春の入会キャンペーン!口コミ投稿・入会で最大15,000円分 Amazonギフト券プレゼント

掲載数No.1プログラミング教室・ロボット教室検索サイト

アルスクール 自由が丘校

アルスクール
アルスクール 自由が丘校
★★★★★
4.47 全19件の口コミ

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制)

対象学年: 年中~中学生

  • 感染症対策
  • オンライン対応

アルスクールは、ものづくりとプログラミングを通じて、創造性と学ぶ力を伸ばし、子どもの未来をつくります

対応コース -
住所

東京都 目黒区 自由が丘 1-23-24

運営本部 アルスクール株式会社
教室の特徴
  • オンライン対応
  • 保護者見学可
  • 振替制度あり
  • 教材レンタルあり
  • 教材持ち帰り可能
  • 複数講師
  • 保護者用待合スペースあり
  • 休会制度あり

動画

体験教室の日程(2023年3月14日 更新)

希望日程がない方はこちらから相談できます

日程希望なし・相談したい

の体験

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    ここがちがう!アルスクールの学び

    アルスクールのレッスンは、みんな同じことをやるのではなく、一人ひとりに合わせた内容のレッスンを行います。
    一人ひとりの興味・発達段階・ペースに合わせて、レッスンを調整していますので、初心者でも楽しくレッスンに溶け込むことができます。
    小学校高学年からでも大丈夫です!楽しく成長できるようにナビゲートします。

    ここがちがう!アルスクールの学び
  • 特徴

    2

    教育方針・理念

    【学びのループ】で伸びる

    アルスクールでは、次のようなステップでプログラミング作品をつくっています。
    ・発想:何を作りたいか考える
    ・創作:試行錯誤して作る
    ・完成・プレゼン:作品を発表する
    ・フィードバック:感想・改善点を聞く
    ・次の発想:レベルアップしたものを考える
    これを繰り返すことで、【学びのループ】を形成し、お子さまの成長につなげています。
    作品づくりを繰り返すこと(学びのスパイラル)により、だんだんレベルの高い作品がつくれるようになります。
    その結果、プログラミング力・思考力・創造性・課題解決力が身につきます。

    【学びのループ】で伸びる
  • 特徴

    3

    指導形態(少人数OR大人数)

    一人ひとりに合わせたレッスン

    アルスクールのレッスンは、みんな同じことをやるのではなく、一人ひとりに合わせた内容のレッスンを行います。
    一人ひとりの興味・発達段階・ペースに合わせて、レッスンを調整していますので、初心者でも楽しくレッスンに溶け込むことができます。
    小学校高学年からでも大丈夫です!楽しく成長できるようにナビゲートします。

    一人ひとりに合わせたレッスン
  • 特徴

    4

    教材の特色

    発想を刺激する【遊べる作品集】

    アルスクールには、独自のプラットフォーム【アルスパーク】があります。
    アルスパークを使えば、前回のレッスンの続きをスムーズに始められたり、他の子の作品で遊んだりすることができます。
    アルスパークには、講師や子ども達が作ったゲーム・アニメーション・電子工作がたくさん載っています。
    他の子の作品を見たり遊んだりすることで、新しい作品づくりに活かしています。
    また、自分の作品を「他の子に遊んでもらう、感想をもらう」ことで、「嬉しい!改善点がわかる!」というメリットもあります。
    これにより、自己肯定感が高まり、「もっとすごい作品をつくろう!」という改善意欲が高まっています。

    発想を刺激する【遊べる作品集】
  • 特徴

    5

    授業内容

    子どもの成長をうながす【プレゼンテーション】と【認定カード】

    アルスクールでは、3ヶ月に1度、自分の作品をプレゼンテーションする会があります。
    子供たち自身で紹介するスライドを作り、みんなの前でプレゼンテーションします。
    そのために、工夫したポイントや感想などを資料にまとめます。
    このプレゼンテーション会で子どもたちは刺激し合い、より良い作品づくりにつなげています。
    発表の時には、3ヶ月で身につけたスキル【認定カード】で表彰しています。
    プレゼンテーションや認定カードがあることで、子どもたちは「次に何を学ぶべきか」を自然に理解しています。
    その結果、「もっとすごいものを作りたい!」という学習意欲の向上につながっています。

    子どもの成長をうながす【プレゼンテーション】と【認定カード】
  • 特徴

    6

    カリキュラム・コース

    教室開放をしています。

    アルスクール自由が丘校では、教室開放の時間を設けています。アルスクールに通うお子様はいつでも自由が丘校にきて、教材を使って遊び、学ぶことができます。

    教室開放をしています。

感染症対策について

感染症対策 教室
教室
  • ・定期的な換気
  • ・消毒液の設置
  • ・空気清浄機の設置
  • ・毎回の使用席・教材の清掃
感染症対策 講師
講師
  • ・出勤前の検温
  • ・マスク常時着用
  • ・手洗い・うがいの徹底
感染症対策 生徒
生徒
  • ・入室前の検温
  • ・マスク常時着用
  • ・手洗い・うがいの徹底
  • ・来校時の手指消毒

教室のレッスンでは、下記の感染拡大防止策を実施しております。

・新型コロナウィルス感染症の感染予防として、参加者および教室に入室される方は(保護者やご兄弟を含め)当日に検温を行います。37.5℃以上だった場合、参加(もしくは入室)できません。その場合は参加費を返金します。
・講師などアルスクールのスタッフで感染が疑われる場合は急遽開催中止とする場合があります。ご了承ください。その場合は参加費を返金します。
・1週間以内に発熱等の新型コロナウィルス感染症への感染が疑われる症状があった場合はアルスクールにご連絡の上、参加を自粛ください。その場合は参加費を返金いたします。
・レッスン中はマスクを着用ください。また入室時は手洗いの上、アルコール消毒をお願いいたします。アルコールにアレルギー等がある場合はスタッフまでご相談ください。
・ソーシャルディスタンスの確保はレッスンの性質上、お約束できません。教室での感染リスクについてはご了承いただいた上でお申し込み、ご参加ください。
・万が一教室で感染された、あるいは感染が疑われた場合においてもアルスクール、講師を含むスタッフ、他の参加者は一切の責任を免れるものとします。また他の方を避難するような言動は参加後を含め禁止といたします。
・新型コロナウイルスの感染者増加等により、教室でのレッスンを不安に感じられた際には、オンラインレッスンに切り替えることができます(月ごとに対応可能)。

また、感染防止策として、下記を徹底しております。

・来室時の手洗い・うがい・手指の消毒の徹底
・出勤スタッフ全員のマスク着用
・出勤スタッフ全員の体温測定、健康状態チェック
・教室の換気
・使用機材の消毒(PC、タブレット、マウスなど)

オンライン対応について

アルスクールでは、オンラインで学ぶことのできるオンライン校でもレッスンを行っています。
オンライン校では、自宅にいながらプログラミングを学ぶことができます。
オンラインで学ぶ子ども同士や、教室で学んでいる子どもたちともオンラインでつないで、作品の発表を行ったり一緒に意見を言ったり作品で遊んだりもできます。
自宅にいながら、教室で学んでいるかのように楽しく学べるオンラインレッスンとなっています。

コース紹介(4件)

アルスクール 自由が丘校 の評判・口コミ(17件)

アルスクール 自由が丘校の講師紹介

  • 村野 智浩

    村野 智浩

    アルスクール校長

  • 小野 健太

    小野 健太

  • 糸賀 響

    糸賀 響

  • 小林 英恵

    小林 英恵

  • 知名 竜実

    知名 竜実

アルスクール 自由が丘校の生徒

  • 学年別構成

    • 幼児:24%
    • 小学生(低):28%
    • 小学生(中):28%
    • 小学生(高):12%
    • 中学生以上:8%
  • 男女比

    生徒 男児
    7 :3
    生徒 女児

アルスクールのよくある質問

  • 質問 パソコンを全くさわったことがない未経験の子どもですが、初心者でも大丈夫でしょうか?

    答え 一人ひとりの興味・発達段階・ペースに合わせて、レッスンを調整しています。
    そのため、初心者でも楽しくレッスンに溶け込むことができます。

  • 質問 子どもはもう小5になりますが、大丈夫でしょうか?

    答え 小学校高学年からでも大丈夫です!楽しく成長できるようにナビゲートします。

  • 質問 休んだ時に、振替はできるのでしょうか?

    答え 前後1か月、無料で振替できます。曜日や時間帯が異なっても、振替先のレッスンに空きがあり、学年や時間が一緒であれば振替できます。

  • 質問 教室開放では、何をするのでしょうか?

    答え プログラミングをしたり、工作したり、レゴブロックを作ったりと、アルスクールにあるもので好きなように過ごすことができます。オヤツや軽食を食べることもできます。

基本情報

教室名 アルスクール 自由が丘校
お問い合わせ 03-5726-8972
住所
アクセス・交通手段 自由が丘駅 (約650m) 東急東横線 / 東急大井町線
奥沢駅 (約980m) 東急目黒線
都立大学駅 (約1,060m) 東急東横線
対象学年 年中~中学生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース -
教材 Scratch micro:bit その他
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制)
授業スケジュール 火曜〜日曜日:10:00〜20:00
こだわり オンライン対応 保護者見学可 振替制度あり 教材レンタルあり 教材持ち帰り可能 複数講師 保護者用待合スペースあり 休会制度あり
講師数 12人 (女性4 人、男性8人)
支払い方法 オンラインで、クレジットカードでのお支払いが可能です。自動請求なので手間がかかりません。
※請求後、領収書がメールで送付されます。
※カード変更したい、自動での請求は難しい場合などは、ご連絡、ご相談頂ければと思います。
教室から一言 アルスクール自由が丘校は、とても楽しい雰囲気で自由にプログラミングを学ぶことのできる教室です。
幼児から中学生まで、多くの子どもたちが学んでいます。
子ども同士で遊びながら学んだり、スタッフと一緒に考えながら学んだり、学びのスタイルもお子様のレベルや個性に合わせてさまざまです。
是非一度、自由が丘校の雰囲気を感じるために無料体験にご参加ください!
スクール名 アルスクール
運営本部 アルスクール株式会社
公式サイト https://arschool.co.jp/school/jiyugaoka

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント
備考 ・探究型学習
・こどもの個性と創造性を伸ばす新しい教育
・少人数制(2〜6名)
・無料体験受付中

体験教室
お問い合わせ

03-5726-8972

春の入会キャンペーン対象教室!

体験教室に申込み (無料)

アルスクール 自由が丘校の周辺の小学校

緑ヶ丘小学校 宮前小学校 八雲小学校 中根小学校 八幡小学校 九品仏小学校 東深沢小学校 大岡山小学校 東京学芸大学附属世田谷小学校 奥沢小学校

アルスクール 自由が丘校の近くのアルスクール

アルスクール 自由が丘校の近くの他スクールの教室

この教室に似た条件で、近くの教室を探す

関連サマリー