副業で月10万を稼ぐには?おすすめの副業6選も紹介

副業で月10万を稼ぐには?おすすめの副業6選も紹介

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

※ 「コエテコキャリア byGMO」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-316281)の許可を受けたGMOメディア株式会社が運営する、就職・転職情報サイトおよびフリーランス情報比較サイトです。

副業で月10万円以上稼げたら、金銭面でゆとりができ、今までできなかった贅沢を実現できたり貯蓄を増やせたりするでしょう。

しかし、副業を始めれば誰でも月10万円以上稼げるわけではありません。月10万円以上の収入アップを目指して副業を始めたのに、時間と体力ばかり削られてほとんど稼げないという人もいます。

そこで当記事では、副業で月10万円以上稼ぐためのコツとおすすめの副業をご紹介します。

転職/副業/フリーランス!リスキリングおすすめスクール! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラ

    年齢問わず未経験からフリーランスエンジニアへの輩出実績多数。
    卒業後の案件サポートも手厚いおすすめスクール!

  • マジデザ 現役フリーランス設計のカリキュラム。選抜制の案件保証と卒業後の独立支援で成果を出せるデザイナーを育成!

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • デジタルハリウッドSTUDIO 1994年創業&卒業生9万人以上で安心のWebデザインスクール。マイナビワークスとのコラボで独自の就職支援が魅力。

  • デジハク 在学中に案件を獲得できる、完全個別のWebデザインスクール!教材だけじゃない徹底した営業サポートも魅力。

  • ワナビーアカデミー ”業界初”実務経験を積めるWEBマーケティングスクール。マンツーマンの補講受け放題で、実務研修もアリ!

  • studio us(スタジオアス) 最低でも15本の動画制作で実践力を身につける!スキルが身につけば企業案件や高単価案件のチャンスも。

副業で月10万円以上稼ぐのは難しい?

出典:doda

dodaが2022年に行った調査によると、副業している人のうち、収入が「10万円以上」と答えたのは15.9%残りの84.1%の人たちは、月収が10万円未満でした。「1万円未満」の収入の人が最も多く、29.1%。2番目に多いのが「10万円以上」の15.9%、 3番目に多いのが「1万円台」の15.4%となりました。

副業をしている人の8割以上が10万円以上を稼げていないことから、副業で10万円以上稼ぐことの難しさが伺えます。10万円以上稼ぎたいのならば、がむしゃらにやってみるのではなく、コツを押さえて効率的に取り組むことが大切です。
参考:在宅で副業

副業で月10万円を叶える4つのコツ

副業で月10万円を稼ぎたいのであれば、努力だけでは足りません。副業の方向性を間違えると、ただ時間を無駄に消費するだけになってしまいます。効率的に副業で10万円を稼ぎたいのならば、以下のコツを押さえておくことが大切です。

  • 稼げる副業を選ぶ
  • 自分の経験やスキルを活かせる副業を選ぶ
  • 副業する時間をつくる
  • スクールに通ってスキルを磨く

上記のコツを押さえて副業に取り組んだとしても、すぐに10万円以上稼ぐことは難しいでしょう。本気で10万円以上稼ぎたいのならば、長期的な計画を立てて努力していくしかありません

稼げる副業を選ぶ

副業選びを間違えると、努力しても稼げません。稼げる副業には、以下のような特徴があります。

  • 専門的な知識が必要
  • 経験が求められる
  • キャリアアップの可能性がある

専門的な知識や経験が求められる副業は、一般的に、誰にでもできる副業に比べて時給や成功報酬が高い傾向にあります。専門的な知識がない場合は、学ぶことで解決しましょう。とはいえ、国家資格などの難関資格が必要な仕事はハードルが高すぎるため、未経験者でも取り組める副業であることが大切です。経験は、副業に取り組みながら積んでいけば問題ありません。

キャリアアップの可能性がある副業であれば、専門性を高めスキルを向上させることで、時給や成功報酬アップを狙えます。
参考:AI副業はおすすめ?

