「ハビーアカデミー浦和教室」、Springin’ Classroomを活用開始!

「ハビーアカデミー浦和教室」、Springin’ Classroomを活用開始!

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

ウェルビー株式会社が2022年5月より運営開始した総合学習教室「ハビーアカデミー浦和教室」にて、Springin’ Classroomを活用した「プログラミング・STEAM教育コース」が開講されました。

従来の「プログラミングを学ぶ」だけの学習教室とは一線を画し、実社会での課題解決に役立つ「プログラミングを使いこなす」レベルを目指した学習教室の実現を目指すようです。

ハビーアカデミー浦和教室の公式サイトはこちらをご覧ください。
https://www.habii.jp/academy/

プログラミングできるスケッチブック「Springin’ Classroom」について 



「Springin’ Classroom」は、ICT端末を「プログラミングができるスケッチブック」に変える、教育向けアプリです。

使いやすい描画ツールや音声エディタと、文字を使わない直感的なプログラミングを搭載。
様々な授業でICT端末を活用して絵を描いたり、写真を撮影したり、音を録音・編集したり、動きをつけたり、といった創造・表現が可能となります。

指先のタップだけで操作ができるので、ICT端末の操作に不慣れな低学年からでも利用可能です。
さらにクラウド機能を利用して、制作物をオンラインで提出したり、生徒間で共有・共創したりもできます。

指導者向けに用意された専用ダッシュボードでは、端末の管理やマニュアル・教材の入手もでき、サポートなども充実。
プログラミング未経験者でも導入可能です。

全国の学校で活用され始めており、第18回日本eラーニング大賞オンライン指導者支援特別部門賞を受賞しました。

Springin’ Classroom概要

■詳細URL
https://springinclass.org/

■対応端末について
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/springin-classroom/id1588380584
Android (Chromebook対応)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shikumi.springin.classroom

※Windowsも対応予定(2022年秋頃)

ライターコメント

学習サポート×プログミング・STEAM教育と総合的な学習が可能なハビーアカデミー。
このたび、浦和教室でSpringin’ Classroomを活用したコースを新設したようですね。

「プログラミングを学ぶ」のではなく、「プログラミングで学ぶ」という姿勢は実社会に出たときも問題解決をするのに役立ちそうです。
お子さまの学習教室を探すときは、見落としがちですが、利用している教材に注目してみるのもオススメですよ!
「コエテコ厳選!業界ニュース!」ではプログラミング教育・STEAM教育に関連するリリースを広く発信しております。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。

coeteco-support@gmo.media
今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

プログラミング教育がスッキリわかる!
よく分かるプログラミング教室ガイドを読む

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