教育版マインクラフトを使ったワークショップを開催!第5回Minecraftカップ全国キャラバンの参加申し込みスタート
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
その取り組みの一環として、5月20日より教育版マインクラフトを使ったワークショップイベント「電気を生み出す公園をつくろう!身の回りのエネルギーを見つけて、電気に変えよう!」 を全国キャラバンとして開催するようです。
基本的な操作方法の習得やプログラミング体験ができます。
また、本ワークショップは全国6地域「鹿児島市、沖縄市、金沢市、つくば市、岡山市、徳島市」で開催されます。
マインクラフトワークショップ開催!
![](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/znwELW5Fj3Jb2_Rz7Zg0WA.png)
ワークショップのテーマは「電気を生み出す公園をつくろう!身の回りのエネルギーを見つけて、電気に変えよう!」です。
Minecraftカップが、ゴールドパートナーの関西電力と連携して開発しました。
![](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/O2Z6HpBC8vumjTc0laq_3A.png)
オリジナルのワールドは、プロマインクラフターのタツナミシュウイチさん制作です。
![](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/cEjaBpXDX1drq6vxwE7LUA.png)
タツナミシュウイチさん
タツナミシュウイチさんは、ワークショップイベントに講師としても参加します!
タツナミシュウイチさんプロフィール
明治大学サービス創新研究所研究員、常葉大学講師、アジア初・日本初のプロマインクラフター。
2021年9月、Microsoft Innovative Educator FELLOW の称号を米マイクロソフト社から授与。情熱大陸・マツコの知らない世界など地上波番組に出演、マインクラフトの教育的効果について広く発信、現在もマインクラフトをプラットフォームとして使用した未就学児から大学生までの教育教材制作や特別支援教育での活用を研究中。
全国6地域「鹿児島市、沖縄市、金沢市、つくば市、岡山市、徳島市」で開催!
Minecraftカップでは、全国を13のブロックに分けた地区ブロックごとに作品を募集しますが、今回はそのうちの6つの地区ブロックでワークショップイベントを開催します。その他の地区ブロックの全国キャラバンに関する情報は、5月中旬〜6月に発表予定とのことです。
詳細は下記をご覧下さい。
https://minecraftcup.com/2825/
※Minecraft初心者でも参加できます
※ワークショップイベントでは事務局が用意したPCを使用します
以下は、各ブロックの参加要項の紹介です。
ブロックごとに開催日や申し込み日時が異なりますので、注意してください。
南九州ブロック
![](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/oaIQgXeu7Xz-DksYf1wTrw.png)
開催日時:2023年5月20日(土)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:HITTOBE powered by The Company (鹿児島市呉服町2−8)
備考:定員 25名/参加費 無料
申し込み期限:4月16日〜5月11日 23:59まで
(申し込み多数で抽選の場合は、締め切り後5日以内に当選発表)
沖縄ブロック
![](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/VGsiIkZ6Caw0rFb-dquoMg.png)
開催日時:2023年6月3日(土)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:Lagoon Koza (沖縄市中央1丁目7−8)
備考:定員 25名/参加費 無料
申し込み期限:4月16日〜5月18日 23:59まで
(申し込み多数で抽選の場合は締め切り後、5日以内に当選発表)
北陸ブロック
![](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/uLpWJZd41h1dXS-YPvWFyA.png)
開催日時:2023年6月17日(土)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:ITビジネスプラザ武蔵 交流室1 (石川県金沢市武蔵町14−31)
備考:定員 25名/参加費 無料
申し込み期限:4月16日〜6月1日 23:59まで
(申し込み多数で抽選の場合は締め切り後、5日以内に当選発表)
北関東信州ブロック
![](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/nEBuui_PZCedCKdxT6g8mw.png)
開催日時:2023年6月24日(土)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:co-en (茨城県つくば市吾妻1丁目10−1 つくばセンタービル 1F)
備考:定員 25名/参加費 無料
申し込み期限:4月16日〜6月8日 23:59まで
(申し込み多数で抽選の場合は締め切り後、5日以内に当選発表)
中国ブロック
![](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/2LH9C8EnoTasUsfvITiMOA.png)
開催日時:2023年7月8日(土)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:岡山コンベンションセンター405会議室 (岡山市北区駅元町14−1)
備考:定員 25名/参加費 無料
申し込み期限:4月16日〜6月22日 23:59まで
(申し込み多数で抽選の場合は締め切り後、5日以内に当選発表)
四国ブロック
![](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/C7hHcXEwoYgGNA_8gWJb_A.png)
開催日時:2023年7月9日(日)13:00〜16:00(入場受付開始 12:30〜)
会場:阿波銀行本店営業部コワーキングスペース (徳島市東新町1丁目29)
備考:定員 25名/参加費 無料
申し込み期限:4月16日〜6月22日 23:59まで
(申し込み多数で抽選の場合は締め切り後、5日以内に当選発表)
第5回Minecraftカップについて
![](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/SrVv9hCPix8CuSFVHP9k5A.png)
学校教育の現場で使われている「教育版マインクラフト」で作られた作品を全国・海外から募集する大会です。
2019年からはじまり、今年で5回目の開催です。
大会参加人数はのべ14,191名、集まった作品はのべ1,524作品に及ぶそうです。
今年の作品テーマは「誰もが元気に安心して暮らせる持続可能な社会 〜クリーンエネルギーで住み続けられるまち〜」です。
ライターコメント
マインクラフトカップを盛り上げるイベントの情報が解禁され始めました。電力問題をマインクラフトで考えていくワークショップです。
関西電力との連携で、発電の仕組みや地球温暖化について知ることもできます。
マインクラフトを初めて触る方も基本的な操作方法から習うことができるので安心です。
お近くにお住いの方はぜひ参加してみてください!
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」作品募集中
Minecraftカップ運営委員会では「教育版マインクラフト(Minecraft Education)」を使った作品を全国・海外から募集し、作品コンテストを開催しています。 20...
2023.06.10|コエテコ byGMO 編集部
-
Minecraftカップ2022全国大会!5月31日(火)よりエントリー受付開始
Minecraftカップ全国⼤会運営委員会は、2022年5⽉31⽇(火)より 「Minecraft: Education Edition(教育版マインクラフト)」を使用したプログラミン...
2022.05.11|千鳥あゆむ
-
Minecraftカップ2022全国大会 ~全国から教育版マインクラフトの作品を募集!今年のテーマは「生物多様性」...
Minecraftカップ全国⼤会運営委員会は、世界各国の教育現場で活用されている「Minecraft: Education Edition(教育版マインクラフト)」を使用して、全ての子...
2024.07.18|コエテコ byGMO 編集部
-
「Minecraftカップ2022全国大会」最終審査会に進むファイナリスト39作品が決定
教育版マインクラフトを使った作品コンテスト「Minecraftカップ2022全国大会」の二次審査(地区ブロック大会)が11月に行われ、最終審査会に進出するファイナリスト39作品が決定し...
2022.12.13|コエテコ byGMO 編集部
-
教育版マインクラフトのコンテスト「Minecraftカップ2022全国大会」二次審査会へ進む182作品が決定!
Minecraftカップ2022全国大会(教育版マインクラフトを使った作品コンテスト)の二次審査会が11月5日から始まります。 審査会は地区ブロックごとに、オンラインとリアルのハイブ...
2022.11.13|コエテコ byGMO 編集部