沖縄ブロック :沖縄県
https://minecraftcup.com/
■お問い合わせ
Minecraftカップ全国大会運営事務局 (ユニバーサル志縁センター内)
Mail :info@minecraftcup.com
受付時間:10:00~16:00(土・日・祝は除く)
ライターコメント
世界的に大人気の「Minecraft」を使った大会です。1人でもチームでも参加可能なので、お友達や家族での参加も可能です。
PC、タブレットどちらでも参加できるので、環境面でも参加ハードルが低いのが魅力的ですね。
必要な環境さえそろっていれば参加費は無料です。
この夏にお子さんの新しい挑戦の場として後押ししてみてはいかがでしょうか!