副業・フリーランス育成特化プログラミングスクールのCOACHTECH

動画編集スクールおすすめ21選を徹底比較【2025年9月最新版】講座も解説

[PR]
動画編集スクールおすすめ比較!講座も解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

  • 監修者
    • 監修者 GMOメディア 沼田直之

      GMOインターネットグループ デベロッパーエキスパート(プロダクトマネージャー)

      沼田 直之

      GMOメディア株式会社に2009年に入社。大規模BtoCサービスの開発・運用を担当した後、2017年よりプログラミング教育ポータル「コエテコ」の編集長として教育全般に関する幅広い知識と実績を蓄積。プログラミングやIT教育、キャリア支援、教育の現場取材を通じて、教育分野の課題解決に貢献している。 現在は、教育事業におけるPdMとして、プロダクト設計からマーケティング、広報活動まで幅広く対応。教育に携わる家庭人として、子どもの学びにも力を注ぐ。

動画編集スクールは、動画編集の知識・技術を体系的に学べる専門スクールです。


独学では難しい実践的なノウハウや最新知識も学べるため、「短期間で基礎スキルが身につく」「動画編集クリエイターとしてのノウハウを学べる」などのメリットがあります。

とはいえ動画編集スクールはさまざまあり、学習スタイルや指導方法は大きく異なるのが実情です。

スクール選びに迷ってしまう人は、多くの動画クリエイターによって支持されている質の高い動画編集スクールをチェックしましょう。

本記事では、動画編集スクールの取材経験豊富なコエテコがおすすめの動画編集スクールをピックアップしてまとめました。

スクールごとの料金や特徴・口コミを徹底的に比較して、自分に合う動画編集スクールを見つけてください。

副業・フリーランス志望におすすめ!動画編集スクール [PR]

  • studio us(スタジオアス) 教材1000本突破!最大50本の動画を制作で実践力を身につける​!​映像製作プロダクション運営で受講無制限・永久サポート

  • デジハク 講師は全員現役フリーランスで案件獲得へ!受講生コミュニティも魅力でマンツーマン指導+横のつながりの良いとこどり!

  • ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座 Adobeプラチナスクールパートナー認定スクール!人材育成のヒューマンアカデミーだから安心

  • デジタルハリウッド STUDIO by LIG 9万人以上のクリエイターを輩出したカリキュラム!企画やネット動画マーケティングなども学べる!

動画編集スクールおすすめ講座比較

まずは各オンライン動画編集スクールおすすめの費用や期間、動画編集講座の気になるおすすめポイントを比較してみましょう。

カンタン比較!

注目ポイントを比較表でチェック!

気になる特徴を一覧化!表内の名称をクリックすると、記事内の詳しい説明箇所に移動します。

スクロールできます

スクール名 画像 おすすめポイント 初期費用(税込) 料金(税込) 受講期間 習得スキル 学習スタイル 動画編集副業や
フリーランスサポート
運営会社
studio US(スタジオアス)説明を
見る
最低でも15本の動画制作を行うため実践力が身につく なし 220,000円 期間指定なし After Effects、Premiere Pro、Cinema 4D オンライン 案件紹介・副業/フリーランスサポート 株式会社AHGS
デジハク説明を
見る
あなた専用カリキュラム+マンツーマンサポート なし 298,000円 6ヶ月 Premiere Pro、After Effects、Illustrator、Photoshop オンライン 案件紹介・副業サポート 株式会社ウェルビーイングス
ヒューマンアカデミー説明を
見る
受講前から就職後まで専任カウンセラーが徹底サポート 11,000円 267,168円~ 6ヶ月/12ヶ月 Premiere Pro、After Effects、Illustrator、Photoshop 通学/オンライン 就・転職サポート ヒューマンアカデミー株式会社
デジタルハリウッド STUDIO by LIG説明を
見る
9万人以上のクリエイターを輩出したカリキュラム なし 330,000円 6ヶ月(短期講座もあり) Premiere Pro、After Effects、Illustrator、Photoshop 就・転職サポート 就・転職サポート 株式会社LIG

スクール受講後の変化 | 不安な方はまずは無料相談会へ

動画編集スクールおすすめ21選【オンラインでも安心】

それでは、コエテコが厳選する動画編集スクールおすすめをご紹介します。

初心者向けから上級者向けの動画編集スクールがありますので、自分のスキルに合った動画編集スクールを選んでみましょう。
関連記事:社会人向け動画編集スクール

studio US【15本〜50本の動画を制作する超実践スクール】

studio US | オンラインで学べる
出典:studio us


studio USのおすすめポイント
・講師が常時オンラインチャットで質問に対応
・1,000本以上の豊富な動画教材
・受講生限定のコミュニティにも参加可能

未経験から動画制作スキルを身に着けたい方にオススメなのが、オンライン動画編集スクール「studio US」です。

15本〜50本の動画を制作する実践重視のカリキュラムとなっており、即戦力として活動できるスキルや知識が身につきます。

studio USでは、未経験者でも安心して学べるように講師がソフトの使い方から基礎、応用まで丁寧に説明を行うため、プロがどのように動画を制作するのか細かく理解することが可能です。

また、studio USには1,000を超える動画教材が豊富に用意されており、24時間いつでも自分の好きなタイミングで学習を進められます。
編集
編集

案件紹介・ポートフォリオ作成サポートがあり、副業・独立がスムーズです!

studio USの基本情報

スクール名 studio us
講座・
コース名
動画編集コース、動画クリエイター総合コース
受講方法 オンライン
初期費用 なし
受講料金 動画編集コース:55,000円(税込)
動画クリエイター総合コース:220,000円(税込)
受講期間 調査中
講師 プロ講師
授業スタイル オンライン完結
学べる内容・
動画編集ソフト
Adobe Premiere Pro、Adobe After Effects、Adobe Photoshop、Adobe illustrator、ディレクション、映像編集、画像加工、リテラシー
サポート体制 常時チャット対応可能、動画編集案件獲得支援、定期的なライブ授業、受講無制限の永久サポート
教室所在地
オンライン
運営会社 株式会社AHGS
公式HP studio US

studio US受講者・Kさん
studio US受講者・Kさん

studio USでは、講師の方が教えてくださっている動画を見て、それを見て一緒に進めていくスタイルなのですが、動かすたびにダイレクトに動画に反映されますし、自分の知らないことをどんどん学べるのは、とても楽しいと感じました。

出典:studio US体験談!案件紹介・受講期間を卒業生に徹底取材 | コエテコキャンパス

 studio USの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • たくさん動画を作れる
  • 実績作りの案件募集がある
  • 質問への回答が早い
悪い口コミ
  • 受講前にAdobeソフトを自分で購入しなければならない

参考:studio usの評判

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 50代 女性
  • フリーランス

出会えて良かったスキルアップできる動画スクール「Studio US」

★★★★★

4.0

講義内容として満足しているからです。動画を見ながら自分も一緒に制作するため、実践的に役立つスキルが身に付きます。スキルアップや実績作りなどのバックアップがある点も有り難いです。ただ具体的な進路についてのサポートは無いので、8点としました。

studio US(スタジオアス)の口コミ

女性のイラスト
  • 50代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

出会えて良かったスキルアップできる動画スクール「Studio US」

★★★★★

4.0

講義内容として満足しているからです。動画を見ながら自分も一緒に制作するため、実践的に役立つスキルが身に付きます。スキルアップや実績作りなどのバックアップがある点も有り難いです。ただ具体的な進路についてのサポートは無いので、8点としました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
3.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    フリーランス

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 40代 女性
  • 専業主婦

収入0円の専業主婦から、動画編集の副業で月5万円以上稼げるようになりました。

★★★★★

5.0

ワクワクするような講義数が豊富で、つくるたのしさがあり、勉強しているという感覚はないくらいでした。 学習したことは実際の案件でも役立っているので、十分に力のつく内容だと思います。

studio US(スタジオアス)の口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • 専業主婦
  • 在籍生

収入0円の専業主婦から、動画編集の副業で月5万円以上稼げるようになりました。

★★★★★

5.0

ワクワクするような講義数が豊富で、つくるたのしさがあり、勉強しているという感覚はないくらいでした。 学習したことは実際の案件でも役立っているので、十分に力のつく内容だと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス

皆におすすめしたいくらいとっても分かりやすいです!

★★★★★

5.0

総合コースはずっと通えるのでとてもおすすめしたいと思ってます。 動画編集について 周りの人にも何回か聞かれるのですが、毎回おすすめしています。

studio US(スタジオアス)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

皆におすすめしたいくらいとっても分かりやすいです!

★★★★★

5.0

総合コースはずっと通えるのでとてもおすすめしたいと思ってます。 動画編集について 周りの人にも何回か聞かれるのですが、毎回おすすめしています。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業

主婦でも計画的に学べるスクールスタジオアスおすすめ‼️

★★★★★

5.0

自分のペースで学べることができてわからないことなどは教えてもらうことも出来ますし、私にはあったスクールなので周りには主婦にはとてもおすすめと伝えてます。

studio US(スタジオアス)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

主婦でも計画的に学べるスクールスタジオアスおすすめ‼️

★★★★★

5.0

自分のペースで学べることができてわからないことなどは教えてもらうことも出来ますし、私にはあったスクールなので周りには主婦にはとてもおすすめと伝えてます。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 40代 女性
  • メーカー/製造業

理解できなくても、まずは同じように手順をすすめること!

★★★★★

5.0

教材の数がとても多いので、ずっと根気よくやり続けて技術をすりこむことで、自主製作になった時にすぐ対応できるようになりました。

studio US(スタジオアス)の口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

理解できなくても、まずは同じように手順をすすめること!

★★★★★

5.0

教材の数がとても多いので、ずっと根気よくやり続けて技術をすりこむことで、自主製作になった時にすぐ対応できるようになりました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

口コミの詳細をみる 公式サイトへ

 studio US卒業生作品
>>>他の作品はこちら

\最低15本の動画制作で実践力を身につける/
studio usの公式サイトへ

デジハク【マンツーマンサポートとオリジナルカリキュラム】

デジハク | 動画編集から副業の始め方まで学べる
出典:デジハク


デジハクのおすすめポイント
・受講生の9割以上が未経験スタートなので、初心者の方でも安心して受講ができる
・現役フリーランスによるマンツーマンのサポートなので、モチベーションも維持しながら学習ができる
・副業&フリーランス特化スクールのため、転職目的のスクールに比べ、受講料金を抑えることができる

デジハクは、未経験から最短でプロを目指せるおすすめオンライン動画編集スクールです。

AdobeソフトのPremiere Pro・After Effectsをメインに、基礎から体系的に動画編集を学べます。

マンツーマンで何度でも質問・相談ができる環境のため、モチベーションが低下しにくいのも大きな魅力。

受講者は現役動画クリエイターで構成された添削専門チームからフィードバックを受けながら、学習を継続できます。

コースは「MINIコース」と「PROコース」の2つがあり、PROコースは動画マーケティングやポートフォリオ制作など、復職や転職、フリーランスに直結するカリキュラムを網羅しています。

講師は全員が独立経験者で構成されており、仕事の受注・納品などに関しての相談も可能です。
編集
編集

スキルアップから就職・転職・副業・独立まで、幅広い目標・キャリアに対応するサポートがあります!

デジハクの基本情報


スクール名 デジハク
講座・
コース名
デジハクMINIコース、デジハクPROコース
受講方法 オンライン
初期費用 なし
受講料金 デジハクMINIコース:148,000円(税込)
デジハクPROコース:298,000円(税込)
受講期間 デジハクMINIコース:60日間
デジハクPROコース:180日間
※マンツーマンサポート期間
講師 現役動画クリエイター
授業スタイル オンライン完結
学べる内容・
動画編集ソフト
Adobe Premiere Pro、Adobe After Effects、YouTube編集講座、サムネイル制作、ポートフォリオ制作、リテラシー
サポート体制 チャット質問サポート、オンライン面談サポート、現役プロによる作品の添削サポート副業相談&案件獲得サポート
教室所在地 
オンライン
運営会社 UNIT BASE株式会社
公式HP デジハク

UNIT BASE株式会社 CS部門責任者の安原さん
UNIT BASE株式会社 CS部門責任者の安原さん

デジハクはアウトプットにこだわった学習内容で、現役の動画クリエイターでもある講師陣が学習をサポートしています。

編集スキルの習得と同時に「学んだスキルをどう仕事に変えていくのか?」も学習いただくことで、動画編集を最短コースで仕事にできる編集力が身につくカリキュラムになっています。

出典:デジハクに徹底取材!9割が未経験から副業・フリーランスを目指せる動画制作スキルを習得できる!? | コエテコキャンパス

デジハクの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 講師が最前線のプロなので、信頼できる
  • 隙間時間を学習に使える
  • カリキュラムが進むごとにステップアップを実感できる
気になった口コミ

  • 通学コースがない

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • フリーランス

スキルを身につけたことで新たな人生なスタートラインになりました。

★★★★★

5.0

編集スキルはもちろん案件を取るための営業テクニックやクライアントとのやりとりのノウハウを教えてもらえる。それがより案件獲得の確率を高めてくれるから

デジハクの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生

スキルを身につけたことで新たな人生なスタートラインになりました。

★★★★★

5.0

編集スキルはもちろん案件を取るための営業テクニックやクライアントとのやりとりのノウハウを教えてもらえる。それがより案件獲得の確率を高めてくれるから

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 診療放射線技師

デジハクを受講して私が感じたこと(デジハクコースPro)

★★★★★

4.0

担当講師が親身になってくれ、自分が目指す動画編集の方針を具体的にどうのようにしたら達成しやすいかという道しるべを教えていただけたので、このスクールに入ってよかったと思っています。 10点にしなかった理由は他のスクールに在籍したことがないので、8点という評価に致しました。

デジハクの口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 診療放射線技師
  • 卒業生

デジハクを受講して私が感じたこと(デジハクコースPro)

★★★★★

4.0

担当講師が親身になってくれ、自分が目指す動画編集の方針を具体的にどうのようにしたら達成しやすいかという道しるべを教えていただけたので、このスクールに入ってよかったと思っています。 10点にしなかった理由は他のスクールに在籍したことがないので、8点という評価に致しました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 商社

マンツーマンがいい!でも生徒の横のつながりがほしい!ならデジハク!!

★★★★★

5.0

個別指導が合うと感じる方は、デジハクの体制は合いやすいと思います。 専属でつく担当講師と、半年間マンツーマンでやり取りします。 講座は自分のペースで進めますが、特に案件に進む段階は必ず分からないことが出てくると思います。そういった時にマンツーマンでLINEやZOOMなどでしっかりと意思疎通が取れるので、問題解決能力が高い体制だと思います。 講師との相性もあるかもしれませんが、精神面や悩みも親身に聞いてくださりモチベーションを上げてくれるのがデジハク講師の方々の特徴です。 一人一人に真面目に向き合う力がとても大きいスクールです。

デジハクの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 商社
  • 卒業生

マンツーマンがいい!でも生徒の横のつながりがほしい!ならデジハク!!

★★★★★

5.0

個別指導が合うと感じる方は、デジハクの体制は合いやすいと思います。 専属でつく担当講師と、半年間マンツーマンでやり取りします。 講座は自分のペースで進めますが、特に案件に進む段階は必ず分からないことが出てくると思います。そういった時にマンツーマンでLINEやZOOMなどでしっかりと意思疎通が取れるので、問題解決能力が高い体制だと思います。 講師との相性もあるかもしれませんが、精神面や悩みも親身に聞いてくださりモチベーションを上げてくれるのがデジハク講師の方々の特徴です。 一人一人に真面目に向き合う力がとても大きいスクールです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
デジハクの公式サイトへ

ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座【給付金利用可能】

ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座 | 就職率はIT業界で90%以上
出典:ヒューマンアカデミー


ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座のおすすめポイント
・オンラインと対面を組み合わせたハイブリッド受講可能
・転職支援に定評あり
・教育訓練給付制度の利用が可能

無料オンライン講座が利用できるおすすめ動画編集スクールは、ヒューマンアカデミーです。

ママ割りやご紹介割りなどの割引サービスも豊富にあり、上手に利用することで受講費用の負担を抑えられます。

受講者はAdobe Premiere ProやPhoto shopなどの知識から動画編集の基礎スキルまで、幅広く習得することが可能です。
編集
編集

「Web動画クリエイターコース」なら、受講料の最大70%が補助される「リスキリング補助金」または受講料の最大20%(上限10万円)が補助される「一般教育訓練給付金」が支給されます!

ヒューマンアカデミーの基本情報

スクール名 ヒューマンアカデミー
講座・
コース名
動画クリエイターコース、動画クリエイター総合コース、Web動画クリエイター総合コース
受講方法 対面式・オンライン
初期費用 11,000円(税込)
受講料金 動画クリエイターコース:267,168円(税込)
動画クリエイター総合コース:465,692円(税込)
Web動画クリエイター総合コース:1,009,563円(税込)
入学金:11,000円(税込)
受講期間 動画クリエイターコース:6ヵ月
動画クリエイター総合コース:6ヵ月
Web動画クリエイター総合コース:12ヵ月
講師 プロの動画クリエイター
授業スタイル オンライン授業、対面授業、ブレンドスタイル
学べる内容・
動画編集ソフト
Adobe Premiere Pro、Adobe After Effects、Photoshop、Illustrator、XD、ポートフォリオ制作
サポート体制 質問回数無制限、映像学習見放題、カウンセラーサポート
教室所在地
札幌校、仙台校、柏校、千葉校、大宮駅前校、新宿南口校、銀座校、秋葉原校、横浜駅前校、静岡校、浜松校、名古屋校、京都四条烏丸校、大阪梅田校、大阪心斎橋校、天王寺校、神戸三宮校、岡山校、広島校、高松校、福岡校、熊本校、鹿児島校、那覇校
運営会社 ヒューマンアカデミー株式会社
公式HP ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • オンラインでも教室の自習室が使えるなどサポートが良い
  • 給付金対象講座がある
  • 通学ではすぐに質問ができ問題解決までが早い
気になった口コミ
  • 仕事の請け方を学べなかった

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • マスコミ

ヒューマンアカデミーでweb動画クリエイター講座を受けてみての感想

★★★★★

3.0

オンライン学習がメインなので、質問がしづらい。スキルがちゃんと身についているのか分かりにくいため。

ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • マスコミ
  • 在籍生

ヒューマンアカデミーでweb動画クリエイター講座を受けてみての感想

★★★★★

3.0

オンライン学習がメインなので、質問がしづらい。スキルがちゃんと身についているのか分かりにくいため。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
1.0
カウンセリング
-
フォロー
2.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
ヒューマンアカデミーの公式サイトへ

デジタルハリウッド STUDIO by LIG【就職・転職まで手厚くフォロー】

デジタルハリウッド STUDIO by LIG | 就職・転職にも強い
出典:デジタルハリウッドSTUDIO byLIG


デジタルハリウッド STUDIO by LIGのおすすめポイント
・応募書類の添削など、充実の転職サポート
・社内制作課題コンペにも参加可能
・第一線で活躍中のクリエイターが講師を担当

通いやすいおすすめ動画編集スクールは、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGです。動画専攻のコースは、池袋と上野の校舎で学ぶことができます。

就職・転職サポートもあり、スクール卒業後のキャリアについても相談可能です。

3ヶ月の「ネット動画クリエイター専攻コース」なら330,000円(税込)で受講でき、動画編集の基礎からモーショングラフィック・デザインツールの使い方・動画マーケティング・シナリオライティングまで、幅広く学べます。
編集
編集

受講料の最大70%が補助される「リスキリング補助金」の対象コースがあります!

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの基本情報

スクール名
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
講座・
コース名
ネット動画ディレクター専攻、動画編集入門プラン、動画撮影スキル実践講座
受講方法 通学・オンライン
初期費用 なし
受講料金 ネット動画ディレクター専攻:330,000円(税込)
動画編集入門プラン:132,000円(税込)
動画撮影スキル実践講座:77,000円(税込)
受講期間 ネット動画ディレクター専攻:120日
動画編集入門プラン:60日
動画撮影スキル実践講座:30日
講師 プロの動画クリエイター、ビデオグラファ―
授業スタイル 対面授業、オンライン授業
学べる内容・
動画編集ソフト
Adobe Premiere Pro、Adobe After Effects、動画撮影、ネット動画制作実践、プランニング(企画・構成)、動画マーケティング
サポート体制 マッチングサポート、キャリアサポート
教室所在地
上野、池袋、大宮、北千住、川崎、町田など
運営会社 株式会社LIG
公式HP デジタルハリウッド STUDIO by LIG
株式会社LIG DX事業本部 デジタルエデュケーション部マネージャー 林隼平さん
株式会社LIG DX事業本部 デジタルエデュケーション部マネージャー 林隼平さん

もっとも力を入れているのは、ポートフォリオの制作サポートです。企業の求めるレベルに到達するまで、マンツーマンで添削・アドバイスを繰り返しおこないます。

業界の採用基準を熟知した制作会社だからこそ、履歴書や経歴書の添削サポートや面接対策も万全です。これらの転職サポートは卒業後も無期限でおこないます。

出典:(取材)制作会社の“現場主義カリキュラム”でWebクリエイター転職を実現!デジタルハリウッドSTUDIObyLIGの強みに迫る | コエテコキャンパス

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 全員現役プロ講師なので、リアルな現場の話が聞ける
  • 費用対効果がよいと感じた
  • 完全未経験でも丁寧に教えてもらえた
気になった口コミ
  • カリキュラムをこなすだけでは現場レベルには到達しない
  • 受け身になっているだけでは何も残らない

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 教育

未経験でweb業界への転職を希望される方に知ってもらいたい。

★★★★★

5.0

デザインもweb関連も完全に未経験の状態で学習を始めましたが、トレーナーさんも運営さんもとても温かく、本当の意味で一からの学習をサポートしていただけました。また、同じ月生の同期や、スタジオでよく見かける方とも切磋琢磨しながら進めることができたところもよかったです。

デジタルハリウッド STUDIO by LIGの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 教育
  • 在籍生

未経験でweb業界への転職を希望される方に知ってもらいたい。

★★★★★

5.0

デザインもweb関連も完全に未経験の状態で学習を始めましたが、トレーナーさんも運営さんもとても温かく、本当の意味で一からの学習をサポートしていただけました。また、同じ月生の同期や、スタジオでよく見かける方とも切磋琢磨しながら進めることができたところもよかったです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報

忙しい人や自分のペースでじっくり学習したい人におすすめ。

★★★★★

4.0

忙しくても自分のペースで学習ができ、分からない部分は気軽に聞くことができるため

デジタルハリウッド STUDIO by LIGの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 卒業生

忙しい人や自分のペースでじっくり学習したい人におすすめ。

★★★★★

4.0

忙しくても自分のペースで学習ができ、分からない部分は気軽に聞くことができるため

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業

就職・転職を目標に頑張りたい方へ、本気でおすすめできるスクールです。

★★★★★

5.0

自信を持っておすすめできます。 現役のトレーナーさんのフィードバックを受けられるところと手厚い転職支援を受けられるところが特に良いなと感じました。

デジタルハリウッド STUDIO by LIGの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

就職・転職を目標に頑張りたい方へ、本気でおすすめできるスクールです。

★★★★★

5.0

自信を持っておすすめできます。 現役のトレーナーさんのフィードバックを受けられるところと手厚い転職支援を受けられるところが特に良いなと感じました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    対面授業のみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
ネット動画ディレクター専攻(3か月)の公式サイトへ
動画編集入門プラン(2か月)の公式サイトへ
動画撮影スキル実践講座(2か月)の公式サイトへ

忍者CODE【挫折したくない人向け】

忍者CODEのウェブサイトのスクリーンショット


忍者CODEのおすすめポイント
・実践的プロジェクト方式のカリキュラムで実践力を高める
・副業・案件保証コースでは、5万円分の案件獲得保証あり
・質問はチャットサポートを通じて24時間可能

忍者CODE」は「挫折させないオンライン学習」をモットーとしており、個別最適化された学習指導を受けられるのが魅力です。

受講中は1対1のチャットサポートで疑問点をすぐに解決できたり、再現性の高い実践課題が用意されていたりなどと学びやすい環境があり、学習のモチベーションが下がりません。

経験豊富なメンターによるオンラインサポート・個別のキャリア相談などもあり、卒業後のキャリアを描きやすい点が魅力です。
編集
編集

受講料の最大70%が補助される「リスキリング補助金」の対象コースがあります!

忍者CODEの基本情報

スクール名 忍者CODE
講座・
コース名
動画編集コース
・案件獲得保証プラン
・挫折させない独学プラン
受講方法 オンライン
初期費用 なし
受講料金 ・案件獲得保証プラン:月々9,800円(税込)~
・挫折させない独学プラン:月々24,400円(税込)~
受講期間 平均で2〜3カ月
最短で1カ月で受講終了が可能
講師 現役のプロ動画クリエイター
授業スタイル オンライン授業
学べる内容・
動画編集ソフト
・Premiere Pro
・YouTube動画の作成と編集
・商品プロモーションの動画広告
・特殊な動画素材の編集方法
サポート体制 ・質問し放題のチャットサポート
・キャリア相談
・無料体験プランあり
教室所在地 オンライン校
運営会社 ラグザス株式会社

ラグザス株式会社のKawahara  Takafumiさん
ラグザス株式会社のKawahara Takafumiさん

学習継続のサポートとして、長期間システムにログインされていない方に「最近お忙しいですか?」とご連絡を入れることもしています。

そのようなこともあってか、挫折する方はかなり少ないんです。忍者CODEは無期限なので挫折の定義は難しいですが、3ヶ月以上まったくログインしていない方は全体の中でも5〜6%ほど。いったんやめてしまっても、戻ってこられる方もいますよ。

出典:忍者CODEに取材!転職・副業サポートを徹底解剖 | コエテコキャンパス

忍者CODEの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • コスパが良い
  • 体系的に学習できて復習も好きなだけできる
  • 1つの動画が短いため、隙間時間を活用できる
気になった口コミ
  • ある程度自走力が必要
  • メンターレッスンの活用方法がよくわからない

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報

コスパが良すぎる自己投資(実務レベルの教材・質問無制限・教材買い切り)

★★★★★

5.0

初心者にわかりやすい教材になっていて、かつ実務レベルの内容が盛り込まれてる。また、わからないことやエラーが出た時に質問をすることができる環境だから自己投資をしたことがない人には非常に良いと思ったからです。

忍者コード(忍者CODE)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 在籍生

コスパが良すぎる自己投資(実務レベルの教材・質問無制限・教材買い切り)

★★★★★

5.0

初心者にわかりやすい教材になっていて、かつ実務レベルの内容が盛り込まれてる。また、わからないことやエラーが出た時に質問をすることができる環境だから自己投資をしたことがない人には非常に良いと思ったからです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    IT系で働いています

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • フリーランス

24時間365日好きな時間にスキルの習得ができるプログラミングスクール

★★★★★

4.0

隙間時間に学習を進めることができ、効率的にスキルを習得することができるため。

忍者コード(忍者CODE)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生

24時間365日好きな時間にスキルの習得ができるプログラミングスクール

★★★★★

4.0

隙間時間に学習を進めることができ、効率的にスキルを習得することができるため。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    IT企業のweb作成

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業

自分で学習を進められる人にはかなりおすすめのスクールです

★★★★★

5.0

独学コースは比較的手が出しやすい値段設定ですし、全くの初心者だった私も簡単なコーディングはさほど時間がかからずできるようになったので自分で学習が進められる方にはおすすめです。

忍者コード(忍者CODE)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

自分で学習を進められる人にはかなりおすすめのスクールです

★★★★★

5.0

独学コースは比較的手が出しやすい値段設定ですし、全くの初心者だった私も簡単なコーディングはさほど時間がかからずできるようになったので自分で学習が進められる方にはおすすめです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
3.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 40代 男性
  • 無職

Web系フリーランスを目指して奮闘中の記録 ~さあ、やるぞ!!~

★★★★★

5.0

受講期間の制限がなく買い切りなので、一度申し込めば内容がアップデートされればそちらも受講可能で、質問も学習が修了した後も半永久的に利用が可能なため。

忍者コード(忍者CODE)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • 無職
  • 在籍生

Web系フリーランスを目指して奮闘中の記録 ~さあ、やるぞ!!~

★★★★★

5.0

受講期間の制限がなく買い切りなので、一度申し込めば内容がアップデートされればそちらも受講可能で、質問も学習が修了した後も半永久的に利用が可能なため。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
忍者CODEの公式サイトへ

DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース【講師はDMM認定の現役クリエーター】

DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース | 洗練された動画編集のスキルを学ぶことが可能
出典:DMM WEBCAMP


DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースのおすすめポイント
・実務で活かせる各種ツールの使い方まで学べる
・週2回のメンタリングでモチベーションをサポート
・DMM認定の現役クリエーターに分かるまで徹底的に質問可能

DMM WEBCAMPで現役のプロクリエイターから動画編集の流れを学べるスクールです。

コースの種類はさまざまありますが、「DMM WEBCAMPの動画クリエイターコース」は、Adobe Premiere Proで動画編集をしたい人や副業・フリーランスを目指す人におすすめのコース。

受講者はプロの指導を受けながら、インタビュー動画や企業PV・ツールの使い方・素材の効果的な使い方などを制作できます。

受講者には週2回、1回25分のマンツーマンメンタリングも実施されるため、動画編集初心者もスムーズに不安や疑問をクリアしながら、動画編集スキルを身につけることが可能です。
編集
編集

受講料の最大70%が補助される「リスキリング補助金」の対象コースがあります!

DMM WEBCAMPの基本情報

スクール名 DMM WEBCAMP
講座・
コース名
動画クリエイターコース
受講方法 オンライン
初期費用 なし
受講料金 4週間:169,800円(税込)
8週間:224,800円(税込)
12週間:279,800円(税込)
16週間:334,800円(税込)
受講期間 4週間、8週間、12週間、16週間
講師 通過率10%の現役クリエイター講師
授業スタイル オンライン完結
学べる内容・
動画編集ソフト
Adobe Premiere Pro、Adobe After Effects、構成、編集、納品方法、インタビュー動画制作、企業VP制作、オリジナル動画制作
サポート体制 週2回のマンツーマンメンタリング24時間のチャットサポート、無制限で受けられるレビュー
教室所在地
オンライン
運営会社 株式会社インフラトップ
公式HP DMM WEBCAMP

 DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 基本的な内容からはじまるので、取り組みやすい
  • 独学で学ぶより効率的に学べる
  • メンターに支えてもらえながら学べるのがすごく良かった
気になった口コミ
  • サポート内容は充実しているが、料金が高い

DMM WEBCAMPの公式サイトへ

むびるスクール【運営会社が動画制作サービスを運営・案件紹介に強い】

むびるスクールのウェブサイトのスクリーンショット
出典:むびるスクール

むびるスクールのおすすめポイント
・週1回リアルタイム講義を受講できる
・動画教材は、卒業後も見放題
・卒業生限定の案件紹介あり

むびるスクールは、未経験から最短1ヶ月でプロの動画編集フリーランスを目指すスクールです。

運営元は動画制作サービス「むびる」「VideoWorks」で、人気のジャンルごとに特化した「AEコース」「ウェディング案件コース」「YouTube編集コース」が用意されています。

卒業後は、卒業したコースに沿ったジャンルの案件を紹介してもらえるのが特徴です。

フリーランスや副業としての活躍を目指すカリキュラムとなっており、サポートや支援はフリーランスの活躍を見据えた内容になっています。

具体的には、案件紹介やプロ視点からの添削、営業アドバイスや商談の同席など

卒業生にはライブラリーやコミュニティが用意されており、卒業生同士で情報交換をしたり、フリーランス仲間を作ったりすることも可能です。
編集
編集

むびる/VideoWorksから、実案件の紹介を受けられます!

関連ページ:むびるスクール卒業生の実績を見る
関連記事:むびるスクールの詳細な体験談はこちら

むびるスクールの基本情報

スクール名 むびるスクール
講座・
コース名
After Effectsコース
ウェディング案件コース
Youtube編集案件コース
プレミアプロ基礎コース
受講方法 オンライン
初期費用 調査中
受講料金 After Effectsコース:330,000円(税込)
ウェディング案件コース:165,000円(税込)
Youtube編集案件コース:165,000円(税込)
プレミアプロ基礎コース:110,000円(税込)
講師 現役のプロ講師
授業スタイル オンライン完結
学べる内容・
動画編集ソフト
After Effects、Premiere Pro、Photoshop、Illustratorなど
サポート体制
・専属の講師とメンターによるマンツーマンサポート
・卒業後は、卒業したコースに沿った案件の紹介を「むびる」「VideoWorks」から受けることができる
教室所在地 オンライン
運営会社
株式会社ウェルビーイングス
公式HP むびるスクール

むびるスクール卒業生・O・Rさん
むびるスクール卒業生・O・Rさん

自分が作りたかったアニメーション動画を作れるようになったのはもちろん、バナーデザインなど動画以外のスキルも幅広く身につけられました。

習得難易度の高いAfter Effectsを学べたのもよかったですね。主にアニメーション作成に使用するツールですが、使いこなせる人は多くないので、案件を獲得するうえで大きなアドバンテージになりました。

出典:むびるスクール体験談!手厚いサポートで初案件も安心な動画編集スクール | コエテコキャンパス

むびるスクールの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 業界最大級の動画クリエイターマッチングサービス「むびる」「VideoWorks」が運営
  • フリーランスとしての独立を支援してくれる
  • 受講後も案件獲得までサポートしてもらえる
気になった口コミ
  • 転職を目的とした利用には、ミスマッチの可能性あり

参考:むびるスクールの評判

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業

全くの動画編集未経験の僕がむびるスクールに通ってどうだったかの話

★★★★★

4.0

オンライン完結で全くの初心者にとっては動画編集スキルが最低限身につける事ができ、将来のキャリアについて少しでも役に立つと思うため。しかし講師からの返信が遅い時がたまにあるので8点とした。

むびるスクールの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

全くの動画編集未経験の僕がむびるスクールに通ってどうだったかの話

★★★★★

4.0

オンライン完結で全くの初心者にとっては動画編集スキルが最低限身につける事ができ、将来のキャリアについて少しでも役に立つと思うため。しかし講師からの返信が遅い時がたまにあるので8点とした。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス

丁寧親切で優しくてわかりやすい対応と講義で安心して学べる

★★★★★

5.0

講師の方も運営スタッフの方々もお優しく、とても丁寧で安心して受講することができました。

むびるスクールの口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

丁寧親切で優しくてわかりやすい対応と講義で安心して学べる

★★★★★

5.0

講師の方も運営スタッフの方々もお優しく、とても丁寧で安心して受講することができました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 50代 男性
  • サービス業

現場のプロから学び、手厚いサポートで案件獲得までスムーズに!

★★★★★

4.0

まだ途中なので、はっきりとは言えませんが、スキルを学べて、案件獲得までサポートしていただけるというところに魅力を感じております。 案件獲得が難しいところなので、サポートしていただけるなら、他の人にもおすすめできます。

むびるスクールの口コミ

男性のイラスト
  • 50代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

現場のプロから学び、手厚いサポートで案件獲得までスムーズに!

★★★★★

4.0

まだ途中なので、はっきりとは言えませんが、スキルを学べて、案件獲得までサポートしていただけるというところに魅力を感じております。 案件獲得が難しいところなので、サポートしていただけるなら、他の人にもおすすめできます。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ

\案件紹介・卒業後の活動サポート内容をチェック/
むびるスクールの公式サイトへ

インターネット・アカデミー 【基本知識から高度な編集テクニックまで学べる】

インターネット・アカデミー | 基本知識から高度な編集テクニックまで学べる
出典:インターネット・アカデミー


インターネット・アカデミーのおすすめポイント
・母体は日本有数のWeb制作会社
・30,000万人を超える卒業生ネットワークを駆使した最新で正確なスキルの伝達
・教育訓練給付金対象コースあり

インターネット・アカデミーは、YouTube動画制作・SNS広告制作・結婚式動画制作・CM制作などのアウトプットを重視した講座を提供する、おすすめ動画編集スクールです。

動画制作現場で最も多く使われている『Adobe Premiere Pro』の基礎から高度な編集テクニックまで段階的に学べるため、挫折することなく現場で求められるスキルを身に付けていくことができるでしょう。

スクールの魅力は、受講スタイルの選択肢が幅広いこと。

オンラインでもライブ授業・オンデマンド授業を選択でき、さらには対面式の授業も受けられます

グループワークにも対応しているため、現場のようなチーム間のやり取りも経験できます。
編集
編集

就職や転職・副業・フリーランスのキャリアサポートがあります!

インターネット・アカデミーの基本情報


スクール名 インターネット・アカデミー
講座・
コース名
動画編集講座、Webクリエイター能力認定試験対策講座
受講方法 対面授業・オンライン
初期費用 なし
受講料金 動画編集講座:184,800円(税込)Webクリエイター能力認定試験対策講座66,000円(税込)
講師 現役クリエイター
受講期間 8回(※学習目安16~32時間)、2回(※学習目安4~8時間)
授業スタイル 対面授業、オンラインライブ授業、オンラインオンデマンド授業
学べる内容・
動画編集ソフト
Adobe Premiere Pro、YouTube動画編集、音の編集など
サポート体制 ラーニングスペース利用可能、キャリアサポートあり、7日間無料体験
教室所在地
新宿校、オンライン校
運営会社 インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社
公式HP インターネット・アカデミー

インターネット・アカデミーの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • キャリアアップのための専門的なスキルを身につけられる
  • 実践力が身につく
  • 通学とオンラインを選択できる
気になった口コミ
  • 講師やカリキュラムのクオリティにバラつきがある
  • 質問へのサポートが遅かった

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業

初めての転職で不安だったけど、インターネット•アカデミーへ通ってよかった

★★★★★

5.0

来校で対面で質問もできて、オンラインも可能なため、勉強しやすい環境であること。講師もかなり教育されており、非常にわかりやすく、デザインであればデザイナーが教えくれますし、プログラミングの部分の質問であれば、プログラマーが教えてくれたり、その都度専門性の高い方がかなりわかりやすく教えてくれるため。初心者はもちろんおすすめですし、ちょっと知識ある人でも、レベル感に応じて対応してくれる。何よりも、親身になって教えくれるのが良いため。

INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

初めての転職で不安だったけど、インターネット•アカデミーへ通ってよかった

★★★★★

5.0

来校で対面で質問もできて、オンラインも可能なため、勉強しやすい環境であること。講師もかなり教育されており、非常にわかりやすく、デザインであればデザイナーが教えくれますし、プログラミングの部分の質問であれば、プログラマーが教えてくれたり、その都度専門性の高い方がかなりわかりやすく教えてくれるため。初心者はもちろんおすすめですし、ちょっと知識ある人でも、レベル感に応じて対応してくれる。何よりも、親身になって教えくれるのが良いため。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    Webデザイナー、Webディレクターとして転職した。現在はプロデューサー

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 40代 男性
  • サービス業

インターネット・アカデミーでWeb制作会社に中途入社できました。

★★★★★

4.0

スクールに入会する前に各クラス詳しい説明があり、将来就きたい職種の希望に合わせてコースを選ぶことができる。

INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

インターネット・アカデミーでWeb制作会社に中途入社できました。

★★★★★

4.0

スクールに入会する前に各クラス詳しい説明があり、将来就きたい職種の希望に合わせてコースを選ぶことができる。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    対面授業のみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
インターネット・アカデミーの公式サイトへ

MOOCRES(ムークリ)【副業・フリーランスに特化】

MOOCRES(ムークリ) | より実践的なスキルと知識を学べる
*出典:MOOCRES


 MOOCRESのおすすめポイント
・受講中から案件に挑戦できる環境がある
・現役のクリエイターから直接学べる
・教室での受講も可能

動画クリエイター養成スクール MOOCRESは、副業・フリーランスに特化しているめ動画編集スクールです。

基礎的な動画編集だけではなく実践授業も充実しており、フリーランスとして活躍するために必要な知識やスキルを効率的に学べます。

授業では市場ニーズの高いAfter Effectsを重点的に学習するため、「稼げるクリエイター」を目指す人に最適です。

最大6名の超少人数授業で、現役クリエイターからきめ細かな指導を受けられます。

案件紹介やチャットサポートは卒業後も継続されるため、動画クリエイターとして活動後も情報収集や案件探しの拠点として利用できる点もメリットです。
編集
編集

受講中の案件保証があり、案件獲得から納品完了まで体験できます!

MOOCRESの基本情報

スクール名 MOOCRES(ムークリ)
講座・
コース名
マスターコース(クラスプラン・ゼロイチプラン・マンツーマンプラン)
受講方法
  • クラスプラン:オンラインと対面授業(渋谷校/大阪校/名古屋校)
  • ゼロイチプラン・マンツーマンプラン:オンライン
初期費用 なし
受講料金 クラスプラン:374,000円(税込)
ゼロイチプラン:297,000円(税込)
マンツーマンプラン:594,000円(税込)
受講期間 クラスプラン:4ヵ月
ゼロイチプラン:3ヶ月
マンツーマンプラン:4ヵ月
講師 プロの動画クリエイター講師
授業スタイル クラスプラン:オンラインと対面授業(渋谷校/大阪校/名古屋校)
ゼロイチプラン:オンライン
マンツーマンプラン:オンライン
学べる内容・
動画編集ソフト
Adobe After Effects、Adobe Premiere Pro、Adobe Photoshop
サポート体制 手厚い副業支援、PC実質無料レンタル
教室所在地 
渋谷、新宿、池袋、秋葉原、銀座新橋、新大阪、大阪 本町校、大阪 野田校、名古屋
運営会社 キラメックス株式会社
公式HP MOOCRES

MOOCRES卒業生・マサさん
MOOCRES卒業生・マサさん

AfterEffectsや撮影実技など、それぞれ担当の講師の方がいて現場のリアルな話を教えてもらえたのが一番よかったと思います。

あとは、卒業してからも講師の方に質問できるので、実際に仕事をする上でとても助かっています。やりとりも硬くなく、友達のようなフランクさなのが嬉しいですね。

また、受講生同士でも繋がっているので、お互いに仕事をお願いするなど、よいお付き合いができています。

出典:MOOCRES(ムークリ)体験談!動画編集スクールの特徴を徹底解説 | コエテコキャンパス

MOOCRES(ムークリ)の口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 同じペースで一緒に学習する仲間がいたので、刺激を受けた
  • 講師の教え方が丁寧だった
  • 編集の技術を体系的に学べた
気になった口コミ
  • プロを目指していない人とっては学習レベルが高い

MOOCRES卒業生作品
>>>他の作品はこちら
 

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス

対面での授業は素晴らしい。オンラインでは得られない仲間との繋がりが得られます。

★★★★★

5.0

やっぱり対面での授業は大切だと思った。スクールは技術だけではなく、生徒同士や先生とのつながりが大切なので、それが得られたのでよかった。

MOOCRES(ムークリ)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 卒業生

対面での授業は素晴らしい。オンラインでは得られない仲間との繋がりが得られます。

★★★★★

5.0

やっぱり対面での授業は大切だと思った。スクールは技術だけではなく、生徒同士や先生とのつながりが大切なので、それが得られたのでよかった。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    新たな趣味が欲しかったから、作りたいものがあったから

  • 授業スタイル

    対面授業のみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 40代 女性
  • 主婦

未来への階段を一歩一歩楽しく− MOOCRESにであえてよかった

★★★★★

4.0

クラスでは少人数単位で、またはマンツーマンで、先生との距離感が近く一人一人に目をかけていただいてるのが分かりますし、生徒さんも人の良さそうな方が集まっている感じがし、また学ぼうとする人にはしっかり学べる環境だと思うため。

MOOCRES(ムークリ)の口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • 主婦
  • 在籍生

未来への階段を一歩一歩楽しく− MOOCRESにであえてよかった

★★★★★

4.0

クラスでは少人数単位で、またはマンツーマンで、先生との距離感が近く一人一人に目をかけていただいてるのが分かりますし、生徒さんも人の良さそうな方が集まっている感じがし、また学ぼうとする人にはしっかり学べる環境だと思うため。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 栄養士

仲間やサポートで安心して学べるスクールはムークリ!!

★★★★★

5.0

クラス対面なので仲間がいて、先生への質問もすぐにできたため挫折することなく続けることができました。

MOOCRES(ムークリ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 栄養士
  • 卒業生

仲間やサポートで安心して学べるスクールはムークリ!!

★★★★★

5.0

クラス対面なので仲間がいて、先生への質問もすぐにできたため挫折することなく続けることができました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    対面授業のみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
MOOCRES(ムークリ)の公式サイトへ

SHElikes【さまざまなスキルを定額で学び放題】

SHElikesのウェブサイトのスクリーンショット
出典:SHElikes

SHElikesのおすすめポイント
・女性向け
・40種類以上のコースが定額で受講し放題
・24時間好きな時にいつでも学べる

SHElikesは、40種以上ものスキルが学び放題の女性向けキャリアスクールです。

動画編集に関するスキル以外にもWebライティングやWebマーケティング、プログラミングなど、さまざまなスキルを定額で好きなだけ学ぶことができます。

動画編集に関するコースは、主に次の3種のコースが用意されています。

  • SNS動画制作コース
  • モーショングラフィックスコース
  • 動画編集コース

「動画編集コース」では、Premiere Proの基本的な使い方やカラー・音量の調整、データの書き出しなどについて学びます。

また「モーショングラフィックスコース」では、AfterEffectsの使い方の習得を目指します。

1つのスクールで、動画編集に使用されるメインのソフト2種を学べるため、動画編集者として幅広い案件を請け負えるようになるでしょう。
編集
編集

受講料の最大70%が補助される「リスキリング補助金」の対象コースがあります!

SHElikesの基本情報

スクール名 SHElikes
講座・
コース名
・SNS動画制作コース
・モーショングラフィックスコース
・動画編集コース
受講方法 対面・オンライン
初期費用 入会金:162,800円(税込)
受講料金 レギュラープラン:352,000円(税込)
スタンダードプラン:16,280円(税込)/月
受講期間
1カ月~
講師
現役プロ講師
授業スタイル
対面・オンライン
学べる内容・
動画編集ソフト
SNS動画の基礎知識、作り方(企画・構成、撮影、編集)、Premiere Pro・AfterEffectsの基本操作、効果的な演出方法 など
サポート体制
・コーチングの提供
・メンバーとの交流機会の提供
・課題添削サポート
教室所在地 
銀座校、名古屋校、梅田校
運営会社
‎SHE株式会社
公式HP SHElikes

SHElikesの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 24時間いつでも学べる
  • 自由に講師に質問できる交流会が毎日開催される
  • 講師・コーチング担当者共にレべルが高い
気になった口コミ
  • パソコン初心者には難易度が高い
  • 課題の添削がやや遅いと感じる

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス

満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes

★★★★★

5.0

Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes

★★★★★

5.0

Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    新たな趣味が欲しかったから、作りたいものがあったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • インフラ

1人では学習が続かない方におすすめ!一緒に頑張る仲間ができます!

★★★★★

5.0

他のスクールに通ったことが無いので比較が難しいですが、SHEでは同じ目標に向かって努力する仲間ができたり、理想の働き方を実現されている先輩がたくさんいるので「私にもできるかも」と思わせてくれるからくれます! 実際にモチベーションアップに繋がる機会がたくさんあります。

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • インフラ
  • 在籍生

1人では学習が続かない方におすすめ!一緒に頑張る仲間ができます!

★★★★★

5.0

他のスクールに通ったことが無いので比較が難しいですが、SHEでは同じ目標に向かって努力する仲間ができたり、理想の働き方を実現されている先輩がたくさんいるので「私にもできるかも」と思わせてくれるからくれます! 実際にモチベーションアップに繋がる機会がたくさんあります。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス

SHElikesでキャリアチャレンジを達成しちゃおう!

★★★★★

4.0

講座が受け放題で、スキルの掛け合わせをすることができる。 また、お仕事チャレンジなど、受講以外に仕事を獲得する機会が豊富にあり、勉強したことを仕事につなげる環境が整っているから。 またコミュニティーも活発で、交流の機会も多いし、コーチング、もくもく会などのサポートも充実している、アクティブで良心的なスクールだから。

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • その他

SHElikesでキャリアチャレンジを達成しちゃおう!

★★★★★

4.0

講座が受け放題で、スキルの掛け合わせをすることができる。 また、お仕事チャレンジなど、受講以外に仕事を獲得する機会が豊富にあり、勉強したことを仕事につなげる環境が整っているから。 またコミュニティーも活発で、交流の機会も多いし、コーチング、もくもく会などのサポートも充実している、アクティブで良心的なスクールだから。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
2.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
SHElikesの公式サイトへ

ドガポン マーケティング大学校【動画マーケティングも学べる】

ドガポン マーケティング大学校のウェブサイトのスクリーンショット
出典:ドガポン マーケティング大学校

ドガポン マーケティング大学校のおすすめポイント
・YouTube企業に所属する現役プロからスキルを学べる
・メンタル面から学習を支援するチューターの設置
・専用のチャットサポートを介して何度でも質問可能

ドガポン マーケティング大学校は、未経験から動画のプロになれる超実践型の動画クリエイター養成スクールです。

スクールの魅力は、確実に結果を出すためのサポートが徹底していること。

受講生にはサポーターとチューターが付き、スキルの習得はもちろん、メンタル面までもサポートします。

動画制作に興味がある人・動画制作を始めようと考えている人は、公式サイトの限定コンテンツを一部無料で受け取ることが可能です。
編集
編集

受講生限定の独立支援や転職サポートがあります!

ドガポン マーケティング大学校の基本情報

スクール名 ドガポン マーケティング大学校
講座・
コース名
エキスパートコース
プロフェッショナルコース
YouTube運用代行ビジネスコース
受講方法 オンライン
初期費用 なし
受講料金 エキスパートコース:330,000円
プロフェッショナルコース:550,000円
YouTube運用代行ビジネスコース:550,000円
受講期間 エキスパートコース:3ヶ月
プロフェッショナルコース:6ヶ月
YouTube運用代行ビジネスコース:6ヶ月
講師 動画のプロ集団
授業スタイル オンライン授業
学べる内容・
動画編集ソフト
Photoshop、マーケティング、撮影スキル、編集スキル、YouTubeStudioなど
サポート体制 チューターとサポーターによるダブルサポート
期間中無制限のチャットサポート
一人ひとりに合わせたキャリアサポート
教室所在地 オンライン
運営会社 株式会社ライアートプロモーション
公式HP ドガポン マーケティング大学校
ドガポンマーケティング大学校卒業生・小畑さん
ドガポンマーケティング大学校卒業生・小畑さん

動画という媒体を使って、長期的に仕事をしていきたい方に、特におすすめです。

ドガポンマーケティング大学校では、スキルだけでなくマーケティングの知識も学べるので、「YouTubeを使って利益を上げられる・課題を解決できる」と企業に提案できるようになります。

出典:ドガポンマーケティング大学校」体験談 | コエテコキャンパス

ドガポン マーケティング大学校の口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • サポート体制が手厚くて良かった
  • 動画の技術だけじゃなくマーケティングも学べた
  • 卒業後に公開可能な企業案件をもらえた
気になった口コミ
  • 実践的なスキルを学べるが料金が高い

ドガポン マーケティング大学校の公式サイトへ

ワナビーアカデミー 【動画広告運用も学べる】

ワナビーアカデミー |動画広告運用も学べる
出典:ワナビーアカデミー


ワナビーアカデミー のおすすめポイント
・動画編集だけではなく、動画広告運用も学べる
・Wannabe Workという案件紹介システムあり
・卒業後1ヶ月以内に企業案件の獲得を保証 ※諸条件あり

ワナビーアカデミーは、動画編集と動画広告運用を学べるおすすめのマーケティング×動画編集スクールです。

Premiere Proを使った動画編集の基礎スキルから企画力が求められる上級技術まで、多様な知識が得られる動画視聴型のレッスンを提供しています。

自分のペースで何度でも視聴できるため、副業として動画編集に取り組みたい人や、今の仕事のスキルを高めたい人にもピッタリです。

スクールは動画視聴型ですが、受講者が直接フィードバック・補講を受けられるサポートが充実しています。

疑問や不安を解消しやすく、スムーズな学習が可能です。
編集
編集

副業案件紹介システム「Wannabe Work」により、未経験からでも実績を積むことができます!

ワナビーアカデミーの基本情報

スクール名 Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
講座・
コース名
動画編集コース動画制作&広告コース
受講方法 オンライン
初期費用 6万6,000円(税込)(入学金)
受講料金 264,000円(税込)
受講期間 6ヶ月
講師 調査中
授業スタイル 録画動画視聴型
学べる内容・
動画編集ソフト
Adobe Premiere基礎 / ストーリー構成 / 音声・効果 / 音の挿入 / タイトルテロップ基礎
サポート体制 講師からのマンツーマンフィードバック受け放題 、チャットでの質問し放題 
教室所在地
オンライン
運営会社 株式会社Shareway
公式HP ワナビーアカデミー

ワナビーアカデミーの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 初心者視点で分かりやすいカリキュラムが組まれている
  • 講師の会話力やファシリテーション力が高い
  • 気軽に振り替えられるのが良かった
気になった口コミ
  • 自分から積極的に働きかけないと期待するフォローを得られない

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 50代 女性
  • フリーランス

初心者でも安心!実務経験と卒業サポートが充実したWebマーケティングスクール

★★★★★

5.0

Webマーケティングが初心者の人でも、講義と課題の実践を通して学べるカリキュラムが整っています。講師の方、事務局の方、みなさんが親切丁寧で卒業までしっかりサポートしていただきました。カリキュラム以外の自習学習用教材、特別授業なども充実しています。実務経験が積めるクライアントワークも参加可能です!

ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)の口コミ

女性のイラスト
  • 50代 女性
  • フリーランス
  • 卒業生

初心者でも安心!実務経験と卒業サポートが充実したWebマーケティングスクール

★★★★★

5.0

Webマーケティングが初心者の人でも、講義と課題の実践を通して学べるカリキュラムが整っています。講師の方、事務局の方、みなさんが親切丁寧で卒業までしっかりサポートしていただきました。カリキュラム以外の自習学習用教材、特別授業なども充実しています。実務経験が積めるクライアントワークも参加可能です!

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 診療放射線技師

Wannabe Academyを受講した率直な感想

★★★★★

5.0

まず、講師の方々の質が非常に良いです! 有名な企業で勤務されていた講師の方もおられ、授業につきましても細かく指導して頂けました! また、質問や補講が受け放題ですので分からない事はすぐに解決し、次に進むことができました! 課題1つ1つは簡単ではなかったですが、フィードバックを元に修正することで自分に何が足りないのかも見つける事が出来ました! クライミングワークでは、実際にヒアリング~施策の提案までを実体験する事ができ、より緊張感のある中で集中して取り組むことができました! その際には、講師の方がついて下さり分からない事が質問できる環境であったことも、非常に安心して取り組む事が出来ました! 料金は少し高いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、正直講師の質・補講や質問無制限・課題フィードバック・クライアントワークが積めることを考えますと、個人的には安いと感じるほどのスクールでした!

ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 診療放射線技師
  • 卒業生

Wannabe Academyを受講した率直な感想

★★★★★

5.0

まず、講師の方々の質が非常に良いです! 有名な企業で勤務されていた講師の方もおられ、授業につきましても細かく指導して頂けました! また、質問や補講が受け放題ですので分からない事はすぐに解決し、次に進むことができました! 課題1つ1つは簡単ではなかったですが、フィードバックを元に修正することで自分に何が足りないのかも見つける事が出来ました! クライミングワークでは、実際にヒアリング~施策の提案までを実体験する事ができ、より緊張感のある中で集中して取り組むことができました! その際には、講師の方がついて下さり分からない事が質問できる環境であったことも、非常に安心して取り組む事が出来ました! 料金は少し高いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、正直講師の質・補講や質問無制限・課題フィードバック・クライアントワークが積めることを考えますと、個人的には安いと感じるほどのスクールでした!

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    転職していない

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

Webマーケをしっかり学べて初心者でも安心のサービス内容!

★★★★★

5.0

WebマーケはGAなどを使うので機械の操作含めて独学は難しいと思って入学を決めたした。内容はボリュームがあり、課題も短時間では簡単に終らないくらいのレベルの物が多かったです。その分、テキストや講師の方の説明は分かりやすくて丁寧な説明が多かったのも事実です。しっかり基礎から学ぶことができたと感じます。理解や操作がうまくできず、挫折しそうになることもありましたが、クラスの他の生徒に感化されたり、や1on1の補講を沢山入れて頑張りました。サポートが充実しているという点で、初心者にとってとてもありがたい環境だとおもいます。

ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

Webマーケをしっかり学べて初心者でも安心のサービス内容!

★★★★★

5.0

WebマーケはGAなどを使うので機械の操作含めて独学は難しいと思って入学を決めたした。内容はボリュームがあり、課題も短時間では簡単に終らないくらいのレベルの物が多かったです。その分、テキストや講師の方の説明は分かりやすくて丁寧な説明が多かったのも事実です。しっかり基礎から学ぶことができたと感じます。理解や操作がうまくできず、挫折しそうになることもありましたが、クラスの他の生徒に感化されたり、や1on1の補講を沢山入れて頑張りました。サポートが充実しているという点で、初心者にとってとてもありがたい環境だとおもいます。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
ワナビーアカデミーの公式サイトへ

Winスクール【プロ向け講座もあり】

Winスクール|現場で求められるスキルを指導
出典:Winスクール


Winスクールのおすすめポイント
・一人ひとりの学習をサポートする少人数制レッスンを採用
・豊富なコースを組み合わせて受講することも可能
・業界に精通したスタッフが就職・転職を徹底サポート

全国各地で展開しているWinスクールは対面授業がメインのおすすめ動画編集スクールです。

年間1,484社の企業研修実績で、300種類以上の講座を通して現場で求められるスキルを指導しています。

なかでも動画編集関連の講座ではハイレベルな動画構成や特殊効果などを体系的に学ぶことが可能。

本格的に映像業界で働きたい人やプロ並みの実力を短期間で身に着けたい人におすすめです。
編集
編集

受講料総額の20%(最大10万円)が支給される教育訓練給付制度(一般)対象コースがあります!

Winスクールの基本情報

スクール名
Winスクール
講座・
コース名
Premiere Pro CC講座、After Effects CC講座、YouTube動画制作実習、モーショングラフィックス実習
受講方法 対面・オンライン
初期費用 19,800円(税込)(入学金)
受講料金 Premiere Pro CC講座:140,800円(税込)
After Effects CC講座:140,800円(税込)
YouTube動画制作実習:104,500円(税込)
モーショングラフィックス実習:104,500円(税込)
入学金:19,800円
教材費:3,300円~
講師 UUUM企業研修担当などのプロ講師
受講期間 2か月
授業スタイル 対面授業、オンライン授業
学べる内容・
動画編集ソフト
Web動画制作や映像合成、モーショングラフィックス、Adobe Premiere Proなど
サポート体制 教育訓練給付制度対象コースあり、Adobe Creative Cloudを特別価格で購入、卒業後もテキスト・動画の利用可能
教室所在地
北海道、岩手県、宮城県、栃木県、埼玉県、茨城県、群馬県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、愛知県、三重県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、福岡県、熊本県、鹿児島県
運営会社 ピーシーアシスト株式会社
公式HP Winスクール
スクール事業部副部長兼人材戦略部副部長・高橋さん
スクール事業部副部長兼人材戦略部副部長・高橋さん

個人の状況に合わせた個別のカウンセリングや就職関連のセミナー、面接対策など幅広くサポートしています。

アフタースクール制度を利用すれば、卒業後もカウンセリングを継続して受けられますよ!

出典:WinスクールのWebデザイン・動画編集講座の中身を直接取材 | コエテコキャンパス

Winスクールの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 講師の質が高い
  • 学習環境が整っている
  • 進度に合わせたアドバイスや収益化のヒントをもらえた
気になった口コミ
  • 転職・副業サポートは期待できない

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

人物のイラスト
  • 30代 その他
  • メーカー/製造業

実際の教室に通うからこそのメリットに加え、e-ラーニングで知識の底上げを図れる

★★★★★

4.0

教材の良さは勿論、アクセス良好かつ落ち着いた環境で快適に受講できる。これが意外に効果的で、勉強するための設備と拠点を得られたことで安定して継続できている。 基本的に自力で黙々とテキストを進めていくスタイルなのだが、退勤後のなけなしの集中力でもしっかり画面に向き合えるのは講師の存在も大きく、時々様子を見に来てくれたり、好きなタイミングで声をかけて質問できる。わからない点があってもその場で解消できるし、学習したことを活用できるのはどんな場面か、といった話もできるので、教材の内容に加えて応用力に繋がるヒントが得られる。対面授業ならではのメリットが大いにある。

Winスクールの口コミ

人物のイラスト
  • 30代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

実際の教室に通うからこそのメリットに加え、e-ラーニングで知識の底上げを図れる

★★★★★

4.0

教材の良さは勿論、アクセス良好かつ落ち着いた環境で快適に受講できる。これが意外に効果的で、勉強するための設備と拠点を得られたことで安定して継続できている。 基本的に自力で黙々とテキストを進めていくスタイルなのだが、退勤後のなけなしの集中力でもしっかり画面に向き合えるのは講師の存在も大きく、時々様子を見に来てくれたり、好きなタイミングで声をかけて質問できる。わからない点があってもその場で解消できるし、学習したことを活用できるのはどんな場面か、といった話もできるので、教材の内容に加えて応用力に繋がるヒントが得られる。対面授業ならではのメリットが大いにある。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
Winスクールの公式サイトへ

Famm(動画クリエイター講座)【ママ専用動画クリエイター講座】

Famm(動画クリエイター講座)|自宅で子どもを見ながら学習に取り組める
出典:famm


Fammのおすすめポイント
・家で子供と一緒に参加可能
・無料ベビーシッターサービスの利用可能
・最大8名までの少人数レッスン

忙しい子育て中のママにおすすめなのが、1ヶ月で完結できるFammのママ専用動画クリエイター講座です。

レッスンは最大8人までの少人数制で、受講者には無料のシッターサービスがあります。

小さな子どもがいる人も、不安のない学習が可能です。

受講生にはFammから案件の紹介があり、実績作りもスムーズに行えます。

卒業後は100スキル以上の応用講座を無償で受講できるため、スキルの掛け合わせによるキャリアアップも期待できるでしょう。
編集
編集

受講料の最大70%が補助される「リスキリング補助金」の対象コースがあります!

Fammの基本情報

スクール名 Famm
講座・
コース名
ママ専用動画クリエイター講座
受講方法 対面・オンライン
初期費用 なし
受講料金 184,800円(税込)
講師 現役の動画クリエイター・クリエイティブディレクター
受講期間 1ヶ月
授業スタイル オンライン授業、ライブ授業、対面授業
学べる内容・
動画編集ソフト
Premiere Pro、After Effects、Photoshop、Illustrator
サポート体制 無料シッターサービス、実績作りサポート、100スキル以上の応用講座で学び放題、卒業後も6ヶ月間講師への質問・相談が可能
教室所在地
オンライン
運営会社 株式会社Timers
公式HP Famm

 Fammの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 無料のシッター派遣があり、授業に集中できた
  • 卒業後に5件まで案件紹介があり、ポートフォリオを充実させられた
  • スタッフのサポートが手厚かった
気になった口コミ
  • 1カ月では現場レベルのスキルや知識が身に付かない

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • メーカー/製造業

私は卒業後に開業しました。夜は忙しいママにおすすめのスクールです。

★★★★★

5.0

他のスクールは夜の時間帯がメインのため、ママの空き時間には不向きで諦めていました。しかし、このスクールなら効率よくスキルを得られるので、他のママさんにはオススメします。

Famm(ファム)WEBデザイナースクールの口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

私は卒業後に開業しました。夜は忙しいママにおすすめのスクールです。

★★★★★

5.0

他のスクールは夜の時間帯がメインのため、ママの空き時間には不向きで諦めていました。しかし、このスクールなら効率よくスキルを得られるので、他のママさんにはオススメします。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス

子育て中のママにこそおすすめ!在宅で仕事したいなら絶対やってみてほしい!

★★★★★

5.0

もしスキルを身につけたくてスクール選びに迷っているなら100パーセントおすすめできます! 授業も講師のフォローが手厚く質問がしやすかったので受講前と後では手応えが変わり、仕事としてやっていける自信がつきました。 卒業後はずっと料金がかかる事なくサポートしてもらえるので、退会という概念がないところもすごく良いです。 今でも卒業生のサポートを活用させてもらっています。

Famm(ファム)WEBデザイナースクールの口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • 卒業生

子育て中のママにこそおすすめ!在宅で仕事したいなら絶対やってみてほしい!

★★★★★

5.0

もしスキルを身につけたくてスクール選びに迷っているなら100パーセントおすすめできます! 授業も講師のフォローが手厚く質問がしやすかったので受講前と後では手応えが変わり、仕事としてやっていける自信がつきました。 卒業後はずっと料金がかかる事なくサポートしてもらえるので、退会という概念がないところもすごく良いです。 今でも卒業生のサポートを活用させてもらっています。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

将来の働き方を見直すきっかけに。未経験から自信がついた1ヶ月!

★★★★★

5.0

はい、おすすめできます! 私は未経験からのスタートでしたが、授業内容がわかりやすく、先生やサポート体制もしっかりしていたので、安心して学ぶことができました。 私は妊娠中でしたが子育て中の方が多く、そのなかでも学びやすい環境が整っているので、同じような状況の方にはぜひ紹介したいスクールです。

Famm(ファム)WEBデザイナースクールの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

将来の働き方を見直すきっかけに。未経験から自信がついた1ヶ月!

★★★★★

5.0

はい、おすすめできます! 私は未経験からのスタートでしたが、授業内容がわかりやすく、先生やサポート体制もしっかりしていたので、安心して学ぶことができました。 私は妊娠中でしたが子育て中の方が多く、そのなかでも学びやすい環境が整っているので、同じような状況の方にはぜひ紹介したいスクールです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
Fammの公式サイトへ

デイトラ 【動画教材の閲覧期間は無制限】

デイトラ | 10万円以下でプロの技術を身に付ける
出典:デイトラ


デイトラのおすすめポイント
・ゴールからが薬さんした明瞭な学習計画とステップ
・全コースにメンター制度を導入
・難易度ごとにスキルかtを試算。進捗に応じて現時点の想定月収を把握できる

デイトラは、未経験から副業収入を目指すおすすめ動画編集スクールです。

低価格で多くのクリエイターに使われる動画編集ソフトの基礎から応用まで学ぶことができるため、動画クリエイターとして気軽に最初の一歩を踏み出したい人におすすめです。

授業は動画視聴型となっており、忙しい人も自分のペースで学習を進められます。

受講中の不明点・不安は適宜現役クリエイターで構成されるメンター陣に相談できるため、動画編集初心者でも学習が止まる心配はありません。

卒業後の案件獲得を有利にするポートフォリオ作成支援や営業方法の実務指導もあり、動画編集クリエイターとしてスムーズに副業・独立できます。
編集
編集

副業や独立の営業で役立つ、ポートフォリオ作成支援があります!

デイトラの基本情報

スクール名 デイトラ
講座・
コース名
動画編集コース
受講方法 オンライン
初期費用 なし
受講料金 79,800円(税込)
講師 現役エンジニアやフリーランスが中心
受講期間 30日間(平日:2~3時 、休日:5~8時間 /1日想定)
授業スタイル 録画動画視聴型
学べる内容・
動画編集ソフト
Premiere Pro、マルチカメラ編集、アニメーション、YouTubeに特化した動画編集
サポート体制 ・24時間質問OK
・常にアップデートされる教材。閲覧期間は無制限
・デイトラ生専用のワークスペース(質問部屋)が用意されている
・プロの添削
教室所在地
オンライン
運営会社 株式会社デイトラ
公式HP デイトラ
デイトラ卒業生・りーなさん
デイトラ卒業生・りーなさん

動画を試聴してテキストで指示をもらうだけでは、理解できなかったり物足りなさを感じたりするときもあるのかなと考えていましたが、まったくそんなことはなかったです。

先生のサポートのおかげで、難しい課題でも挫折せずにやり切れました。

出典:デイトラ動画編集コースの体験談・評判!未経験から即戦力フリーランスに転身 | コエテコキャンパス

デイトラの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 他のスクールよりも受講料が安い
  • 丁寧なフィードバックをもらえた
  • Slackで他の受講生や講師のやりとりを見られるので勉強になる
気になった口コミ
  • 学習レベルが高く、途中で挫折しそうになった

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス

デイトラ WEB制作コース 口コミについて     

★★★★★

4.0

webの世界でフリーランスとして自立していくことを目的としたスクールだったので、てとり足取り教えてくれるのではなく、自分で調べて解決する自走力が鍛えられる。

デイトラの口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • 卒業生

デイトラ WEB制作コース 口コミについて     

★★★★★

4.0

webの世界でフリーランスとして自立していくことを目的としたスクールだったので、てとり足取り教えてくれるのではなく、自分で調べて解決する自走力が鍛えられる。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
人物のイラスト
  • 30代 その他
  • サービス業

やる気のある方なら初心者でも着実にステップアップできるとおもいま

★★★★★

5.0

自分で調べ、質問しながら進められる姿勢がある方にはおすすめできます。 受け身の方は難しいかと感じます。

デイトラの口コミ

人物のイラスト
  • 30代 その他
  • サービス業
  • 在籍生

やる気のある方なら初心者でも着実にステップアップできるとおもいま

★★★★★

5.0

自分で調べ、質問しながら進められる姿勢がある方にはおすすめできます。 受け身の方は難しいかと感じます。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 医師

プログラミングを本気で仕事にしたい方におすすめです!

★★★★★

5.0

基礎から応用、実践まで幅広いジャンルを網羅できるので良いと感じた。

デイトラの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 医師
  • 在籍生

プログラミングを本気で仕事にしたい方におすすめです!

★★★★★

5.0

基礎から応用、実践まで幅広いジャンルを網羅できるので良いと感じた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    副業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
デイトラの公式サイトへ

MOVA【撮影スキルも身に付く】



MOVAのおすすめポイント
・生徒のうちから能力に応じて案件を受けることも可能
・最短6カ月で独立に必要なスキルを網羅的に学べる
・交流会やイベントを通じて他の生徒と繋がりが持てる

フリーランスとして動画編集、撮影スキルを身につけたい方向け、実践型おすすめ動画編集スクールは「MOVA」です。

MOVAでは、第一線で活躍している現役クリエイターから直接スキルを学ぶことができます。

課題動画の制作、チームでの撮影など実践中心の学習を行うため、実践的な技術を身につけられるのが強みです。

さらに編集スキルだけでなく、撮影、企画構成、フリーランスとしての独立準備のサポートも受けられます。
編集
編集

受講者は、実際の企業から依頼を受けた動画制作案件に挑戦できます!

MOVAの基本情報

スクール名 MOVA
講座・
コース名
BEGINNERクラス、STANDARDクラス、EXPERTクラス
受講方法 オンライン
初期費用 なし
受講料金 月々20,300円~
受講期間 6ヵ月
講師 現役のプロ動画クリエイター
授業スタイル 対面授業・オンライン講義
学べる内容・
動画編集ソフト
撮影、企画構成、編集スキル(実写映像・アニメーション編集)、ポートフォリオ制作、実務案件
サポート体制 実務案件のサポート
教室所在地
東京都、福岡県
運営会社 株式会社ミライノベ
MOVA卒業生・青木さん
MOVA卒業生・青木さん

初めてMOVAを通して案件を受けたのは入会して1ヶ月経った頃です。以前から趣味の一つだった編集作業スキルをアピールして、実案件を紹介してもらいました。

卒業生の仕事現場に同行することもあります。交流の機会が多いMOVAでは、早い段階で実案件に着手できるのが特徴的ですね。周りの受講生はほとんど在学中に案件を獲得していたと思います。

出典:(取材)動画編集スクール「MOVA」体験談|オフライン×超実践型カリキュラムで稼げるフリーランスに | コエテコキャンパス

MOVA利用者の口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 企画構成から撮影、編集までを学べる
  • 実際に手を動かしながら実践的なスキルを身に着けるカリキュラム
  • 業界経験豊富なクリエイター集団が運営しているスクール
悪い口コミ
  • 口コミや評判が少なく、実態を把握しづらい
  • 最低学習期間が6ヶ月と受講期間がやや長め

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 情報

フリーランスを第一に目指している方はMOVAがおすすめです。

★★★★★

4.0

モチベの高い仲間にも出会えて、案件を紹介しあったりとフリーランスとして活動しやすいです。 フリーランスとして活動を視野に入れているならこのコミュニティは貴重だと思います。

MOVA(ムーバ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 情報
  • 卒業生

フリーランスを第一に目指している方はMOVAがおすすめです。

★★★★★

4.0

モチベの高い仲間にも出会えて、案件を紹介しあったりとフリーランスとして活動しやすいです。 フリーランスとして活動を視野に入れているならこのコミュニティは貴重だと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    今の仕事に必要だったから

  • 授業スタイル

    対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

口コミの詳細をみる スクールの詳細をみる
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 建築

オフラインで学べる貴重なスクール。横のつながりもできる貴重な場でした。

★★★★★

4.0

オフラインでの授業スタイルなので横のつながりができるから。また、チーム制作は1人ではできないことだから。

MOVA(ムーバ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 建築
  • 卒業生

オフラインで学べる貴重なスクール。横のつながりもできる貴重な場でした。

★★★★★

4.0

オフラインでの授業スタイルなので横のつながりができるから。また、チーム制作は1人ではできないことだから。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる スクールの詳細をみる

バンタンクリエイターアカデミー【機材やスタジオの利用可能な通学型スクール】



バンタンクリエイターアカデミーのおすすめポイント
・現場実習生・アルバイトとして現場で働くことも可能
・企業法人が運営する専門スクール
・多彩な設備・環境が整ったスタジオ教室

働きながら動画編集者としてのスキルを習得できるおすすめ動画編集スクールはバンタンクリエイターアカデミー

撮影や動画編集、画像編集やSNS運用を基礎から学び、副業はもちろんキャリアアップや転職、フリーランスといったさまざまな目的に合った技術を身に着けられます。

授業形式は通学型で、スタジオや機材のレンタルも可能

実際に現場で使われている機材に触れたり業界内コミュニケーションを学んだりできるのが強みです。

受講者は最新の業界トレンドからSNS運用、営業まで幅広く学べるため、動画クリエイターとしてのデビューもスムーズ。

受講生同士がチームとなってオリジナル動画の企画や編集にチャレンジすることで、コミュニケーションスキルも身につきます。
編集
編集

就職・転職支援に加えて、副業やフリーランスのサポートも受けられます!

バンタンクリエイターアカデミーの基本情報

スクール名
バンタンクリエイターアカデミーキャリアカレッジ
講座・
コース名
動画クリエイタースタンダードコース、
動画クリエイタープロフェッショナルコース、
動画クリエイターマスターコース
受講方法 対面式
初期費用 10万円(入学金)
受講料金 動画クリエイタースタンダードコース:400,000円(税込)
動画クリエイタープロフェッショナルコース:500,000円(税込)
動画クリエイターマスターコース:700,000円(税込)
講師 最前線で活躍する現役クリエイター
受講期間 動画クリエイタースタンダードコース:3か月
動画クリエイタープロフェッショナルコース:3か月
動画クリエイターマスターコース:6か月 
授業スタイル 通学型
学べる内容・
動画編集ソフト
撮影技法、動画編集技術、SNS運用、営業
PremierePro、Photoshop、Illustrator、AfterEffectsなど
サポート体制 スタジオ・機材レンタル可能、専用求人サイト利用可能、就職相談、空き教室で自習可能など
教室所在地
東京校、大阪校
運営会社 株式会社バンタン

バンタンクリエイターアカデミーの口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • リアルな業界の情報をもらえる
  • さまざまな属性の人と知り合えるので刺激になる
  • 編集ソフトに触る機会が多く、授業は実践的だった
気になった口コミ
  • 宿題が多く、仕事との両立が大変だった

Megras【社会人も短期間でスキルが身につく】


Megrasのおすすめポイント
・オンライン・通学から選べる
・動画制作会社が運営しているスクール
・最短4日でスキル習得できる濃縮されたカリキュラム

MegrasはYouTubeチャンネル運営を行う動画制作会社「Suneight」が開設したネット動画特化型のおすすめ動画編集スクールです。

動画制作や動画マーケティングのノウハウを最短4日で習得できる集中学習が特徴で、実務に必要なスキルを今すぐ身に着けたい未経験者におすすめです。

選択できる講座は「for CAREER」「for BUSINESS」の2種類。

「for CAREER」は副業から動画制作を始めたい人や転職を考えている人、学生にピッタリのコースで、卒業後の案件獲得までサポートを受けることができます。

「for BUSINESS」では集客や売上に特化した動画マーケティングスキルの習得を目指します。

各企業における社内でのチーム構築が可能で、卒業後には2か月間の無料コンサルティングのサービスがあります。

受講形式は東京・大阪への通常受講とオンラインから選択することが可能です。
編集
編集

全16コマ(各コマ基本80分)で未経験でも現場レベルのスキルを獲得できます!

Megrasの基本情報

スクール名 Mergras
講座・
コース名
スタンダードコース
受講方法 対面・オンライン
初期費用 なし
受講料金 275,000円(税込)
講師 現役のプロ
受講期間 調査中
授業スタイル 対面授業
学べる内容・
動画編集ソフト
動画制作スキル、動画マーケティング
サポート体制 研修終了後、コンサルティングサポート制度あり
教室所在地
新宿校本校
運営会社 株式会社Suneight

Megras利用者の口コミ・評価まとめ

メリット
  • 卒業後も相談が可能
  • 実際の現場で必要な実践的スキルが身に付く
  • YouTubeマーケティングについても学べる
デメリット
  • 口コミ・評判が少ない
  • 自分のペースで学びたい人にはやや不向き

ヒューマンアカデミー  在宅ワーク 動画クリエイター講座(旧たのまな)【動画編集で副業をしたい人におすすめ】



ヒューマンアカデミー  在宅ワーク 動画クリエイター講座(旧たのまな)のおすすめポイント
・無料のサポートが豊富
・カリキュラムが充実しており、学びたいスキルを選択して学べる
・大手通信教育「ヒューマンアカデミー」が提供する通信講座

eラーニングでAdobe Premiere Proの使い方やAdobe After Effectsで動画の表現力をアップする方法を学べる講座です。

受講者はオンライン教材やテキストを使いながら、自分で学習を進めていきます。

eラーニングのシステム上で学習進捗の確認やプロ講師への質問を行えるため、未経験者もスムーズに学習を進めることが可能です。

また、こちらの講座を受講することでAdobe Creative Cloudライセンス(12か月版)をアカデミック価格で購入できます。

Adobeの他のアプリケーションを利用できるので、さまざまなコンテンツに触れてみたい人におすすめです。
編集
編集

日本最大級のクラウドソーシング仕事依頼サイトを運営する、Lancers株式会社と提携しています!

ヒューマンアカデミー  在宅ワーク 動画クリエイター講座(旧たのまな)の基本情報

スクール名 ヒューマンアカデミー  在宅ワーク 動画クリエイター講座(旧たのまな)
講座・
コース名
動画クリエイターWeb動画クリエイターコース、動画クリエイター動画制作コース
受講方法 オンライン
初期費用 なし
受講料金 動画クリエイターWeb動画クリエイターコース:361,900円(税込)
動画クリエイター動画制作コース:183,700円(税込)
講師 プロの動画クリエイター
受講期間 最短2週間~6ヵ月
授業スタイル オンライン完結
学べる内容・
動画編集ソフト
Adobe Premiere Pro、Adobe After Effects、立体的なアニメーション制作、リテラシー、ディレクション
サポート体制 学習スケジュールの管理、質問サポート、Macを特別価格で購入可能
教室所在地
オンライン
運営会社 ヒューマンアカデミー株式会社

ヒューマンアカデミー  在宅ワーク 動画クリエイター講座(旧たのまな)の口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • 受講価格がリーズナブル
  • 13のカテゴリと250の講座が用意されている
悪い口コミ
  • 経験者は内容が薄いと感じられてしまう可能性がある
  • 自律的な学習が必要

BYND(バインド)【時間のない社会人も短期間で学べる】



BYNDのおすすめポイント
・1ヶ月間みっちりと対面で学べる
・自分のPCで学べるため、制作環境を自己流にカスタマイズできる
・スタジオでの授業も受けられる

BYND(バインド)は、約1ヶ月の短期集中型動画編集スクールです。

受講者は動画編集スクールにPC持ち込み、対面式で授業を受けます。

期間中のセッションはアーカイブ動画として何度でも視聴できるため、欠席したり内容を復習したいときも便利です。


動画編集コースは、ビデオグラファーモーショングラフィッカーがメインコース。

このほかオプション講座として、スケッチフォービデオやチューンオブモーションがあります。

メインコースの料金は税込96,800円と割安感があり、パックで学ぶとさらにお得です。

スケジュールは、スプリングキャンプからウインターキャンプまで年4回各キャンプ期間に2回の開講が設定されています。
編集
編集

実際の撮影スタジオ使って学ぶ授業もあり、アウトプット+フィードバックを軸とした実践的な学びを得られます!

BYNDの基本情報

スクール名 BYND
講座・
コース名
ビデオグラファ―、モーショングラフィッカー
受講方法 対面
初期費用 なし
受講料金 96,800円(税込)
講師 プロの動画クリエイター
受講期間 1ヵ月間+発表会
授業スタイル 対面授業、ライブ配信
学べる内容・
動画編集ソフト
動画の要素分解、撮影、編集、オープニングムービー制作
サポート体制 セッション中の質疑応答、セッション後フォロー
教室所在地
東京都(青山、麻布)
運営会社 運営会社HLYWD INC.

BYND利用者口コミ・評価まとめ

良い口コミ
  • アウトプット+フィードバックを軸としたカリキュラム
  • クラスに集う仲間同士の刺激から「創造」を生み出す授業スタイルを採用
  • 撮影スタジオで撮影技術も学べる
悪い口コミ
  • オンライン授業は受けられない
  • 受講期間は1ヶ月のため、基礎的なスキルしか身に付かない

TechAcademy(テックアカデミー)(受付停止中)



TechAcademyのおすすめポイント
・専属のメンターによるサポートが充実
・わかりやすいテキストで体系的に学べる
・まったくの初心者でもチャットサポートで質問もしやすく挫折しづらい

現役エンジニアがマンツーマンでサポートしてくれる動画編集スクールは、Tech Academyです。

動画編集コースだけではなく、プログラミングコースやWordPressコースなどもあります。

オンライン完結型だから、全国どこからでも同じカリキュラムを受講可能です。

マンツーマンできめ細やかな指導をしてもらえるから、動画編集が初めてで不安な人も教わりやすい動画編集スクールだといえるでしょう。

入学金は0円、受講料は159,000円〜です。

スクール名
テックアカデミー
講座・
コース名
動画編集コース
受講方法 オンライン
初期費用 なし
受講料金 4週間プラン:174,900円(税込)
8週間プラン:229,900円(税込)
12週間プラン:284,900円(税込)
受講期間 4週間、8週間、12週間
講師 通過率10%の現役動画クリエイター
授業スタイル オンライン完結
学べる内容・
動画編集ソフト
Adobe Premiere Pro CC、インタビュー動画のカット編集、細かいアニメーション制作、道案内動画制作、トリック動画制作
サポート体制 週2回のマンツーマンメンタリング、毎日のチャットポート、回数無制限の課題レビュー
教室所在地
オンライン
運営会社 キラメックス株式会社

テックアカデミーの評判とクチコミまとめ

良い口コミ
  • メンターからのサポートにより、挫折を防げる
  • 対象コースを受講した場合、5万円分の案件を保証
  • 自宅にいながら、最短4週間で就職・開業・副職でのスタートを切れる
悪い口コミ
  • 教材が古い
  • 講師の質にばらつきがある
  • サポート体制が不十分

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 公務員(市役所職員)

「テックアカデミー」はコスパ最高。IT企業に転職したいなら強くおすすめします!

★★★★★

5.0

カリキュラム中に出る課題は学習内容を応用する内容が多く、自身での検索力や講師への質問力を鍛えられる。これは現場に出てからもとても重要であると、IT企業に転職してから実感しているため。また、プログラミング言語の基礎中の基礎を学ぶことで、その言語を扱う現場にスムーズに入っていけるのもメリットだと感じた。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 公務員(市役所職員)
  • 卒業生

「テックアカデミー」はコスパ最高。IT企業に転職したいなら強くおすすめします!

★★★★★

5.0

カリキュラム中に出る課題は学習内容を応用する内容が多く、自身での検索力や講師への質問力を鍛えられる。これは現場に出てからもとても重要であると、IT企業に転職してから実感しているため。また、プログラミング言語の基礎中の基礎を学ぶことで、その言語を扱う現場にスムーズに入っていけるのもメリットだと感じた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業

副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス

受講期間の間に修了出来ませんでしたが、基本技術は身に付きました。

★★★★★

4.0

受講期間中に学習時間をきちんと確保できるのであれば良いと思います。 カリキュラムもわかりやすくて理解しやすかったです。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • その他

受講期間の間に修了出来ませんでしたが、基本技術は身に付きました。

★★★★★

4.0

受講期間中に学習時間をきちんと確保できるのであれば良いと思います。 カリキュラムもわかりやすくて理解しやすかったです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス

初めてのオンラインスクールを受講中ですが満足しています!

★★★★★

5.0

チャットでの質問システムや,音声通話でプロの方達と直接お話ができてアドバイスをもらえるのがすごく勉強しやすく助かっています。 アドバイスの際も丁寧に対応してくれます。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

初めてのオンラインスクールを受講中ですが満足しています!

★★★★★

5.0

チャットでの質問システムや,音声通話でプロの方達と直接お話ができてアドバイスをもらえるのがすごく勉強しやすく助かっています。 アドバイスの際も丁寧に対応してくれます。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ

動画編集スクールのおすすめの選び方

スクールに入会した決め手を示す表。PCスキル・プログラミング系スクール、ビジネススキル系スクール、資格取得系スクール、語学系スクールの4カテゴリについて、価格、カリキュラム内容、ネームバリュー、クチコミ、場所の近さなどの複数要因が挙げられており、カテゴリごとの割合が記載されています。

自分に合った動画編集スクールを選ぶためには、以下のポイントをチェックすることが大切です。

  • 【ポイント1】受講形式が合っているか
  • 【ポイント2】受講目的に合っているか
  • 【ポイント3】無理なく続けられる費用か
  • 【ポイント4】プロ講師が在籍しているか
  • 【ポイント5】必要なサポートがあるか
  • 【ポイント6】業界標準の本格ツールの使い方を学べるか
  • 【ポイント7】口コミや評判は良いか

それぞれのポイントについて、詳しくご紹介します。

【ポイント1】受講形式が合っているか

動画編集スクールの受講形式は、「オンライン型(ライブ型・オンデマンド型)」「通学型」に大別できます。

受講形式 ライブ型 オンデマンド型 通学型
メリット ・講師とリアルタイムでコミュニケーションが取れる
 ・質問しやすく理解度が高まる
・好きな時間に好きなペースで学べる 
・何度も繰り返して学習できる
・費用が比較的安い
- 講師との対面での指導が受けられる
- 実践的な環境で学べる
- 仲間との交流ができる
デメリット ・授業時間が固定される ・質問回答などのレスポンスが遅れる場合がある
 ・自己管理が難しく挫折しやすい
 ・最新情報のアップデートが遅れるリスク
・移動時間・費用がかかる
 ・スケジュールが固定される
 ・地方在住者には通いづらい
おすすめな人 ・集中して学びたい人 
・疑問をすぐ解決したい人 
・忙しい人
 ・自己管理ができる人
 ・復習重視でじっくり学びたい人
・対面で教わりたい人
 ・撮影や実践経験を重視したい人
 ・通学できる範囲に学校がある人

自分の生活スタイルや学習スタイルにあった形態を選ぶと、効率よく動画編集スキルを習得できます。

【ポイント2】受講目的に合っているか

「何を成し遂げたいか」によって選択すべき動画編集スクールは異なります。

まずは自分の目標や現状、希望するキャリアパスを明確にし、それに合ったスクール・コースを選びましょう。

例えば以下は、受講目的ごとにおすすめの動画編集スクールです。



目的 おすすめスクール
就職・転職目的で通う場合 ・ヒューマンアカデミー
・デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
副業・独立を目指す場合 ・studio us
・むびるスクール
・デジハク
・忍者CODE
・ワナビーアカデミー
安い費用でスキルを身につけたい場合 ・むびるスクール
・デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
・デジハク
・忍者CODE

動画編集スキルを身に付けて就職・転職したいと考える人は、就業サポート・転職サポートの付いた動画編集スクールがおすすめです。

また動画編集を副業にしたい人は、実践重視型の動画編集スクールを選びましょう。

このほかコストをかけずに動画編集を学びたいと考える人は、割引プランのあるスクールや返金保証が付いているスクールの受講を検討してみてください。

参考:転職に強い動画編集スクール
参考:安い動画編集スクール
参考:給付金が使える動画編集スクール

【ポイント3】無理なく続けられる費用か

動画編集スクールの費用は、学習スタイルや教材・学習内容・学習期間などによって大きく異なります。

一概に述べるのは困難ですが、以下を目安に考えるのがおすすめです。

動画編集スクールの費用相場

  • 1カ月あたりの費用相場:数万円から20万円
  • 総額:40万円前後

ただしカリキュラムや転職・副業サポートが充実していたり、学習内容が高度だったりするスクールはより高額になる傾向です。

受講形態別の費用相場は、以下の通りとなります。



受講形態 費用相場 動画編集スクール
オンラインスクール 10~30万円程度 ・むびるスクール
・DMM WEBCAMP
通学型スクール 30~50万円程度 ・MOOCRES
・ヒューマンアカデミー
・デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
買い切り型 10万円前後 ・studio US
・デジハク
・忍者CODE

動画編集コースはは1ヶ月〜3ヶ月程度の短期間コースがほとんどですが、プロレベルのスキルを身につけるコースは6ヶ月以上の学習が必要です。

受講期間が長かったりカリキュラムが複雑になったりすると、受講料金が100万円近くになるケースもあります。

【ポイント4】プロ講師が在籍しているか

動画編集のプロ講師から指導を受けることで、以下のようなメリットがあります。

プロ講師から指導を受けるメリット

  • 現場で通用するノウハウ・最新技術を学べる
  • 「今まさに業界で求められている技術やトレンド」をリアルタイムで学べる
  • ポートフォリオや課題への具体的な添削・アドバイスをもらえる
  • 案件獲得や就職・副業のアドバイスを受けられる
  • 本物のプロのマインドセットやクライアントとの向き合い方を学べる

プロ講師のいない動画編集スクールは、実践面が弱かったりフィードバックの質が低かったりなどのデメリットがあります。

「動画クリエイターとして活躍したい」と考えるなら、動画市場の最前線に立つプロクリエイターに直接学ぶのがおすすめです。

【ポイント5】必要なサポートがあるか

動画編集スクールによって、受けられるサポートは異なります。

受講目的やスキルレベルに合わせて「どのようなサポートが必要か」を明確にしましょう。

動画編集スクールで提供されるサポートには、以下のようなものがあります。

動画編集スクールで提供されるサポート例

  • プロ講師による個別指導
  • 無制限の質問対応
  • 現役クリエイターによる添削
  • いつでも視聴できる動画教材
  • 案件獲得サポート
  • ポートフォリオ作成サポート
  • 案件紹介
  • 履歴書・職務経歴書の添削サポート
  • 卒業生コミュニティの提供など

サポートが充実している動画編集スクールを選ぶことで、学習の効率が向上します。

また転職・就職を希望する人・フリーランスデビューを希望する人は、スクールのサポートを受けることで理想のキャリアを実現しやすくなるでしょう。

【ポイント6】業界標準の本格ツールの使い方を学べるか

動画編集スクールを選ぶときは、映像・動画制作業界の現場で多く使われる以下のツールの使い方を学べるかどうかをチェックしましょう。

動画編集業界における「業界標準ツール」

  • Adobe After Effects:モーション・ビジュアルエフェクトの制作に強みがある
  • Premiere Pro:YouTube動画から映画、CM、テレビ番組まで幅広く使用されている
  • Final Cut(ファイナルカット):直感的な操作性や、Macとの高い互換性に強みがある
  • DaVinciResolve(ダヴィンチリゾルブ):ラーグレーディング(色調整)機能が非常に優れている
本格ツールを使った編集・作品は採用担当やクライアントから注目されやすくなります。

業界標準のツールを使いこなせることは、動画クリエイターとしてのキャリアを始める上で大きなアドバンテージです。

動画編集スクールに通う人が増えている理由

動画編集スキルの習得はなぜおすすめ?動画編集スキルを学ぶメリットを徹底解説

動画編集スクールに通う人が増えている理由として、以下の事項が上げられます。

  • 動画市場の拡大が期待されているため
  • 未経験者でも活躍できるチャンスがあるため
  • 自由度の高い働き方を選択できるため
  • 短期間で基礎的なスキルを習得できるため

それぞれ詳しくご紹介します。

動画市場の拡大が期待されているため

動画編集を学ぶことをおすすめする理由として、将来性のある「成長産業」である点が挙げられます。

国内では2020年より、5G(第5世代移動通信システム)サービスの提供がスタートしました。

5Gの普及が進めば大容量動画をさらにスムーズに試聴できるようになり、YouTubeなど動画コンテンツの需要度はさらに高まることが予想されています。

また、サイバーエージェント社が実施した「2024年国内動画広告の市場調査」によると、2024年の動画広告市場は昨年対比115.9%成長の7,249億円、 2028年には1兆1,471億円に達すると予測されています。

サイバーエージェント社「2024年国内動画広告の市場調査」
引用:サイバーエージェント社「2024年国内動画広告の市場調査」

動画編集スキルは今後も伸びが期待される成長産業であることから、スキルを身につけるメリットは大きいといえます。

参考:動画編集者は増えすぎ?

未経験者でも活躍できるチャンスがあるため

クリエイターが不足している点も、動画編集を学ぶことをおすすめする理由の一つです。

厚生労働省の職業情報提供サイト「job tag」を見ると、映像編集者の正社員の数が圧倒的に不足している傾向が顕著です。

厚生労働省 職業情報提供サイト「job tag」労働者過不足判断 データ
引用:厚生労働省 職業情報提供サイト「job tag」

またYouTubeや動画配信サイトの普及により動画広告市場全体が拡大傾向にあり、動画編集関連の求人・案件も増加し続けています

簡単なカット編集やテロップ入れなどの低単価な仕事は未経験者でも対応しやすく、経験・実績を積みやすい構造です。

スクールを卒業して動画編集の基礎スキルを身につければ、動画クリエイターとしてキャリアアップできるチャンスがあります。

自由度の高い働き方を選択できるため

動画編集は、パソコンとネット環境があれば作業できます。

働く時間や場所の制限を受けにくく、自由なライフスタイルを選択できるのが魅力です。

また副業や独立フリーランスの動画クリエイターになれば、案件の受注数も自分の都合で調節できます。

プライベート優先のワークスタイルを取ることも難しくなく、メンタルや体に負担を掛けない働き方が可能です。

最近ではフリーランスの動画クリエイターを目指す動画編集スクールや社会人向けの動画編集スクールも増えており、仕事を持つ人も学びやすい環境が整っています。
動画が好きで、楽しめる人なら柔軟に仕事を得ていける、可能性にあふれた業界であることは確かです。

リスクやデメリットは把握しつつ、それでも楽しめる自信があるなら、勇気を持って飛び込んでみてはいかがでしょうか。

歴10年の動画編集者 大口さんに直接取材!動画制作・動画編集のリアル
出典:フリーランス動画編集者のシゴトとは?歴10年の動画編集者へ直接取材

短期間で基礎的なスキルを習得できるため

動画編集の基礎スキルは1~3ヶ月で身につけられるため、未経験者でも短期間で案件獲得・収益化を実現できます。

他のIT系の専門職と比較すると敷居は低く、未経験からでも気軽にチャレンジできるのが魅力です。

動画編集の「努力がすぐに結果に結びつく」という特性は、モチベーションを維持する上で役立ちます。

スクール卒業後に動画クリエイターとしてデビューすることで、スキルの習得にかかった費用を速やかに回収できるでしょう。

動画編集スクールで学ぶメリット

スクール受講後の変化 | 不安な方はまずは無料相談会へ
動画編集スキルをスクールで学ぶメリットには、以下のものがあります。

  • 効率的に実践的なスキルを身に付けられる
  • 疑問をすぐに解消できる
  • 独立やキャリアサポートを受けられる
  • 動画編集仲間ができる
  • 実績のある状態で卒業できる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

効率的に実践的なスキルを身に付けられる

動画編集スクールは、、「何からどう学べばいいか」という道筋が明確です。

つまづきやすいポイントへのサポートも手厚く、動画編集未経験者でも効率的に必要なスキルを身に付けられます。

動画編集スクールの学習効率の良さは、独学と比較すると明確です。

項目 動画編集スクール 独学
学習の進め方 カリキュラムに沿った体系的な学習 自分で教材や動画を探して学習
実践学習 難しい 実務に沿った課題に取り組める
習得にかかる期間 時間がかかることが多い 1~3ヶ月
モチベーション 途切れやすい 維持しやすい

効率よく動画編集スキルを習得して仕事につなげたい人は、スクールの利用が向いています。

疑問をすぐに解消できる

動画編集スクールでは、常に講師が疑問に回答してくれる体制が整っています

分からないことをすぐに解消できる環境があり、学習がスムーズに進みます。

ただし、質問対応の丁寧さ・学習サポートの手厚さは、スクールによる違いが顕著です。

質問対応・サポートを比較して、自分に合うスクールを見つけてください。

動画編集スクール名 サポート例
studio US ・常時チャット対応可能
・動画編集案件獲得支援
・定期的なライブ授業
・受講無制限の永久サポート
むびるスクール
・案件紹介やプロ視点からの添削
・営業アドバイスや商談の同席
・専属の講師とメンターによるマンツーマンサポート
・卒業後は、卒業したコースに沿った案件の紹介を「むびる」「VideoWorks」から受けることができる
MOOCRES
・受講中に案件獲得〜納品完了まで体験できる
・手厚い副業支援
・PC無料レンタル
忍者CODE
・質問し放題のチャットサポート
・キャリア相談
・現役クリエイターによるメンターサポート

*サービス名称をクリックすると、本記事内のサービス紹介に遷移します。 

独立やキャリアサポートを受けられる

動画編集スクールのなかには、案件の取得や転職活動などを手厚くサポートする動画編集スクールやポートフォリオが制作できる動画編集スクールなどがあります。

自身のスキルの洗い出しや最適な転職先探しなどをサポートしてもらえることで、受講者は動画編集の学習に集中することが可能です。

また、フリーランスを目指している受講生には、案件を取得する方法や案件取得後の流れなどを丁寧に指導する動画編集スクールもあります。

スクールによって「転職に強い」「フリーランスデビューに強い」などと特徴が異なるため、希望のキャリアに強みを持つスクールを選ぶことが大切です。

副業案件獲得サポートがあるスクール studio us
むびるスクール
デジハク
忍者CODE
ワナビーアカデミー
就職・転職サポートがあるスクール
ヒューマンアカデミー
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

*サービス名称をクリックすると、本記事内のサービス紹介に遷移します。 
参考:動画編集案件の取り方を初心者向けに解説!

動画編集仲間ができる

実際のところ、在宅仕事の多い動画クリエイターのネットワーキングは、容易なことではありません。

動画編集スクールに通えば、受講生のコミュニティに参加できます。

動画編集業界における縦・横の繋がりを強化できるのは、スクールならではの大きなメリットです。

実績のある状態で卒業できる

プロの指導のもとで完成させた「ポートフォリオ」を提示できるのも、スクールだからこそのメリットです。

ポートフォリオとは、実績を示すための作品集のこと。

スクール在籍中に制作した作品はプロの添削を受けているためできがよく、実績として提示するのに申し分ありません。

クライアントの目に留まりやすく、卒業後の案件獲得がスムーズになります。

参考:未経験から動画クリエイターになるには
「クラウドソーシングサイトは競争率が高く大変」と聞いていましたが、講師の方にポートフォリオとなる動画を添削いただいたおかげもあってか、1件目からスムーズに受注できました。

高単価で50〜60人ぐらいの方が応募している人気の案件だったので、嬉しかったのはもちろん、自信にも繋がりました。


出典:studio US体験談!案件紹介・受講期間を卒業生に徹底取材 | コエテコキャンパス

動画編集スクールは意味ない?「やめとけ」と言われる理由・デメリット

動画編集スクールは「意味ないからやめとけ」と言われる理由

ここでは、動画編集スクールは意味ない?「やめとけ」と言われる、次の4つの理由について、解説します。

  • 基本的なスキルだけなら独学でも学べる
  • 良いスクールを見極めるのが難しい
  • 卒業しても稼げる保証はない
参考:動画編集スクールは無駄?
参考:動画編集はやめとけ?

基本的なスキルだけなら独学でも学べる

動画編集は独学ではなくスクールでの学習がおすすめ

カット編集やテロップ入れ、BGMの調整といった動画編集の基礎スキルは、YouTubeや無料のオンライン教材で独学できます。

動画編集ソフトも直感的で使いやすいものが多く、初心者でも基本操作を習得するのは決して難しくありません。

実際に独学で動画編集スキルを身につけた人は、「スクールに高い費用を支払うのは意味がない」「独学で十分」という感じてしまいます。

良いスクールを見極めるのが難しい

動画編集スクールは増加傾向にあり、中にはカリキュラムの質が低いスクール・サポートが不十分なスクールが散見されます。

玉石混交のスクールから本当に自分に合ったスクールを見極めるのは難しく、「時間とお金をかけるのは無駄」と考える人も多いのが実情です。

特に動画編集の経験がない人は、カリキュラムを見たり口コミを見たりしてもスクールの良し悪しを判断できません。

良質なスクールを選んだつもりでも、サポートが不十分で挫折したり、スキルアップにつながらなかったという事例もあります。

卒業しても稼げる保証はない

動画編集スクールを卒業しても、必ず稼げるわけではありません。

稼ぐためには卒業後の努力や営業、継続的なスキルアップが不可欠です。

「スクールで学べばすぐに稼げるクリエイターになれる」などと考えている人は、理想と現実のギャップに苦しむことになります。

思うように収益化できない現状が続くと、「スクールに通うなんて無駄だ」と結論付けてしまいたくなるでしょう。

動画編集スクール受講後に選択できるキャリアパス例

動画編集スクール受講後のおすすめの働き方
動画編集スクールでカリキュラムを修了した人のなかには、進路を迷う人もいるでしょう。

ここでは、動画編集スクール受講後に選択できるキャリパスとして、次の3つの例を紹介します。

  • 映像制作・動画編集会社へ就職・転職
  • 今の会社でスキルを生かす
  • フリーランスとして受託・チャンネル運営

映像制作・動画編集会社へ就職・転職

動画編集スクールで学んだスキルを活かして、映像制作や動画編集を専門とする会社に就職することができます。

多くの制作会社では、広告映像や映画、テレビ番組などの制作に関わるポジションがあり、未経験者が応募できる求人も存在します。

特に、スクールで作成した質の高いポートフォリオは、採用において大きなアドバンテージとなるでしょう。

また映像制作会社では、プロの現場で実践的なスキルを磨くことができ、キャリアアップのチャンスも豊富です。

例えば、アシスタントから始めて、徐々に編集者やディレクターとしての役割の幅を広げていく……というキャリアパスも選択できます。

今の会社でスキルを生かす

現在の勤務先で動画編集スキルを活かし、社内の広報やマーケティング、SNS運営などに貢献するキャリアパスもあります。

近年はIT・広告・サービス業などとさまざまな業種で動画の活用が進んでおり、社内でのポジションアップや新しい仕事に挑戦するチャンスが豊富です。

動画編集スキルをアピールすることで、社内評価が上がったり新しいプロジェクトに携わったりできる可能性があります。

動画編集スキルが結果的に企業利益に結び付けば、昇進や待遇改善も期待できるかもしれません。

フリーランスとして受託・チャンネル運営

動画編集スキルを活かしてフリーランスとして独立し、自分で案件を受注したりYouTubeやSNSの動画チャンネルを運営したりするキャリアパスも人気です。

フリーランスになれば、企業のプロモーション動画やYouTubeチャンネルの運営など、多様な案件を受けることができます。

また自分自身のYouTubeチャンネルを運営すれば、広告収入やスポンサーシップを得ることも可能です。

自分の得意分野や好きなジャンルでの仕事はやりがいがある上、高いスキルを持つ人・センスのある人は、大幅な収入アップのチャンスもあります。

動画編集スクール卒業生・動画編集講座受講生のリアルな体験談

動画編集スクール卒業生のリアルな体験談

「実際に動画編集スクールってどんな感じ?」
「通っている人の体験を聞いてみたい」

そんな方は、動画編集スクール卒業生へのインタビュー記事をぜひ参考にしてください。

インタビューマイクのアイコン取材・インタビュー
(取材)「未経験からのフリーランスはかなり厳しい」動画クリエイターの理想と現実は?|デジタルハリウッドSTUDIO

デジタルハリウッドSTUDIOはデザイン/3DCG/アドバンスプログラムなどが学べるクリエイター育成専門スクールです。今回は動画編集や企画・マーケティングを踏まえたスキル習得ができるネット動画クリエイター専攻の卒業生にてスクールの魅力について取材しました。

(取材)「未経験からのフリーランスはかなり厳しい」動画クリエイターの理想と現実は?|デジタルハリウッドSTUDIO
小澤志穂
小澤志穂

2025/06/24

コエテコ ロゴ

インタビューマイクのアイコン取材・インタビュー
studio US体験談!案件紹介・受講期間を卒業生に徹底取材

studio USは未経験から動画編集スキル獲得、案件紹介からの実績作りができ、プロの動画クリエイターを目指せるスクール。今回インタビューしたのは在校生のKさん。studio USで未経験から学習しフリーランス動画編集者としての第一歩を歩み始めています。studio USを選んだ理由、スクールでの学習内容、現在の活動について伺いました。

studio US体験談!案件紹介・受講期間を卒業生に徹底取材
安藤さやか
安藤さやか

2025/05/30

コエテコ ロゴ

インタビューマイクのアイコン取材・インタビュー
(取材)動画編集スクール「MOVA」体験談|オフライン×超実践型カリキュラムで稼げるフリーランスに

国内において動画広告市場は大幅な成長を遂げており、貴重な成長産業の一つとして注目を集めています。動画コンテンツの競争が激化する昨今では、優秀な動画編集者を探している大手企業が増えている現状です。今回インタビューする青木さんは「稼げる動画編集者」を目指してMOVAへの入会を決意したそう。この記事では、青木さんが入会を決めた理由や学習内容、フリーランスの活動についてお話を伺いました。

(取材)動画編集スクール「MOVA」体験談|オフライン×超実践型カリキュラムで稼げるフリーランスに
浜本
浜本

2025/05/30

コエテコ ロゴ

インタビューマイクのアイコン取材・インタビュー
むびるスクール体験談!手厚いサポートで初案件も安心な動画編集スクール

むびるスクールは、動画制作サービス「むびる」の運営会社と同じ株式会社ウェルビーイングスが運営する動画編集スクールです。動画編集の基礎学習から、卒業後の案件受注・納品まで一気通貫でしっかりとサポートしてくれます。今回は、むびるスクール卒業にインタビュー。むびるスクールでの学習から副業のご活動についてまで、詳しくお話をうかがいました。

むびるスクール体験談!手厚いサポートで初案件も安心な動画編集スクール
安藤さやか
安藤さやか

2025/05/30

コエテコ ロゴ

動画編集スクールで身につけるべきおすすめスキル

動画編集スクールで身につけるべきおすすめスキル
動画編集スクールから現場に通用する動画編集者を目指すなら、以下のスキル習得を目指しましょう。

  • 動画編集の基本的なスキル
  • グラフィックデザイン
  • 企画構成力
  • 動画撮影のスキル
  • サムネイル制作スキル
それぞれのスキルの重要性をご紹介します。

動画編集の基本的なスキル

動画編集の基本的なスキルとは「動画編集ソフトについての知識・スキル」「動画を編集する上で理解しておくべき知識・スキル」に大別できます。

動画編集ソフトは、動画編集を行う上で必須のツールです。

ツールを思いどおりに使いこなせなければ、頭の中のイメージを編集作業で再現できません。

動画編集者として働くなら、最低でも以下のことはスムーズにできるようにしておきましょう。

動画編集者が最低限身につけておくべき動画編集ソフトについての知識・スキル

  • 動画の読み込み・出力
  • カット
  • 編集
  • トリミング
  • エフェクトの適用
  • 音声編集
  • テロップの追加 など

また動画を編集する上で「基礎」と呼ばれるのは、以下のポイントです。

動画編集者が理解しておくべき動画編集の常識

  • 大きなカット作業から先に終わらせる
  • 不要なカットは小まめにカットする
  • 切り出すときは長めに取る
  • 情報は冒頭に多く集める
  • 動画の流れがスムーズかどうかを客観的に見る など

どれほど高度なエフェクトやカットを施しても、基礎ができていない作品は評価されません。

プロとして動画編集にたずさわって行くなら、動画編集スクールで土台を作ることは必須です。

グラフィックデザイン

Webデザインの種類 | Webデザインは、「UXデザイン」「ブランドデザイン」「グラフィックデザイン」などに分けられ、さらに「UXデザイン」は「UIデザイン」「インタラクションデザイン」「ビジュアルデザイン」などに分けられる

グラフィックデザインとは、イメージや情報を伝わりやすくするために、文字・図・イラストなどにアレンジを加えるデザインです。

例えば、文字や図形デザイン・ロゴデザイン・イラストやアニメ・モーショングラフィックスなどはグラフィックデザインによって制作されます。

動画編集でグラフィックデザインが必要となるのは、主に動画の構成や編集のインパクトをより強めたいときです。

例えば以下のシーンにおいて、グラフィックデザインは頻繁に使われます。

  • 動画のタイトル
  • 動画のオープニング・エンディング
  • 説明文
  • 強調したいシーン
  • 雰囲気を変えたいシーン など

グラフィックデザインを効果的に使いこなせることは、動画の魅力をより高めることにつながります。

参考:グラフィックデザインスクールおすすめ

 企画構成力

企画構成力とは、伝えたいメッセージや情報・目的に合わせて動画編集を最適化できるスキルです。

クライアントから案件を請けたときは、動画によってクライアントニーズを実現できるよう、適切な企画・構成を作成するのが一般的です。

このとき適切に企画・構成を作成できない人は、クライアントを満足させられません。

誰にも刺さらない動画ばかり作っていれば、やがて案件の依頼がなくなります。

動画の企画・構成を考える際は、以下の作業が必要です。

  • 動画のターゲット・目的を明確化する
  • 動画の大まかな流れや展開を組み立てる

なお作成した企画・構成は、クライアントに提示して承認を受けなければなりません。

動画編集スクールでは、企画書の描き方・シナリオの書き方・絵コンテの描き方なども身につけておくことが必須です。

動画撮影のスキル

動画編集だけでなく動画撮影まで行えるようになれば、動画編集の全行程を請け負えるようになります。

撮影から編集まで一貫して行える人材は、企業から重宝されるため、本業・副業問わず有利です。

他の動画編集者と差をつけたい方や仕事の幅を広げたい人、フリーランスとして活躍したい人は、動画撮影スキルの習得をおすすめします。

ただし動画撮影のスキルは、すべての動画編集スクールで修得できるわけではありません。

動画撮影スキルを習得したい人は、動画撮影のカリキュラムがあるスクールを選択しましょう。

参考:動画撮影スクール

サムネイル制作スキル

多くの人に動画を視聴してもらうためには、サムネイルで動画に興味を持ってもらうことが必要です。

どれほど優れた動画を制作したとしても、視聴してもらえなければ、意味がありません。

動画編集スクールに通っている間は、視聴者を惹きつけるようなサムネイルを制作できるスキルも学んでおきましょう。

配置や配色など、レイアウトの考え方を学んでおくことで、視聴者の興味を喚起できるサムネイルを制作できるようになるでしょう。

動画編集スクールでの学習がおすすめのソフト4選

動画編集スクールでの学習がおすすめのソフト4選

ここでは動画編集スクールで学習することがおすすめな動画編集ソフトを詳しくご紹介します。

  • Adobe After Effects
  • Adobe Premiere Pro
  • Final Cut(ファイナルカット)
  • DaVinciResolve(ダヴィンチリゾルブ)

Adobe After Effects

Adobe社が提供する、映像のデジタル合成やモーショングラフィックス、ビジュアルエフェクト(VFX)制作に特化したプロ用ソフトウェアです。

データ共有のしやすさや、WebCM・ロゴアニメーション制作の柔軟性が高く評価され、多くのクリエイターに選ばれています。

高単価の案件が多いことから、近年はAfter Effectsが学べる動画編集スクールが増えています。

価格
  • 月々プラン:45,936円(年間価格)3,828円(月額)
  • 年間プラン(月払い):32,736円(年間価格)2,728円(月額)
  • 年間プラン(一括払い):28,776円(年間価格)2,308円(月額)
対応OS
  • Mac
  • Windows
操作の難易度
機能 マスキング・モーショングラフィックス・特殊アニメーション・トラッキングなど

Adobe Premiere Pro

Adobe社が提供するプロ仕様の動画編集ソフトウェアです。

動画の基本編集から高度なエフェクト処理まで幅広く対応できる上、操作性も悪くありません。

YouTube動画、映画、テレビ番組など、世界中のクリエイターが使用している業界標準ツールとして人気があります。

同じAdobe社のAfter EffectsやPhotoshopなどとシームレスに連携すれば、より高度な映像表現を実現できるのが魅力です。
 
価格
  • 月々プラン:39,456円(年間価格)3,288円(月額)
  • 年間プラン(月払い):32,736円(年間価格)2,728円(月額)
  • 年間プラン(一括払い):28,776円(年間価格)2,308円(月額)
対応OS
  • Mac
  • Windows
操作の難易度
機能 カット編集・トランジション・テロップ作成・他媒体への書き出し・カラーグレーディングなど
参考:プレミアプロ(Premiere Pro)の値段

Final Cut(ファイナルカット)

Apple社が開発・販売している動画編集ソフトウェアで、Mac専用のプロフェッショナル向けツールです。

macOS専用のプロ向けツールとして、特にMacユーザーのクリエイターやYouTuberに広く愛用されています。

初心者でも直感的に扱えるUIを搭載しており、動画編集のストレスがありません。

一方で音声編集、カラーコレクション、トランジション、エフェクトの追加といった高度な編集にも可能で、4K HDRや360度動画の編集にも対応できます。

Macユーザーでプロレベルの動画編集を学びたい人にとって、非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。

価格 45,000円
対応OS Mac
操作の難易度 中(Macユーザー)
機能 ネマティックエフェクト・モーショングラフィックス・配信360°ビデオの読み込み・編集・共有・スキミングなど

DaVinciResolve(ダヴィンチリゾルブ)

Blackmagic Design社が提供する、プロフェッショナル向けの動画編集ソフトです。

編集、カラーグレーディング、VFX、モーショングラフィックス、オーディオ編集を一体化しており、特に高性能なカラーグレーディングに定評があります。

無料版でも多くのプロ向け機能が搭載されており、YouTube動画編集などの一般的な用途には十分です。

特に色彩表現にこだわりたいクリエイターにとっては、魅力の大きいソフトといえます。

価格
  • DaVinciResolve 無料
  • DaVinci Resolve Studio:47,980円(税込)
対応OS
  •  Mac
  • Windows
  • Linux
操作の難易度 低~高
機能 カラーグレーディング・マルチカム編集・音声や音楽の編集・エフェクトの作成・合成など
参考:DaVinci Resolve (ダヴィンチリゾルブ)で動画編集!

動画編集スクールに関するよくある質問

動画編集スクールに関するよくある質問

ここでは動画編集スクールにまつわる質問について回答します。

  • 動画編集者の業務内容は?
  • 初心者でもいきなり動画編集スクールへ入って大丈夫?
  • 無料で始められる動画編集スクールはある?
  • 動画編集スクールで学んでYouTubeを運営できるだけのスキルは身につく?
  • 動画編集スキルを身につけるにはどのくらい時間がかかる?
  • 卒業後すぐに独立できる?
    仕事や育児をしながらスクールに通うことはできる?
  • スクールの受講で利用できる補助金・助成金はある?

動画編集者の業務内容は?

動画編集者(動画クリエイター)の仕事は、撮影された映像素材を、目的や用途に合わせて魅力的な動画コンテンツに仕上げることです。

具体的な業務は、以下のものがあります。



工程 仕事内容
下流工程 ・映像のカット編集、不要部分の削除、尺調整・色調補正・明るさ調整
・テロップの挿入・調整(フォント、サイズ、表示タイミングなど)
・効果音・BGMの選定と挿入、音量調整、ミキシング
・アニメーション・トランジションの挿入
・書き出し・エンコード(指定された形式や画質での出力)
上流工程 ・企画・構成への参加、絵コンテ作成の補助
・撮影の意図や目的の理解
・編集方針・コンセプトの策定
・クライアントとの打ち合わせ、要望のヒアリング
・著作権・肖像権などの確認

動画編集者は単なる「カットして繋ぐ」作業だけでなく、企画力やコミュニケーションも求められる総合的なクリエイターです。

ソフトの操作技術に加え、映像全体を理解し魅力的に仕上げる力が求められます。

初心者でもいきなり動画編集スクールへ入って大丈夫?

全くの初心者でも、前知識なくいきなり動画編集スクールに入会しても問題ありません。

動画編集スクールのなかには初心者向け動画編集スクールや、受講者の9割以上が未経験者の動画編集スクールもあります

自分に合った動画編集スクールを見つけるためには体験入学無料説明会を利用してスクールの雰囲気をチェックするのがおすすめです。

各動画編集スクールの講師や授業の様子、詳しいサポート内容などを自らの目で比較してみましょう。

またパソコン選びも重要なポイントになってくるため、動画編集メモリやスペックを確認しましょう。

参考:Macで動画編集をする際のスペック
参考:Windowsで動画編集をする際のスペック

無料で始められる動画編集スクールはある?

体系的なカリキュラムに従って継続的に学ぶ動画編集スクールは、基本的に有料です。

費用を抑えたい人は無料体験数か月無料キャンペーンなどを実施している動画編集スクールをチェックしましょう。

また動画編集スクールによっては、補助金や給付金が支給されるコースもあります。

条件に該当する人は半額以下で受講できるため、補助金や給付金を利用できるスクールを探してください。

無料で始められる動画編集スクールに興味がある方は下記記事も参考にしてみてください。
チェックマークアイコンあわせて読みたい
無料で学べる動画編集スクールはある?学習コストをできるだけ安く抑える方法とは

YouTube等の動画配信サービスの盛り上がりにより、副業としても人気の動画編集業界。独学は不安だけど、スクールも高くて手が出せないという葛藤から「無料の動画編集スクールがあったらいいのに...」と考えている人も多いのではないでしょうか。この記事ではそんな悩みを解消するべく、完全無料で動画編集を学ぶ方法をはじめ、実質無料で学べる動画編集スクールについてまで徹底解説します。

無料で学べる動画編集スクールはある?学習コストをできるだけ安く抑える方法とは
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/08/20

コエテコ ロゴ

動画編集スクールで学んでYouTubeを運営できるだけのスキルは身につく?

動画編集スキルを磨くことでYouTube運営スキルも身に付きます。

また動画編集スクールで培ったノウハウを活かして、在学中にYouTubeチャンネルを開設することもできます

視聴者の反応を参考にしながら自分のスキルを試すことでさらにスキルアップが期待できるでしょう。

参考:YouTuber学校
参考:YouTuberになるには

動画編集スキルを身につけるにはどのくらい時間がかかる?

どこまでのスキルや技術を身に付けたいのかにもよりますが、1日2時間ずつ勉強した場合、約3ヶ月程度でベースとなるスキルが身に付くと言われています。

しかし、動画編集の技術は日々移り変わっており、社会のニーズや顧客の要望に合わせて常に新しい知識やスキルの習得に取り組まなければなりません。

またより年収の高い案件の獲得を目指すのであれば、相応の知識・スキルが必要になります。

その場合も、目指す年収やキャリアに合わせて勉強が必要になるでしょう。

参考:フリーランスの動画編集者で稼ぐのは厳しい?稼げるようになるまでは?

卒業後すぐに独立できる?

卒業後すぐに独立し、生計を立てられるほどの収入を得られる人はごく僅かです。

最初は小さな案件から実績を積み重ねていくことが多いため、月1万円~5万円程度の収入が相場になるでしょう。
デジタルハリウッドSTUDIO卒業生・立野さん
デジタルハリウッドSTUDIO卒業生・立野さん

未経験からのスタートは、仕事に就くこと自体が厳しいですね。

動画制作って、細かい作業がけっこう多いんです。それなりの胆力がないと継続が難しいので、軽い気持ちでフリーランスを目指してしまい、挫折する人がそれなりに多いと聞きます。

副業として取り組む場合も同じで、本業にプラスしてハードな作業をこなす毎日を楽しめるかどうかは、かなり人によるのではないでしょうか。


出典:(取材)「未経験からのフリーランスはかなり厳しい」動画クリエイターの理想と現実は?|デジタルハリウッドSTUDIO | コエテコキャンパス

参考:フリーランスを目指せる動画編集スクール

仕事や育児をしながらスクールに通うことはできる?

仕事や育児をしながら動画編集スキルを習得することは、十分に可能です。

オンラインスクールを利用すれば、隙間時間でも学習を進められます。

特にオンデマンド型のオンラインスクールは、通学型のスクールと違って時間の縛りがありません。

忙しい人もスキマ時間をフル活用して、効率よく学べるでしょう。

参考:女性向け動画編集スクール
参考:主婦向け動画編集スクール

スクールの受講で利用できる補助金・助成金はある?

動画編集スクールで利用できる可能性が高いのは、教育訓練給付金制度(一般教育訓練給付金・専門実践教育訓練給付金)・リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(リスキリング補助金)です。

種類 教育訓練給付金 リスキリング補助金
対象者 雇用保険の加入期間など、いくつかの条件を満たす人 雇用主の変更を伴う転職を目指している人
給付額 一般教育訓練給付金:受講料の20%(上限10万円) 受講費用の最大70%(上限56万円)

補助金・助成金を利用すれば受講費の負担を抑えられます。

ただし給付を受けられるのは、受講修了後がほとんど。

自己負担での支払いが必要になる点には注意してください。

まずはオンライン動画編集スクールの無料カウンセリングに参加してみよう!

動画編集スキルを確実に身につけたいなら、独学よりも動画編集スクールの活用がおすすめです。

プロ講師の直接指導や実践的なカリキュラムで、最短でキャリアに直結するスキルを習得できます。

まずは「スクールで何を学びたいか」「どのようなキャリアに進みたいか」を明確にしましょう。

そして目的に合うスクールが見つかったら、気軽に無料体験を申し込んでみてください。

>>「動画編集スクールおすすめ」の見出しに戻る

副業・フリーランス志望におすすめ!動画編集スクール [PR]

  • studio us(スタジオアス) 教材1000本突破!最大50本の動画を制作で実践力を身につける​!​映像製作プロダクション運営で受講無制限・永久サポート

  • デジハク 講師は全員現役フリーランスで案件獲得へ!受講生コミュニティも魅力でマンツーマン指導+横のつながりの良いとこどり!

  • ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座 Adobeプラチナスクールパートナー認定スクール!人材育成のヒューマンアカデミーだから安心

  • デジタルハリウッド STUDIO by LIG 9万人以上のクリエイターを輩出したカリキュラム!企画やネット動画マーケティングなども学べる!

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

この記事で紹介した動画編集スクール関連の口コミ・評判

よくある質問

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら