【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

アルスクール 自由が丘校

アルスクール
アルスクール 自由が丘校
★★★★★
4.59 全32件の口コミ

※ 上記の評価は、アルスクール全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制)

対象学年: 年中~中学生

  • オンライン/自宅で学べる

ものづくりとプログラミングで思考力・創造性・問題解決力を育成!探究型の学びでモチベーションもUP

対応コース Webアプリケーション アプリ開発 ゲーム制作 タイピング ITリテラシー AI 動画制作 デザイン 音楽制作 プログラミング パソコン・ICT教育 電子工作 STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング ロボット 資格対策 Web制作
住所

東京都 目黒区 自由が丘 1-23-24

運営本部 アルスクール株式会社
教室の特徴
  • オンライン対応
  • 駐輪場あり
  • 保護者見学可
  • 振替制度あり
  • 教材レンタルあり
  • 教材持ち帰り可能
  • 複数講師
  • 生徒用待機スペースあり
  • 保護者用待合スペースあり
  • 休会制度あり

コエテコ限定キャンペーン!入会金無料!

アルスクールでは「コエテコ限定!入会金無料キャンペーン」を実施しています!
習い事としてプログラミングをご検討のお子様はぜひこの機会に体験レッスンにご参加ください!

・コエテコから体験を申し込んでくれた人で体験後に入会し、
かつコエテコの口コミを体験から2週間以内に記入してくれた人

◾️入会金
通常11,000円→無料!

コエテコの無料体験申込からお申し込みください。 ※教室ごとに異なる場合があります。

体験教室の日程(2025年5月2日 更新)

希望日程がない方はこちらから相談できます

日程希望なし・相談したい

の体験

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    ここがちがう!アルスクールの学び

    アルスクールのレッスンは、みんな同じことをやるのではなく、一人ひとりに合わせた内容のレッスンを行います。
    一人ひとりの興味・発達段階・ペースに合わせて、レッスンを調整していますので、初心者でも楽しくレッスンに溶け込むことができます。
    小学校高学年からでも大丈夫です!楽しく成長できるようにナビゲートします。

    ここがちがう!アルスクールの学び
  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    マイクラなどの楽しいイベント

    レッスン以外にも、マインクラフトなどをみんなで遊ぶ機会がたくさん。無料で遊べる時間や有料イベントなど、全力で楽しむなかでも様々な成長を促します。

    マイクラなどの楽しいイベント
  • 特徴

    3

    指導形態(少人数OR大人数)

    一人ひとりに合わせたレッスン

    アルスクールのレッスンは、みんな同じことをやるのではなく、一人ひとりに合わせた内容のレッスンを行います。
    一人ひとりの興味・発達段階・ペースに合わせて、レッスンを調整していますので、初心者でも楽しくレッスンに溶け込むことができます。
    小学校高学年からでも大丈夫です!楽しく成長できるようにナビゲートします。

    一人ひとりに合わせたレッスン
  • 特徴

    4

    教材の特色

    発想を刺激する【遊べる作品集】

    アルスクールには、独自のプラットフォーム【アルスパーク】があります。
    アルスパークを使えば、前回のレッスンの続きをスムーズに始められたり、他の子の作品で遊んだりすることができます。
    アルスパークには、講師や子ども達が作ったゲーム・アニメーション・電子工作がたくさん載っています。
    他の子の作品を見たり遊んだりすることで、新しい作品づくりに活かしています。
    また、自分の作品を「他の子に遊んでもらう、感想をもらう」ことで、「嬉しい!改善点がわかる!」というメリットもあります。
    これにより、自己肯定感が高まり、「もっとすごい作品をつくろう!」という改善意欲が高まっています。

    発想を刺激する【遊べる作品集】
  • 特徴

    5

    授業内容

    子どもの成長をうながす【プレゼンテーション】と【認定カード】

    アルスクールでは、3ヶ月に1度、自分の作品をプレゼンテーションする会があります。
    子供たち自身で紹介するスライドを作り、みんなの前でプレゼンテーションします。
    そのために、工夫したポイントや感想などを資料にまとめます。
    このプレゼンテーション会で子どもたちは刺激し合い、より良い作品づくりにつなげています。
    発表の時には、3ヶ月で身につけたスキル【認定カード】で表彰しています。
    プレゼンテーションや認定カードがあることで、子どもたちは「次に何を学ぶべきか」を自然に理解しています。
    その結果、「もっとすごいものを作りたい!」という学習意欲の向上につながっています。

    子どもの成長をうながす【プレゼンテーション】と【認定カード】
  • 特徴

    6

    カリキュラム・コース

    教室開放をしています。

    アルスクール自由が丘校では、教室開放の時間を設けています。アルスクールに通うお子様はいつでも自由が丘校にきて、教材を使って遊び、学ぶことができます。マイクラなどをみんなでプレイして楽しむこともできます。

    教室開放をしています。
脳

AIが分析!このスクールの特色

皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。

プログラミングをするテッコ
  • 貝殻オリジナル作品作りが楽しい!
  • 貝殻フレンドリーな先生がいる、アットホームな雰囲気!
  • 貝殻子供に合わせた教材、わかりやすい説明が魅力!

オンライン対応について

アルスクールでは、オンラインで学ぶことのできるオンライン校でもレッスンを行っています。
オンライン校では、自宅にいながらプログラミングを学ぶことができます。
オンラインで学ぶ子ども同士や、教室で学んでいる子どもたちともオンラインでつないで、作品の発表を行ったり一緒に意見を言ったり作品で遊んだりもできます。
自宅にいながら、教室で学んでいるかのように楽しく学べるオンラインレッスンとなっています。

コース紹介(7件)

アルスクール 自由が丘校 の評判・口コミ(25件)

アルスクール 自由が丘校の講師紹介

  • 村野 智浩

    村野 智浩

    アルスクール校長

  • 小野 健太

    小野 健太

  • 小林 英恵

    小林 英恵

  • 知名 竜実

    知名 竜実

アルスクール 自由が丘校の生徒

  • 学年別構成

    • 幼児:24%
    • 小学生(低):28%
    • 小学生(中):28%
    • 小学生(高):12%
    • 中学生以上:8%
  • 男女比

    生徒 男児
    7 :3
    生徒 女児

動画

アルスクールのよくある質問

  • 質問 パソコンを全くさわったことがない未経験の子どもですが、初心者でも大丈夫でしょうか?

    答え 一人ひとりの興味・発達段階・ペースに合わせて、レッスンを調整しています。
    そのため、初心者でも楽しくレッスンに溶け込むことができます。

  • 質問 子どもはもう小5になりますが、大丈夫でしょうか?

    答え 小学校高学年からでも大丈夫です!楽しく成長できるようにナビゲートします。

  • 質問 休んだ時に、振替はできるのでしょうか?

    答え 前後1か月、無料で振替できます。曜日や時間帯が異なっても、振替先のレッスンに空きがあり、学年や時間が一緒であれば振替できます。

  • 質問 教室開放では、何をするのでしょうか?

    答え プログラミングをしたり、工作したり、レゴブロックを作ったりと、アルスクールにあるもので好きなように過ごすことができます。オヤツや軽食を食べることもできます。

基本情報

教室名 アルスクール 自由が丘校
お問い合わせ 03-5726-8972
選出歴
  • 認定教室バッジ2023 コエテコ認定教室は、プログラミング教室掲載数・口コミ掲載数ともにNo.1のポータルサイト「コエテコ byGMO」が独自の基準で認定した保護者の方々におすすめできる教室です。2023年の情報をもとに、認定審査を行なっています。
実績 キッズプログラミング教室アルスクールでは、定期的にマインクラフトのイベントを開いています。
イベント名は、アルスクールとマイクラをかけて「アルクラカップ」。
毎回数十人の生徒さんが参加してくれています!
※当活動は、Minecraft 公式のものではありません。Mojang から承認されておらず、Mojang とは関係ありません。
住所
アクセス・交通手段 自由が丘駅 (約650m) 東急東横線 / 東急大井町線
奥沢駅 (約980m) 東急目黒線
都立大学駅 (約1,090m) 東急東横線
自由が丘駅の正面改札を出て右に曲がり、自由が丘デパート沿いの道(女神通り)を真っ直ぐ進みます。60mほど進むと十字路があり、そこを真っ直ぐ進みます。100mほど進むと道が3つに別れるので、そこも真っ直ぐに進みます。(右手に踏切が見えると思います)
この道(自由通り)を50mほど進むと十字路があり、そこも真っ直ぐに進みます。更に30mほど進むと十字路があります。バゲットラビットという水色の壁のパン屋さんがあり、そのパン屋さんの向かいの坂道を登ります。
坂道を30mほど登ると左手にアルスクール自由が丘校があります。
対象学年 年中~中学生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース Webアプリケーション アプリ開発 ゲーム制作 タイピング ITリテラシー AI 動画制作 デザイン 音楽制作 プログラミング パソコン・ICT教育 電子工作 STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング ロボット 資格対策 Web制作
教材 マインクラフト Scratch embot(エムボット) レゴ®WeDo 2.0 micro:bit ドローン 3Dプリンター Scratchをベースにしたオリジナル教材 JavaScript HTML+CSS mBot(エムボット) パズル その他
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制)
授業スケジュール 火曜〜日曜日:10:00〜20:00
こだわり オンライン対応 駐輪場あり 保護者見学可 振替制度あり 教材レンタルあり 教材持ち帰り可能 複数講師 生徒用待機スペースあり 保護者用待合スペースあり 休会制度あり
講師数 12人 (女性4 人、男性8人)
支払い方法 オンラインで、クレジットカードでのお支払いが可能です。自動請求なので手間がかかりません。
※請求後、領収書がメールで送付されます。
※カード変更したい、自動での請求は難しい場合などは、ご連絡、ご相談頂ければと思います。
教室から一言 アルスクール自由が丘校は、とても楽しい雰囲気で自由にプログラミングを学ぶことのできる教室です。
幼児から中学生まで、多くの子どもたちが学んでいます。
子ども同士で遊びながら学んだり、スタッフと一緒に考えながら学んだり、学びのスタイルもお子様のレベルや個性に合わせてさまざまです。
是非一度、自由が丘校の雰囲気を感じるために無料体験にご参加ください!
スクール名 アルスクール
運営本部 アルスクール株式会社
公式サイト https://arschool.co.jp/school/jiyugaoka

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント
備考 ・探究型学習
・こどもの個性と創造性を伸ばす新しい教育
・少人数制(2〜6名)
・無料体験受付中

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

アルスクール 自由が丘校の周辺の小学校

緑ヶ丘小学校 宮前小学校 八雲小学校 中根小学校 八幡小学校 九品仏小学校 東深沢小学校 大岡山小学校 東京学芸大学附属世田谷小学校 奥沢小学校

この教室の近くに、別のアルスクールの教室があります

アルスクール 自由が丘校の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

プログラミング教室・施設運営者さま コエテコ byGMOに教室を掲載しませんか?
プログラミング教室・施設運営者さま 授業・生徒のオンライン管理ならコエテコ授業管理 byGMO

関連サマリー