株式会社セラピア、墨田区の子どもたち向けに2ヶ月でスマートフォンアプリを開発する講座開講のための活動資金の調達中
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
2022年8月1日(月)よりガバメントクラウドファンディングを通じて子どもたちにスマートフォンアプリ開発教育の機会を提供するための活動資金の調達を行なっています。
実施内容
セラピアは墨田区の「すみだの夢応援助成事業」の採択事業として、子どもたちが自分でスマートフォンのアプリを作れるように支援する教育事業、「こどもみらいづくりプロジェクト」を運営しています。当事業の活動資金の一部をクラウドファンディングで募集中です。
本事業は2021年度に続いて2期連続の採択となり、昨年度は墨田区の小中学校より定員を大幅に超える応募があったようです。
引き続き、より多くの子供達に同様の機会を提供するために、本年も開催することになりました。
「こどもみらいづくりプロジェクト2022」寄付募集ページ
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1795
株式会社セラビア ホームページ
https://therapeer.co.jp/
すみだの夢応援助成事業について
すみだの夢応援助成事業は、「地域を盛り上げたい」「地域の困りごとを解決したい」「新しいことにチャレンジしたい」といった地域を元気にする活動(すみだの夢)を応援する制度です。区が提供するクラウドファンディングの機会を活用し、そこで集まった寄付金が助成金として交付される仕組みとなっています。
すみだの夢応援助成事業 詳細
https://www.city.sumida.lg.jp/kuseijoho/sumida_kihon/governance/yumeouen_jyoseijigyo/index.html
こどもみらいづくりプロジェクトについて
スマートフォンのアプリ作りを通じて、ものづくりの楽しさを体感してもらい、身の回りの問題を解決する力を身につけてもらうことを目指した教育事業です。毎週日曜日に3時間の授業を合計8回提供予定です。
授業後も講師がフォローアップを行い、子どもたちのアプリづくりの支援を行います。
対象者は墨田区に在住の小学4年生〜中学生。募集人数は20名。親子同伴を推奨。
9月1日より墨田区の小中学校に対して募集を開始。申込人数が定員を超える場合は、抽選となります。講座の開講は10月9日より予定されています。
初回と最終回の講座はそれぞれ経営イノベーション専門職大学、バキュームモールド工業株式会社で実施。残りの講座はオンラインで実施します。
昨年度は20名の受講者が同期間で複数のアプリを作成し、うち数名はアプリストアに自らの作成したアプリをリリースしました。
上記の取り組みに加えて、本年度は作成したアプリを披露するコンテストを2023年2月5日(日)に墨田区内の情報経営イノベーション専門職大学にて開催されるとのこと。
審査には地域の中小企業なども加わるので、地域企業と子どもたちの交流を深めるきっかけづくりにもなります。
ライターコメント
墨田区在住の子どもたちに向けたプログラミング講座の開講が予定されています。プログラミングを教えることができなくても、理念に賛同する方なら寄付という形で協力することができます。
本年度は、作成したアプリを公開する場所もあるようなので子どもたちのやる気があがりそうですね!
地域と子どもたちがプログラミングを通じて交流できる良い機会にもなりそうな講座です。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
「Qiita」が、府中市立武蔵台小学校で「プログラミング出張授業」を開催!
2022年8月25日、Qiita株式会社は府中市立武蔵台小学校の小学3-6年生30名を対象に、プログラミングをテーマにした出張授業を行いました。 エンジニアに関する知識を記録・共...
2022.09.12|コエテコ byGMO 編集部
-
将来の労働力不足解消に寄与。エリクソン、箕輪小、KDDI がロボット教育プログラム活用の授業を実施!
エリクソン・ジャパン株式会社、横浜市立箕輪小学校、KDDI 株式会社は箕輪小の6年生の児童に対し、エリクソンが提供するロボット教育プログラム「Connect to Learn デジタル...
2023.01.27|コエテコ byGMO 編集部
-
夏休みは福岡天神で学ぼう!「テックパーク サマースクール2021」開催
最先端のテクノロジー教育事業「TECH PARK(テックパーク)」を展開する株式会社グルーヴノーツは、「テックパーク サマースクール2021」を福岡・天神で開催すると発表しました。 ...
2021.06.29|千鳥あゆむ
-
【プレスリリース】 <夏休み>中学生・高校生向けIT・プログラミングキャンプ 「ライフイズテック サマーキャンプ2...
中学生・高校生向けのプログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介氏)は、8月4日(木)から8月末の期間、中高生対象の...
2022.05.17|コエテコ byGMO 編集部
-
プログラミング教室 MYLAB、「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフ ェス~」に参加決定!
「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~」は、ジェンダーギャップの解消を目指し、GMOメディア株式会社と株式会社アフレルが共同で 2022年6 月に1 ヶ月にわたり...
2022.06.01|コエテコ byGMO 編集部