Robloxプログラミング書籍 「まいぜんシスターズとロブロックスでゲームをつくろう!」発売
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
著者は、「デジタネ」の教材開発や直営校の講師を務める今澄さんです。
YouTuberコンビ「まいぜんシスターズ」のキャラクター、「ぜんいち」と「マイッキー」も登場します。
「 まいぜんシスターズとロブロックスでゲームをつくろう!」発売!

本書では、「Roblox」の基本的な遊び方からおすすめのゲームを解説していきます。
さらには自分でゲームを作ることができる 「Roblox Studio (ロブロックススタジオ)」のインストール方法や操作、作ったゲームの公開までも紹介していきます。
小学生からの認知度も一段と高まりつつある「Roblox(ロブロックス)」のゲーム作りの入門ガイドブックとしてもぴったりです。
また、絶大な人気を集めるYouTuberコンビ「まいぜんシスターズ」のキャラクター、「ぜんいち」と「マイッキー」が登場します。
「Roblox」とは、世界中で制作されたオリジナリティにあふれる無数のゲームで遊ぶことのできるプラットフォームです。
世界的に人気で、ユーザーの多くは13歳以下が占めます。
デイリーアクティブユーザー数6,500万人(2023年1月時点)にも上ります。
本書では、難しい内容をできる限り取り除く工夫がされているので、プログラミング未経験のお子さまでも取り組むことができる内容となっています。
プログラミングへの興味関心を持たせるためにも適切な1冊です。
出版社サイト:
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/23/04/04/00753/
本書の構成
●第1章 ロブロックスをさわってみよう・・・Robloxの概要や遊び方、オススメゲームを解説●第2章 Roblox Studioを使ってみよう・・・Roblox Studioのインストール・各種操作を解説
●第3章 アスレチックゲームを作ろう・・・様々な仕掛けを組み合わせたアスレチックゲームに挑戦
●第4章 もっとアレンジしてみよう・・・アスレチックゲームの更なるアレンジや、ゲームの公開について解説
書誌情報
■書名 : まいぜんシスターズとRobloxでゲームをつくろう!■価格 : 1,650円(税込)
■ISBN : 978-4-296-07052-7
■発行日 : 2023年4月17日
■監修者 : まいぜんシスターズ
■著者名 : デジタネ 今澄亮太
■発行元 : 株式会社 日経BP
■ページ数: 160ページ
■判型 : A5正寸
■URL :https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/23/04/04/00753/
《著者紹介》
今澄亮太(いまずみ りょうた):エデュケーショナル・デザイン株式会社 エンジニア 兼 Robloxコースカリキュラム開発者/プログラミング講師
筑波⼤学⼤学院システム情報⼯学研究科知能機能システム専攻卒業。
在学中はVRゲームを開発。卒業後は株式会社カプコンに就職し、ゲームエンジン開発に携わるとともに、⼈材育成も担当。
現在は当社にてゲーム制作やプログラミングの知⾒を⽣かした教育コンテンツの制作も⾏う。さらに「デジタネ」を使用して学習するデジタネ プログラミング教室において、現役のエンジニア講師としても活躍。著書に『Robloxでゲームをつくろう!』(日経BP刊)がある。
ライターコメント
今注目の「Roblox」や「Roblox Studio」の使い方を学ぶことができる本です。パソコン操作に慣れていない子でも、ひとつひとつ丁寧に作業を進めることができます。
ゲーム作りという目標を持ちながら本を読み進めることができます。
初心者の子でも制作物ができる達成感を味わうことができるので、プログラミングを好きになるきっかけづくりにもぴったりです。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
【プレスリリース】日本初のRobloxプログラミング書籍 『Robloxでゲームをつくろう!』が 日経BPより出版!
エデュケーショナル・デザイン株式会社(静岡県静岡市、代表:脇田 真太郎)では、日本初となるRobloxプログラミング書籍『Robloxでゲームをつくろう!』を日経BPより出版いたしまし...
2022.04.07|コエテコ byGMO 編集部
-
Robloxプログラミング書籍 『Robloxでゲームをつくろう!』出版記念オンライン講演開催
2022年6月9日、エデュケーショナル・デザイン株式会社はプログラミング書籍『Robloxでゲームをつくろう!』の出版を記念したオンライン講演を株式会社 日経BPと共同開催します。 ...
2022.06.04|コエテコ byGMO 編集部
-
Robloxでプログラミング体験!コエテコ ジュニアプログラミングフェス in 渋谷
小中学生向けエンタメ型プログラミング教材「デジタネ(旧D-SCHOOL)」を運営する、エデュケーショナル・デザイン株式会社は、GMOメディアが主催する「コエテコ ジュニアプログラミング...
2024.06.03|コエテコ byGMO 編集部
-
プログラミング学習サービス「D-SCHOOLオンライン」第16回キッズデザイン賞を受賞
エデュケーショナル・デザイン株式会社のオンラインプログラミング学習サービス「D-SCHOOLオンライン」が「第16回キッズデザイン賞 子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」を受賞...
2024.06.03|コエテコ byGMO 編集部
-
「ロボ団」学研奈良登美ヶ丘校を新規開校!近鉄との共同開発のプログラミング体験イベントも実施!
ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営する夢見る株式会社は、ロボ団学研奈良登美ヶ丘校を新規開校すると発表。それに伴い近鉄と共同開発した教材コンテンツのプログラミング体験会「ロボット...
2019.09.18|千鳥あゆむ