自分の経験やスキルを活かせる副業を選ぶ

副業で月10万円以上得たいのであれば、活かせるものはすべて活かすことが大切です。経験やスキルがあれば、未経験でも時給や成功報酬が高い副業に挑戦しやすく、よりスムーズに収入を得やすくなります。
参考:パソコン副業

以下のように、本業や趣味などで副業に活かせそうな経験・スキルがある場合、活かせる副業を選ぶといいでしょう。

  • パソコンをいじるのが好きもしくは得意
  • 特定分野の専門性がある
  • 資格を持っている

副業する時間をつくる

副業する時間をつくれないと、どんなに時給や成功報酬が高い副業でも、わずかな額しか稼げません。1万円ほど稼ぎたいのであれば、「空いた時間で副業する」スタイルでも構いませんが、月10万円以上稼ぎたいとなると、ある程度の時間を作る必要があります。

時給が1,000円と仮定した場合、月10万円以上稼ぐには、100時間が必要。毎日なら1日3~4時間ほど、平日のみ20日ぐらいなら1日5時間ほど、継続して取り組まなければいけない計算です。時給が500円であれば倍の時間が必要になり、時給が2,000であれば半分の時間で済みます。

本業をしている人なら、出勤前、出勤中、仕事の休憩中、退勤後、休日など。専業主婦なら、家事や育児の合間に、副業をする時間をつくりましょう。毎日決まった時間に副業に取り組むと、習慣化できておすすめです。
参考:在宅副業

スクールに通ってスキルを磨く

経験や知識、スキルなどがないという人は、スクールに通って学ぶといいでしょう。専門性がなくても挑戦できる副業は多くありますが、副業で月10万円以上稼ぎたいのならば、専門性を高めて稼げる副業に取り組むことが大切です。

スクールではなく独学で学んでも問題ありませんが、独学だと何をどのくらい学べばいいか分からないため、効率的ではありません。副業に活かすことを前提に学ぶのならば、スクールを選んだ方がいいでしょう。
>>おすすめの副業スクールの見出しまで飛ぶ

月10万円以上稼げるおすすめの副業6選

数ある副業の中でも、「月10万円以上稼げるもの」にスポットを当てて紹介していきます。先述したように、稼げる副業は、専門知識やスキルが求められます。難しいと感じる人がいるかもしれませんが、よりスムーズに高い収入を得やすくなるメリットを思えば、ハードルの高さも気にならなくなるのではないでしょうか。

プログラミング

プログラミング言語を使い、アプリを制作したりシステムを構築したりする副業です。プログラミングに関する知識やプログラミング言語の習得が必要不可欠なので、難易度は高いといえます。

しかし、プログラミング副業のIT業界は、市場規模が近年拡大傾向にあり、今後もさらなる成長が期待される業界です。将来性がある業界であれば、仕事に困るリスクが少ないだけでなく、キャリアアップや収入アップが大いに期待できます。実績を積めば、フリーランスとして活躍することも夢ではありません。

経験や知識がない人は、スクールで学んだ上で挑戦してみるといいでしょう。本業がエンジニア・プログラマーの人は、スキルをそのまま活かすことができます。
参考:プログラミングスクールおすすめ
参考:副業でプログラミング

プログラミングスクールおすすめ31選を比較【2025年最新版】エンジニア講座

この記事では、おすすめのプログラミングスクールと、オンラインプログラミングスクールおすすめや選ぶときのおすすめポイントをわかりやすく比較します。ITスクールやエンジニアスクール、プログラミング講座とも呼ばれていて、IT業界への転職や副業、フリーランスを目指す方におすすめです。

プログラミングスクールおすすめ31選を比較【2025年最新版】エンジニア講座
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/04/01 01:12

コエテコ ロゴ

Webデザイン

Webサイトやホームページのロゴ・バナーを制作したり、画像を編集したりするのが仕事です。スキルがない人でも、パソコンがあれば比較的簡単に始められます。

ただし、デザイン経験やスキル、実績などがないと、なかなか仕事を受注することができないのがWebデザイン副業の難点。経験や実績がないのならば、IllustratorやPhotoshopなどのソフトの使い方を学んだり、HTML・CSSなどの知識を学ぶといいでしょう。

独学で学ぶことも可能ですが、Webデザインスクールを活用した方が、より専門的な知識を効率的に学べます。副業で月10万円以上を叶えたいと考えている人の場合は、独学よりもWebスクールで学ぶやり方がおすすめです。
参考:Webデザインスクールおすすめ
参考:副業でWebデザイン

Webデザインスクールおすすめ25選比較【2025年最新版】

この記事では、おすすめのWebデザインスクールのWebデザイン講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。社会人や女性、主婦におすすめのWebデザインスクールやWeb制作スクールなど、Webデザイナーに関する知識をまとめました。

Webデザインスクールおすすめ25選比較【2025年最新版】
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/04/01 20:05

コエテコ ロゴ

Webライティング

クライアントの要望に応じて、記事を書くのがWebライティング。記事を書く際は、正しい情報を正しい日本語で書く能力が求められます。本を読むのやリサーチするのが好きな人に向いている副業で、パソコンとネット環境さえあれば、いつでも誰でも始めることが可能です。

Webライティングの仕事は、未経験者や初心者歓迎のものも多く、独学で十分に取り組むことができます。とはいえ、独学で学ぶと「優れた記事」の定義が分からず、執筆能力を高めるために遠回りすることになるでしょう。

Webライティングスクールであれば、効率よくWebライティングのノウハウを学べます。よりスムーズにWebライターとして月10万円以上の収入を得たい場合、独学で学ぶよりもスクールを活用した方がいいでしょう。

Webライティングスクールを利用すれば、基本的な記事の書き方だけでなく、プロから指導や添削を受けられます。受講生に対して副業案件の獲得サポートや就業支援を行っているWebライティングスクールもあり、学びながら実績を積むことも可能です。
参考:おすすめのWebライティングスクールは?

動画編集

YouTubeやSNSなどの普及に伴い、動画編集の仕事の需要が高まっています。動画編集のスキルは、イベントで流す動画の作成や商品のPR動画作成など、幅広い場面で活用することが可能です。

動画編集は、アプリや専用ソフトを使えば誰でもできるため、独学でやりながら学んでいくこともできます。しかし、誰でもできるような簡単な動画編集の仕事は、単価が安いのが現実です。月10万円の収入を目指せる高単価案件となると、それなりの知識やスキル、実績が求められるでしょう。

高単価案件では、ただ動画編集スキルだけでなく、動画の構成や企画、撮影などにも携わるケースがあります。動画編集に関する幅広い知識や経験が必要となるため、独学では厳しいかもしれません。

動画編集の副業に興味があるのならば、スクールに通うといいでしょう。動画編集スクールでは、動画編集の一般的な知識やスキルを1から学べます。スクールにより特色があるので、自分の目的に合ったスクールを選ぶのがおすすめです。
参考:動画編集スクールおすすめ
参考:副業で動画編集

動画編集スクールおすすめ25選を比較ランキング【2025年最新版】講座

この記事では、おすすめの動画編集スクールや料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの副業挑戦、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。動画編集講座やオンライン動画編集スクールについてわかりやすく比較します。

動画編集スクールおすすめ25選を比較ランキング【2025年最新版】講座
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/04/01 01:34

コエテコ ロゴ

アフィリエイト

自分のWebサイトやブログに広告を載せ、成果に応じて報酬を受け取れる副業です。Webサイトやブログは、専門的な知識がなくても、立ち上げられます。

パソコンさえあれば、サーバー代やドメイン代などの月数千円で始められるので、比較的ハードルの低い副業と言えるでしょう。とはいえ、月に10万円以上稼ぎたいとなると、正しい知識で記事を書く必要があります。記事の意図が読み手に伝わらなかったり、成果を出すまでの動線が適切でなかったりすると、まったく稼げない可能性もあるのです。

「アフィリエイトについて教えます」という人を、SNSなどでよく見かけますが、個人は信頼性に乏しく、学べる内容も不透明なため、おすすめしません。アフィリエイトについて学びたいのならば、Webマーケティングスクールに通うといいでしょう。
参考:おすすめのWebマーケティングスクール
参考:副業でWebマーケティング

Webマーケティングスクールおすすめ講座18選【2024年最新版比較】

この記事では、おすすめのWebマーケティングスクールの講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。教育訓練給付金や関連する資格など、Webマーケティングスクールに関する知識をまとめました。

