「Carry Campus」10万ダウンロード感謝キャンペーン!プログラミング学習サービスを期間限定で無料提供
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
「Carry Campus」 はスマートフォンのカメラでノートを撮影し、データ化した内容を自由に編集/管理できる勉強アプリです。
通常は有料会員向けのプログラムを期間内に無料で利用可能となります。
「Carry Campus」10万ダウンロード感謝キャンペーン第2弾
キャンペーン第2弾では、「Carry Campus」のアプリ内でプログラミング学習サービス「easel AP」* が提供されます。
通常は有料会員向け(一部機能は無料)として提供される120以上のプログラムを、キャンペーン期間内に限り全て無料で利用できます。
利用可能期間は2022年9月12日(月)から10月31日(月)までとなっています。
キャンペーン概要
■名称:Carry Campus(キャリーキャンパス)10万ダウンロード感謝キャンペーン第2弾■期間:2022年9月12日(月)~10月31日(月)
■内容:プログラミング学習サービス「easel AP」配布(期間内は全機能が無料で利用可能)
■利用方法:本アプリをアップデートし、画面右側のタブから該当ページにアクセスします。
「Carry Campus」 概要
■アプリ名:Carry Campus(キャリーキャンパス)■ 配信日:2022年1月31日(木)
■ 対応OS:iOS 14以降(スマートフォン・タブレット)
■App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1573691187
■サービス紹介ページ:https://www.kokuyo-st.co.jp/app/carrycampus/
※iOSの商標は、米国Ciscoの米国およびその他の国のライセンスに基づき使用されています。
ライターコメント
プログラミング学習にアートを取りいれた「easel AP」を無料で試せるキャンペーンのお知らせです。スマホやタブレットがあればすぐに学習できますし、視覚的な表現をつくるので、初心者でも楽しみながら学習を進められます。
頭で考えるより体感で学ぶので、初めてのプログラミング体験にも良さそうですね!
この機会にインストールして、お子さまと楽しんでみてはいかがでしょうか?
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
乾電池型IoTデバイス「MaBeee」が教育用プログラミングソフト「Scratch3.0」に対応
ノバルス株式会社は、スマートフォンなどから乾電池製品のコントロールを可能にする乾電池型IoTデバイス「MaBeee」を「Scratch3.0」に対応させたことを発表しました。 202...
2022.09.22|コエテコ byGMO 編集部
-
Robloxプログラミング書籍 『Robloxでゲームをつくろう!』出版記念オンライン講演開催
2022年6月9日、エデュケーショナル・デザイン株式会社はプログラミング書籍『Robloxでゲームをつくろう!』の出版を記念したオンライン講演を株式会社 日経BPと共同開催します。 ...
2022.06.04|コエテコ byGMO 編集部
-
全国の中高生のためのアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2022」決勝大会を開催
アプリ甲子園実行委員会は、全国の中高生を対象にしたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2022」の決勝大会を、10月30日(日)に開催します。 決勝大会に出場する...
2022.10.20|コエテコ byGMO 編集部
-
応募者全員にmicro:bitをプレゼント!全国のITキッズによる作品コンテスト『EXA KIDS(エクサキッズ)...
2022年11月27日、NPO法人T-PEZYは、全国のITキッズによる作品コンテスト『EXA KIDS(エクサキッズ) 2022』を開催します。 昨年に引き続き、オンラインでの開催...
2022.08.09|コエテコ byGMO 編集部
-
『IT×キャリア教育』アントレキッズが山梨で開校!無料プログラミング体験イベント開催
ヒューコムエンジニアリング株式会社およびグループ会社のピコピコピーコ株式会社は、『IT×キャリア教育』のアントレキッズを山梨で開校します。 株式会社アントレキッズのフランチャイジ...
2022.08.28|コエテコ byGMO 編集部