キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 西宮北口校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導(少人数制)
対象学年: 初級1コースは初心者対象で小学校3年生からとなりますが、中学生以上でプログラミング経験者の場合は、上のコースからのご入会も可能です。体験レッスンにてご相談ください。
31-40件を表示 / 全43件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/02/06
照井先生という女性の先生が中心となり教室を運営されておられます。先日教室との連絡用Lineで照井先生のインタビューを頂きました。子供達のことをよく考えてくださっている先生だと再認識しました。【Hack To 8x9】#03 照井先生をハックhttps://note.com/8x9/n/n4a23d4c87d30その他にも女性講師の方が多い印象です。お話を聞いたところ、普段プログラマのお仕事をされているだけでなく、WEBデザイン、DTPをやらている方や、英日のバイリンガルの先生もおられます。システム関連の幅広いバックボーンをお持ちの方がおられるのも魅力ですね。主な教材は、教室で独自で作られているハッククラフトというツールを使っているそうです。子供達に楽しみながら学んでもらうために、独自開発したそうです!!このあたりが現役のプログラマが中心になって指導されている教室の強みでしょうか。私も...
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2021/02/06
女性の先生が教えてくれています。いつも授業を盛り上げてくれる感じで教えてもらえるので子供も楽しそうに通っています。私が仕事で使うパソコンのことで質問をした時も丁寧に教えてくださいました。すごく良い先生です。現役プログラマーの先生が教えてくれる教室です。ハッククラフトというマインクラフトの教材で授業をされていてこれも先生達で開発されているそうです。子供達の声が外まで聞こえてくるぐらい楽しんでいるようです。お教室が塾通りにあって、阪急西宮北口駅から歩いてすぐなので特に不便は感じません。教室は少し狭い気がしますが子供達が楽しめるような色使いや装飾がされているので良いと思います。コロナ対策もしっかりされています。内容が他と全然違うので納得しています。以前は学習塾のプログラミングコースを習っていましたが、ただロボットを組み立てるだけで、子供もプログラミングが身に付いてるような感じはしませんでし...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/02/05
受講時は、生徒たちに寄り添った形でフォローもして頂きストレス無く継続出来ています。教室の雰囲気も良く、笑い声など楽しく勉強出来ています。8×9クラフトや、ソフトを中心にした教材で授業をしています。プログラミングだけでは無く、パソコンの知識やタイミング等幅広く学習しています。通学は、車で通っています。近隣にコインパーキングも多数あるので、不便を感じる事はありません。教室の設備は、空調や衛生面を重視して頂き快適に安全に受講させて頂いています。机や椅子も、子供達にも丁度良いかなと思います。現在は、月二回の回数で受講しています。料金は問題ないです。初期投資のパソコンを購入したくらいで以外の費用はかかっていません。講師陣の技術力や知識量。子供にあった授業やフォロー、教室から聞こえてくる笑い声。高度な勉強ですが、楽しく学べている事が好感を持てます。周りにはまだ、プログラミングに触れているお子様が...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
親切に細かく指導して下さっています。楽しく授業が受けれるみたいです。マインクラフトという人気のゲームでプログラム出来るのはいいと思いました。駅近でまあまあ便利です。駐車場も近くに一応あるので、不便ではありません。ちょうどいい感じです。机や椅子も不便は感じていないみたいでしす。まぁまぁ妥当だと思いますが、ほかの習い事が増えてからは正直少し苦しいです。どんどんプログラミングが好きになっていくのが嬉しいし、良かったです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
子どもの目線に合わせて教えてくださり、優しく楽しい体験レッスンでした。質問への丁寧な対応も有り難いです。子どもが興味を持っていたゲームを使っての授業で、仕組みを教えてもらい嬉しくてしょうがない様子でした。帰り道、とにかく早く通い始めたいと言っていました。駅から徒歩すぐなので電車で通えるのが良かったです。自転車で行く時に駐輪場が利用できるのも助かります。余計な物がなくレッスンに集中できるスッキリした室内でした。土足じゃないのも清潔感があり良かったです。今は月2回ですが、月4回になると費用が気になるかもしれません。教材費などの追加がないのは助かります。先生がみんな優しいし、質問や話を聞いてくれると喜んでおります。これといって特に無かったのですが、先生か優しいので子どもが調子に乗って悪さをした時などに叱ってくれるか少し心配です。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
ドキドキしながら行った体験レッスンで優しく丁寧に教えていただき、子供の緊張もすぐに解け。楽しく受講する事ができました。毎月いろいろなカリキュラムを考えてくださっているので、飽きずに毎回楽しかったと帰ってきます。駅から近く通いやすいと思います。教室が新大阪駅付近にもあればと思います。ひとりずつにPCを準備していただいており、また自身のパソコン、キーボードのも持ち込みも可能なためありがたいです。やや高いく感じます。オプションでPCの貸し出しやオンライン、対面授業の選択をすることで安価におさえることができればと思います。ゲーム感覚で楽しめること。チームで力を合わせる授業が素晴らしいと感じます。授業態度、おふざけ部分をもう少し指導していただいて構いません。年に1.2回クラス対抗や発表会など目標に向かって取り組むことができる何かぎあれば更に頑張れる気がします。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
先生方が現役のプラグラマーだとお聞きしていましたので、上から教える感じがなく、アットホームで親しみやすかったです。スクラッチをベースにイチゴジャムなどを使って飽きない内容です。特にオリジナル教材のハッククラフトは、マインクラフトが大好きな息子にとって楽しく学べています。タイピング練習は毎回必ずするので、タイピングスキルはかなり上達しました。阪急西宮北口駅から徒歩3分程度と便利です。慣れたら子ども1人で通えますし、親が迎えに行くときも時間潰しに困りません。広すぎず子どもが緊張しないような、清潔感ある可愛くポップな印象のレイアウトです。靴を脱いで上がるので、お家にいるみたいで寛げる感じです。パソコン代もかかるし月謝は安くはありませんが、充分価値あると思います。タイピングにストレスがなく、パソコンの扱いに自信を持つようになりました。イベントの開催も多く、興味があれば参加しています。特に感じ...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/01/29
先生方は皆現役のプログラマーということなので、プログラミングの知識や情報面において信頼できると思います。また、先生方の子供への接し方やアドバイスの与え方などから、プログラミングを教える中で子供の個性やオリジナリティ、自主性を尊重して下さっているのを感じます。授業以外のことで以前質問をした時も、とても丁寧に対応して下さいました。子供は毎回楽しく通っています。特にオリジナル教材のハッククラフトはとても楽しく取り組んでいたようです。また、親向けにプログラミングについてのセミナーが以前あって、それに参加させて頂いたおかげで、子供がやっている事を少し分かることができました。その他セミナーや単発のイベントなどが時々あります。年に一度ハック内でのプログラミングのコンテストがあり、そこでは子供が自分の作品を自分自身でプレゼンする機会があります。(コロナ渦の昨年はZOOMで行われました)西宮北口駅から...
受講時:中3~現在/男の子
投稿日:2021/01/28
分かりやすく教えていただいていると聞いています。毎回楽しみにして通っているようです。ハッククラフトを使って教えていただいています。自分で考える力がつくと喜んでいます。神戸から西宮のスクールに通っているので、駅に近いのは非常に便利で助かっています。落ち着いて受講できる環境です。パソコンもお借りできるので、ノートパソコンが無くても受講できています。料金は普通だと思います。現在、月2回ですが、毎週受講できたら良いなと思っています。いくつかの教室の体験に行きましたが、一番講師の方が熱心に教えられていると感じ、通うことにしました。毎回親身に教えてくださっていると聞いています。家でやれることは?と聞くと、あまりない様子なので、自宅で取り組める課題があると、なお一層有り難いです。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2021/01/28
毎回数名の講師の方がいてくださっているので、分からないところがあればすぐに対応してもらえます。教材については詳しくわかりませんが、ichigojam、scratch、micro:bitなど使用しているようです。scratchは家でもよく使い、色んなものを作っては見せてくれます。西宮北口の駅から徒歩すぐの立地で、子どもたちは自転車で通っていますが、地下に無料で置ける駐輪場があるので助かっています。部屋はそんなに広くはないですが、明るくて子供たちが過ごすにはちょうど良さそうです。少し前は子供たちがくっついて座っていましたが、コロナ禍で一つの机に一人が座るような形になっていて、ソーシャルディスタンスもちゃんと取れているように思います。他のプログラミングスクールの費用を知りませんが、毎月授業内容が変わり色んなことを学べ、飽きずに通えるので特に高いとかは感じません。兄妹2人で通っていますが、兄...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 西宮北口校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9633 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
西宮北口駅
(約260m)
阪急神戸本線 / 阪急今津線 阪急西宮北口駅 北改札駅を出て、徒歩2~3分と小さいお子さんでも安心して通っていただけます。 詳しい道順を公式ホームページに掲載しております。ぜひご活用ください。 https://8x9.jp/access-nishikita/ |
対象学年 | 初級1コースは初心者対象で小学校3年生からとなりますが、中学生以上でプログラミング経験者の場合は、上のコースからのご入会も可能です。体験レッスンにてご相談ください。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ビジュアルプログラミング ロボット プログラミング Webアプリケーション アプリ開発 ITリテラシー デザイン |
教材 | Scratch micro:bit IchigoJam ビジュアル言語 JavaScript HTML+CSS PHP |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
水曜日 16時30分~19時30分 木曜日 16時30分~19時00分 金曜日 10時00分~19時00分 土曜日 10時00分~19時00分 日曜日 10時00分~19時00分 月・火 教室定休日 |
講師数 | 8人 (女性2 人、男性6人) |
最大収容人数 | 本教室:8〜10名、大教室:10〜13名 |
バリアフリー対応 | エレベーターあり |
支払い方法 | 銀行自動引落し |
費用・支払い方法について | 入会初月〜事務手続き完了までは銀行振込をお願いする場合があります |
教室から一言 |
プロのエンジニア講師が初めてプログラミングに触れるお子さまにタイピングからテキストプログラミングまで優しくしっかりと指導いたします! 西宮北口駅から徒歩2〜3分と通いやすい場所にあるのも特徴です。 春休み・夏休み・冬休みには、親子で参加できるイベントなど楽しい特別イベントを定期的に開催しています! 少人数制で、先生と距離が近く子どもたちと和気あいあいとレッスンしております! ぜひ体験レッスンで教室とレッスンの雰囲気をご確認ください! |
スクール名 | キッズプログラミングスクール8x9(ハック) |
運営本部 | 株式会社ハック |
公式サイト |
https://8x9.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。 また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。 レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。 |