Webマーケティングスクールおすすめ講座18選【2024年最新版比較】
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/04/01 13:53

コエテコ ロゴ

予備校講師

予備校酷使の多くは、企業側と業務委託契約を結んで働いています。つまり、個人事業主として働いているということです。

個人事業主として予備校で働くメリットは、こなした業務の数だけ報酬を受け取れること。スキルとやり方次第では、月10万円以上を稼げます。

とはいえ、授業を行えなければ、収入はなし。本業の勤務時間が一定で残業がない人でないと、副業として取り組むのは厳しいでしょう。

副業で月10万円を目指す!おすすめスクール7選

ここでは、副業10万円をめざせるおすすめの副業スクールをご紹介します。

COACHTECH


COACHTECHは、スキルと開発実績、自信を身に付け、最短で即戦力のフリーランスエンジニアを目指すプログラミングスクールです。

自己解決能力を養うアウトプット型教材を利用することで「考える」力を養い、専属コーチのフィードバックによって学習を計画的に進められます。また分からないことがあれば、質問チャットサポートによって30分以内で回答を得ることもできます。卒業後も半永久的に活用できるCOACHTECHコミュニティがあるため、受講生同士でつながりをつくることも可能です。

フリーランスや副業に向けたキャリアサポートとして、案件獲得時に使用するクラウドソーシングサービスのプロフィール添削、フリーランスに関わる税金・保険、案件獲得時に必要なセルフブランディング力に関する限定資料の提供などがあります。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

未経験30代でも卒業できたので、おすすめです。遅いなんてことはありません。

★★★★★

5.0

他のスクールにはない取り組みとして、要件定義やER図作成、AWSへのデプロイと実際の業務を行う際に必要となる基礎的な知識を学習することができた。詳細をみる

通塾証明済み
2024.06.23

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

未経験30代でも卒業できたので、おすすめです。遅いなんてことはありません。

★★★★★

5.0

他のスクールにはない取り組みとして、要件定義やER図作成、AWSへのデプロイと実際の業務を行う際に必要となる基礎的な知識を学習することができた。

通塾証明済み
2024.06.23
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

未経験からフリーランスとして最初の一歩を踏み出す切っ掛けを作るには最適なスクール

★★★★★

5.0

本スクールを選択する前に複数校カウンセリングを受けましたが、私の場合は他スクールだと年齢的に転職保証等の対象外でした。 そのため他スクールを選んでいたら、学習を終えスキルを習得したとしても、プログラマーとして最初の一歩を踏み出すのはかなり厳しい、という状況になっていたと思います。 COACHTECHでは、努力次第でCOACHTECH Proに入会でき、最初の開発実績・案件を保証してもらえる、というのは非常に大きな魅力と感じました。 ただし、学習や課題はそれ相応の時間投下が必須な内容とも感じました。 また、受講料は決して安くない金額のため、他の生徒さんと交流する機会があると、どの方も本気度が高い方ばかりという印象を受けました。詳細をみる

通塾証明済み
2025.02.06

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

未経験からフリーランスとして最初の一歩を踏み出す切っ掛けを作るには最適なスクール

★★★★★

5.0

本スクールを選択する前に複数校カウンセリングを受けましたが、私の場合は他スクールだと年齢的に転職保証等の対象外でした。 そのため他スクールを選んでいたら、学習を終えスキルを習得したとしても、プログラマーとして最初の一歩を踏み出すのはかなり厳しい、という状況になっていたと思います。 COACHTECHでは、努力次第でCOACHTECH Proに入会でき、最初の開発実績・案件を保証してもらえる、というのは非常に大きな魅力と感じました。 ただし、学習や課題はそれ相応の時間投下が必須な内容とも感じました。 また、受講料は決して安くない金額のため、他の生徒さんと交流する機会があると、どの方も本気度が高い方ばかりという印象を受けました。

通塾証明済み
2025.02.06
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • アルバイト
  • 卒業生

全体的なサポートがすごく充実しているので初学者にオススメのスクール!

★★★★★

5.0

初学者でもわかりやすい箇所から教材を進めていくのでつまずく事が少ないです。 基本的には1人で学習を進めるので問題解決能力がかなり高まります。 教材の後半は応用を学びますが、もし分からなければ質問ができるので問題なく進めれます。詳細をみる

通塾証明済み
2025.02.15

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • アルバイト
  • 卒業生

全体的なサポートがすごく充実しているので初学者にオススメのスクール!

★★★★★

5.0

初学者でもわかりやすい箇所から教材を進めていくのでつまずく事が少ないです。 基本的には1人で学習を進めるので問題解決能力がかなり高まります。 教材の後半は応用を学びますが、もし分からなければ質問ができるので問題なく進めれます。

通塾証明済み
2025.02.15
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


COACHTECHはこちら

Find me! (ファインドミー!)


Find me!(ファインドミー!)は、WebデザインやWebマーケティングなどを幅広く学べる女性限定・サブスクリプション型のオンラインスクールです。カリキュラムのオンライン教材は半永久的に学び放題で、収入を得るための58のスキルを自分のライフスタイルに合わせて学習できます。

教材は初歩的なものから応用的な内容まで幅広く、ほとんどパソコンを触ったことのないような初心者でも理解できる内容になっています。時間や場所を選ばず学習できるので、未経験からでも最短1ヶ月でWebデザイナーとして活躍できるスキルを習得できるでしょう。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。

★★★★★

5.0

おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.20

Find me!(ファインドミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。

★★★★★

5.0

おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。

通塾証明済み
2023.11.20
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生

挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!

★★★★★

5.0

慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.20

Find me!(ファインドミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生

挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!

★★★★★

5.0

慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。

通塾証明済み
2023.11.20
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


Find me! (ファインドミー!)はこちら

ワナビーアカデミー


ワナビーアカデミーは、3万円分の副業案件獲得保証を用意しているWebマーケティングスクールです。

多くのスクールでは、クラウドソーシングサービスなどを通じた案件獲得支援までを行うケースが一般的ですが、ワナビーアカデミーでは案件獲得をスクールが代行してくれるため、営業する必要がありません。3万円までの案件を自由に選択できるため、営業に時間を割かれることなく実案件に挑戦できる環境があります。

また副業収入10万円以上を目指す人には嬉しい、案件紹介システム『Wannabe Work』も提供。継続して案件を受注できる仕組みがあるため、固定クライアントを増やすことができれば、副業収入10万円も夢ではないでしょう。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 情報
  • 卒業生

スキルを「学ぶだけではなく、活かしたい!」と思われる方には特にオススメです。

★★★★★

5.0

サポートが手厚いこと、補講が受け放題であること、サポート期間長くや実務研修が積めるのにその他塾よりも入塾金が安くコスパがよいと感じたため。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.01

ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 情報
  • 卒業生

スキルを「学ぶだけではなく、活かしたい!」と思われる方には特にオススメです。

★★★★★

5.0

サポートが手厚いこと、補講が受け放題であること、サポート期間長くや実務研修が積めるのにその他塾よりも入塾金が安くコスパがよいと感じたため。

通塾証明済み
2023.03.01
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職していないが、自社のマーケティング部門へ異動させてもらえた

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • IT系
  • 卒業生

ワナビーに通ったら、予想以上にサービスが充実していました!まさにお値段以上!

★★★★★

5.0

卒業してもwebマーケティング関連の交流ができる場があるのは、大変ありがたいため。また、講師のサポート体制は(補講制度、質問し放題など)は未経験で知識のない人にとって、調べる手間を省き、効率よく知識を吸収できるツールであるため。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.01

ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • IT系
  • 卒業生

ワナビーに通ったら、予想以上にサービスが充実していました!まさにお値段以上!

★★★★★

5.0

卒業してもwebマーケティング関連の交流ができる場があるのは、大変ありがたいため。また、講師のサポート体制は(補講制度、質問し放題など)は未経験で知識のない人にとって、調べる手間を省き、効率よく知識を吸収できるツールであるため。

通塾証明済み
2023.03.01
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 卒業生

マーケ実務経験を積んでコンサルタントにキャリアチェンジ成功しました

★★★★★

5.0

座学だけではなく実務を通じて実際のクライアントワークができ、経験値を積むことができた。 机上で学ぶのと実際に仕事をするのでは雲泥の差があり、成果が出ず厳しく大変な時期もあったがそれが今の仕事につながった。 クライアントの業務に本気で向き合い何がなんでも成果を出す泥臭いやり方は実践じゃないと学ぶことができなかったと思う。 本気でマーケティングスキルを身に付けたい人ほどおすすめしたい。詳細をみる

通塾証明済み
2024.07.19

ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 卒業生

マーケ実務経験を積んでコンサルタントにキャリアチェンジ成功しました

★★★★★

5.0

座学だけではなく実務を通じて実際のクライアントワークができ、経験値を積むことができた。 机上で学ぶのと実際に仕事をするのでは雲泥の差があり、成果が出ず厳しく大変な時期もあったがそれが今の仕事につながった。 クライアントの業務に本気で向き合い何がなんでも成果を出す泥臭いやり方は実践じゃないと学ぶことができなかったと思う。 本気でマーケティングスキルを身に付けたい人ほどおすすめしたい。

通塾証明済み
2024.07.19
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

ワナビーアカデミーはこちら

studio US WEBプロ

出典:studio US WEBプロ

studio US WEBプロは、「稼ぐこと」に特化したWebデザインスクールです。WebデザインスキルにAIやWebマーケティングのスキルを掛け合わせることにより、市場価値の高いWebデザイナーとして活躍できます。

「副業で月10万円以上を稼ぎたい」という人におすすめなのは、「Webプロ講座(198,000円(税込))」です。

カリキュラムにはWebデザイン・AIツールの使い方・Webマーケティングの基礎知識やスキルが網羅されており、Webデザインから広告運用までの幅広いスキルが身につきます。

「受講者には最大5件までの案件紹介サービスがある」「学習期間・添削回数・サポート期間の制限がない」などのメリットもあり、「稼げるWebデザイナー」を実現するための環境が充実しているのは大きな魅力。

Webデザイン未経験者はもちろん、副業Webデザイナーで「なかなか10万円に到達できない……」と悩む人にもおすすめのスクールです。
studio US WEBプロはこちら

デジハク


デジハクは、現役フリーランス講師の指導を受けながら、案件獲得から収益の拡大まで体系的に学べる動画編集スクールです。

そんなデジハクには『MINIコース』と『PROコース』の2つのコースが用意されています。
MINIコースは、手頃なプランで動画編集の基礎を学ぶことができるコース。

一方のPROコースは、フリーランスも目指せるコンプリートプランになっており、受講生一人ひとりの目的に合ったロードマップ作成までも設計してくれます。さらに自身が獲得してきた案件について質問できるチャットサポートも完備。充実したカリキュラムと徹底したサポートのもと、副業収入10万円を目指せる基盤を作ることができるでしょう。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 診療放射線技師
  • 卒業生

デジハクを受講して私が感じたこと(デジハクコースPro)

★★★★★

4.0

担当講師が親身になってくれ、自分が目指す動画編集の方針を具体的にどうのようにしたら達成しやすいかという道しるべを教えていただけたので、このスクールに入ってよかったと思っています。 10点にしなかった理由は他のスクールに在籍したことがないので、8点という評価に致しました。詳細をみる

通塾証明済み
2024.01.29

デジハクの口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 診療放射線技師
  • 卒業生

デジハクを受講して私が感じたこと(デジハクコースPro)

★★★★★

4.0

担当講師が親身になってくれ、自分が目指す動画編集の方針を具体的にどうのようにしたら達成しやすいかという道しるべを教えていただけたので、このスクールに入ってよかったと思っています。 10点にしなかった理由は他のスクールに在籍したことがないので、8点という評価に致しました。

通塾証明済み
2024.01.29
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 商社
  • 卒業生

マンツーマンがいい!でも生徒の横のつながりがほしい!ならデジハク!!

★★★★★

5.0

個別指導が合うと感じる方は、デジハクの体制は合いやすいと思います。 専属でつく担当講師と、半年間マンツーマンでやり取りします。 講座は自分のペースで進めますが、特に案件に進む段階は必ず分からないことが出てくると思います。そういった時にマンツーマンでLINEやZOOMなどでしっかりと意思疎通が取れるので、問題解決能力が高い体制だと思います。 講師との相性もあるかもしれませんが、精神面や悩みも親身に聞いてくださりモチベーションを上げてくれるのがデジハク講師の方々の特徴です。 一人一人に真面目に向き合う力がとても大きいスクールです。詳細をみる

通塾証明済み
2024.03.03

デジハクの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 商社
  • 卒業生

マンツーマンがいい!でも生徒の横のつながりがほしい!ならデジハク!!

★★★★★

5.0

個別指導が合うと感じる方は、デジハクの体制は合いやすいと思います。 専属でつく担当講師と、半年間マンツーマンでやり取りします。 講座は自分のペースで進めますが、特に案件に進む段階は必ず分からないことが出てくると思います。そういった時にマンツーマンでLINEやZOOMなどでしっかりと意思疎通が取れるので、問題解決能力が高い体制だと思います。 講師との相性もあるかもしれませんが、精神面や悩みも親身に聞いてくださりモチベーションを上げてくれるのがデジハク講師の方々の特徴です。 一人一人に真面目に向き合う力がとても大きいスクールです。

通塾証明済み
2024.03.03
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 専業主婦
  • 在籍生

“真の動画編集者”になるための自走力を培うスクール

★★★★★

5.0

トータルで見るとかなりおすすめできる。 卒業後もコミュニティーの一員として参加でき、カリキュラムもずっと見続けることができるのにこの値段はかなり破格だと思う。 1つ懸念点があるとすれば、同じ時期に入った者同士でのクラスのようなものはなく、コミュニティーには在校生や卒業生も入り乱れているので、人見知りする方や引っ込み思案な方などはかなりの勇気を要するように思った。かなりの大人数が集まっていることが多い。 同時期スタートの人たちだけで関われる何かがあれば、もっとコミュニティーにも参加しやすいかもしれない。 個人的にはフレンドリーな方ばかりでコミュニティーには参加しやすいように思う。詳細をみる

通塾証明済み
2024.03.08

デジハクの口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 専業主婦
  • 在籍生

“真の動画編集者”になるための自走力を培うスクール

★★★★★

5.0

トータルで見るとかなりおすすめできる。 卒業後もコミュニティーの一員として参加でき、カリキュラムもずっと見続けることができるのにこの値段はかなり破格だと思う。 1つ懸念点があるとすれば、同じ時期に入った者同士でのクラスのようなものはなく、コミュニティーには在校生や卒業生も入り乱れているので、人見知りする方や引っ込み思案な方などはかなりの勇気を要するように思った。かなりの大人数が集まっていることが多い。 同時期スタートの人たちだけで関われる何かがあれば、もっとコミュニティーにも参加しやすいかもしれない。 個人的にはフレンドリーな方ばかりでコミュニティーには参加しやすいように思う。

通塾証明済み
2024.03.08
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

デジハクはこちら

RaiseTech


RaiseTechは、最速で「稼げる」プロになるための実践的なWebエンジニアリングスクールです。自分のペースで学習できる録画授業と、現役講師から最新の情報を得られるリアルタイム授業を組み合わせて学習することによって、稼ぐためのさまざまなノウハウを習得できます。

副業として始めるなら、「WordPress副業コース」や「Javaフルコース」のようなプログラミングか、デザインコースがおすすめ。副業やフリーランスが案件を獲得するための案件獲得サポート制度が用意されており、ポートフォリオの添削や営業のコツなど、さまざまなサポートを無制限に受けられます。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

Raisetechを受講してみての感想(未経験から自社開発企業へ転職)

★★★★★

4.0

未経験で自社開発企業も狙えるほどの技術を学べる点、エンジニアになってからも必要となる自走力を養えるため詳細をみる

通塾証明済み
2022.05.15

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

Raisetechを受講してみての感想(未経験から自社開発企業へ転職)

★★★★★

4.0

未経験で自社開発企業も狙えるほどの技術を学べる点、エンジニアになってからも必要となる自走力を養えるため

通塾証明済み
2022.05.15
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ詳細をみる

通塾証明済み
2023.08.26

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ

通塾証明済み
2023.08.26
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。詳細をみる

通塾証明済み
2023.12.30

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。

通塾証明済み
2023.12.30
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


RaiseTech プログラミングはこちら
RaiseTech Webデザインコースはこちら

テックアイエス

テックアイエスは、現役Webエンジニア講師から現場で必要なスキルを学べるプログラミングスクールです。
『長期プロコース』『副業コース』『データサイエンスコース』の3種のコースが用意されていますが副業収入10万円を目指すのであれば、副業コースがおすすめ。

副業コースでは、「月5万円の継続的な案件受注」を目標に、学習するWebスキルを通じて、案件の受注や企画の提案、そして納品までを一貫して対応できるようになるまで指導してくれるとのこと。

さらにテックアイエスでは、仲間と繋がれるコミュニティも用意しています。「イベントの開催」「卒業生コミュニティ(テックアイエス・ラボ)」「チーム開発」など様々なイベントが実施されるため、副業収入を高めるために必要な人脈を作れる環境も得られるでしょう。

副業で月10万円を稼ぐためには知識やスキルが必要

副業で月10万円以上稼げる副業では、専門的な知識やスキルを求められることが多い傾向です。よって、アピールできる知識・スキルがないと、月10万円以上を叶えるのは難しいでしょう。

とはいえ、スクールで学べば、誰でも専門性を身につけられます。「専門性はないけど副業で月10万円以上稼ぎたい」と考えている人は、スクールで事前準備をしてから、副業を始めてみてはいかがでしょうか?

転職/副業/フリーランス!リスキリングおすすめスクール! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラ

    年齢問わず未経験からフリーランスエンジニアへの輩出実績多数。
    卒業後の案件サポートも手厚いおすすめスクール!

  • マジデザ 現役フリーランス設計のカリキュラム。選抜制の案件保証と卒業後の独立支援で成果を出せるデザイナーを育成!

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • デジタルハリウッドSTUDIO 1994年創業&卒業生9万人以上で安心のWebデザインスクール。マイナビワークスとのコラボで独自の就職支援が魅力。

  • デジハク 在学中に案件を獲得できる、完全個別のWebデザインスクール!教材だけじゃない徹底した営業サポートも魅力。

  • ワナビーアカデミー ”業界初”実務経験を積めるWEBマーケティングスクール。マンツーマンの補講受け放題で、実務研修もアリ!

  • studio us(スタジオアス) 最低でも15本の動画制作で実践力を身につける!スキルが身につけば企業案件や高単価案件のチャンスも。

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ

おすすめの副業についてのよくある質問

  • Q 副業を始めたら確定申告は必要ですか?
    A 会社員でも副業の所得が年間20万円以上になると確定申告が必要です。会社員と違って副業やフリーランスになると事務手続きを全て自分でやる必要が出てきます。確定申告の時期になると商工会議所や税務署が無料相談会を実施していますのでまずは専門家に相談してみるのも1つの手です。
  • Q 周りで副業をしている人がいませんが、本当に副業で稼げますか?
    A 「副業で簡単に稼げる」「月商7桁!」とネット上で発信している人たちは上位数%といえるでしょう。最初は月数万円を目指してコツコツ始めていくことがおすすめです。副業スクールに通って副業スキルを身につけていくことで、キャリアチェンジを目指していくことも可能です。
  • Q 副業サイトは無料で利用できますか?
    A 利用料金は副業サイトによって異なります。一般的には無料で基本的なサービスが利用できる一方で、特定の機能や高度なサービスを利用する際には有料となることがあります。
    無料で提供されるサービスには、仕事の掲載や応募、基本的なコミュニケーション機能が含まれることがあります。しかし、追加のサポートやプレミアム機能、プロフィールの強化などの高度な機能を利用する場合は、有料となることがあります。
    利用料金に関する具体的な情報は、各副業サイトのウェブサイトや利用規約を確認するか、サポートにお問い合わせください。
  • Q クラウドソーシングに興味があります。スクールに仕事獲得のサポートはありますか?
    A 副業・フリーランスコースがおすすめです。現役フリーランスのメンターに、仕事獲得から納品まで案件ベースの相談もできます。初心者は慣れないクラウドソーシングでクライアントとトラブルになることも。経験者に相談できる環境なら、安心してクラウドソーシングデビューができます。

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら