「Minecraftカップ2022全国大会」最終審査会に進むファイナリスト39作品が決定
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
二次審査を通過した参加者には、地区ブロックを勝ち抜いた証として地区ブロック最優秀賞や優秀賞が与えられます。
また地域パートナーである自治体や新聞社から特別賞も用意されています。
最終審査会・表彰式は、2023年2月5日に積水ハウス SUMUFUMU TERRACE 新宿で行われます。
「Minecraftカップ2022全国大会」とは

Minecraftカップ全国大会とは、18歳以下の子ども達を対象とした教育版マインクラフトを使った作品コンテストです。
2019年から始まり、今年で4回目を迎えました。
二次審査(地区ブロック大会)について

東京ブロックリアル会場の様子
二次審査では、全国を13ブロックに分けた地区ブロックごとに開催しました。
審査の様子は大会公式YouTubeチャンネルで配信。
参加者や大会会員によるオーディエンス投票も行われました。
参加者はMicrosoft Teamsで部門ごと(ジュニア/ミドル/ヤング)にオンラインで発表を行いました。
東京ブロックのみ、リアル会場で発表を実施しています。
審査は、各地区4名からなる様々な審査員によって行われました。
マイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE:Microsoft Innovative Educator Expert) やプログラミングの講師、昨年度まで大会に参加していた現役大学生など、様々な立場の審査員が集まりました。
また、東京ブロックでは地域パートナーである東京都 政策企画局 東京eSGプロジェクト推進担当課長の村上 祐司氏も質疑応答に加わりました。
■地区ブロックごとの二次審査の様子はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLZFXbR8gANmN5OjstIXb3i61KaOGkslsC
二次審査 アワードについて
Minecraftカップとして4回目となる今大会は最終審査会だけでなく、地区ブロック大会を勝ち抜いてきた証として、二次審査でも「地区ブロック最優秀賞」「地区ブロック優秀賞」「地区ブロック奨励賞」が与えられました。■二次審査のアワード作品/チーム一覧はこちら
https://minecraftcup.com/news/2004/
最終審査会・表彰式について
最終審査会では、全国13地区ブロックを勝ち進んだファイナリスト39作品の審査を行います。■最終審査へ勝ち進んだ作品一覧はこちら
https://minecraftcup.com/news/1988/
■日時:2023年2月5日(日)
■場所:積水ハウス SUMUFUMU TERRACE 新宿
(東京都新宿区西新宿3丁目6−11 1階・2階 西新宿KSビル)
■タイムテーブル:
決まり次第、公式サイトやSNSでお知らせします。
■配信先
Minecraftカップ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/MinecraftCup
その他、Minecraftカップ2022全国大会に関する情報は公式サイトをご覧ください。
https://minecraftcup.com/
【主催】
Minecraftカップ全国⼤会運営委員会
構成団体 :公益社団法人ユニバーサル志縁センター、一般社団法人 ICT CONNECT 21
運営委員長 :鈴木 寛
副運営委員長:赤堀 侃司
事務局長 :池本 修悟
監事 :岡本 正
ディレクター:土井 隆
【お問い合わせ】
Minecraftカップ全国大会運営委員会事務局 (ユニバーサル志縁センター内)
Mail:info@minecraftcup.com
【後援】
本大会は、文科省、総務省、デジタル庁の後援を受けて開催しています。
ライターコメント
ついに「Minecraftカップ2022全国大会」の最終審査会に進出する39作品が決定しました。教育版Minecraftが授業や教室で使われることも増えてきましたし、関心のあるお子さまも多いのではないでしょうか。
最終審査会の様子は配信もされますので親子で視聴してみたらいかがでしょうか。
お子さまが、来年は参加したくなるかもしれませんよ!
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
教育版マインクラフトのコンテスト「Minecraftカップ2022全国大会」二次審査会へ進む182作品が決定!
Minecraftカップ2022全国大会(教育版マインクラフトを使った作品コンテスト)の二次審査会が11月5日から始まります。 審査会は地区ブロックごとに、オンラインとリアルのハイブ...
2022.11.13|コエテコ byGMO 編集部
-
教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」作品募集中
Minecraftカップ運営委員会では「教育版マインクラフト(Minecraft Education)」を使った作品を全国・海外から募集し、作品コンテストを開催しています。 20...
2023.06.10|コエテコ byGMO 編集部
-
Minecraftカップ2022全国大会!5月31日(火)よりエントリー受付開始
Minecraftカップ全国⼤会運営委員会は、2022年5⽉31⽇(火)より 「Minecraft: Education Edition(教育版マインクラフト)」を使用したプログラミン...
2022.05.11|千鳥あゆむ
-
Minecraftカップ2022全国大会 ~全国から教育版マインクラフトの作品を募集!今年のテーマは「生物多様性」...
Minecraftカップ全国⼤会運営委員会は、世界各国の教育現場で活用されている「Minecraft: Education Edition(教育版マインクラフト)」を使用して、全ての子...
2024.07.18|コエテコ byGMO 編集部
-
神戸新聞社「全国選抜小学生プログラミング兵庫県大会」参加者募集!
神戸新聞社は「全国選抜小学生プログラミング兵庫県大会」を開催します。 大会エントリーは9月8日(金)、作品提出は9月22日(金)締め切りです。 一次審査通過者は、11月23日(...
2023.08.06|コエテコ byGMO 編集部