掲載数No.1プログラミング教室・ロボット教室検索サイト

アルスクールのロゴ画像
アルスクール

アルスクール

運営本部: アルスクール株式会社

★★★★★
4.45 全20件の口コミ
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制)
対象学年 年中~中学生
対応コース -
教材(ハード・ソフト・言語)

Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード micro:bit イギリスのBBCが開発した手のひらサイズのコンピューター。2000円と低価格で、ロボットの脳にもなる その他 JavaScript プログラミング言語。Webページやアプリ、ゲーム開発に使われている。キャリアにつなげたい保護者に人気 HTML+CSS HTMLはウェブページを作成するために、CSSはウェブページのスタイルを指定するための言語です

アルスクールの教室一覧(7件)

アルスクールの特徴

アルスクールは、ものづくりとプログラミングを通じて、創造性と学ぶ力を伸ばし、子どもの未来をつくります

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    学んで作って語り合おう!

    アルスクールは、変化し続ける社会で輝く、子供の未来をつくりだすことを目標にしています。プログラミングとものづくりを中心に据えたプロジェクトを通じて、持ち前の創造性を伸ばし、問題解決能力や科学や工学の知識を兼ね備えた「学びの達人」となるための教室です。

  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    自分にあったオモシロいプロジェクトで学ぼう!

    アルスクールでは、子ども一人ひとりの発育に合わせて、焦らずにその時に必要なことを学びます。学びのプロフェッショナルがそれぞれの子どもの状況を把握し、配慮された中で適切なコースで安心してのめり込むことができます。まさに「一所懸命」となるような内容をご用意しております。

  • 特徴

    3

    指導形態(少人数OR大人数)

    探究する学びで仲間と一緒に成長しよう!

    アルスクールは個人の力を高めていくことはもちろんのことながら、仲間と協力して一つの目標に向かって創作活動を行います。大人も子どもも関係なくお互いに教えあいながら学びあいながら、まさに「半学半教」でとなる環境をつくることで自己効力感やモチベーションも高まります。

オンライン対応について

アルスクールでは、オンラインで学ぶことのできるオンライン校でもレッスンを行っています。
オンライン校では、自宅にいながらプログラミングを学ぶことができます。
オンラインで学ぶ子ども同士や、教室で学んでいる子どもたちともオンラインでつないで、作品の発表を行ったり一緒に意見を言ったり作品で遊んだりもできます。
自宅にいながら、教室で学んでいるかのように楽しく学べるオンラインレッスンとなっています。

アルスクールのコース・料金 (3件)

アルスクールのよくある質問

  • 質問 パソコンを全くさわったことがない未経験の子どもですが、初心者でも大丈夫でしょうか?

    答え 一人ひとりの興味・発達段階・ペースに合わせて、レッスンを調整しています。
    そのため、初心者でも楽しくレッスンに溶け込むことができます。

  • 質問 子どもはもう小5になりますが、大丈夫でしょうか?

    答え 小学校高学年からでも大丈夫です!楽しく成長できるようにナビゲートします。

  • 質問 休んだ時に、振替はできるのでしょうか?

    答え 前後1か月、無料で振替できます。曜日や時間帯が異なっても、振替先のレッスンに空きがあり、学年や時間が一緒であれば振替できます。

  • 質問 教室開放では、何をするのでしょうか?

    答え プログラミングをしたり、工作したり、レゴブロックを作ったりと、アルスクールにあるもので好きなように過ごすことができます。オヤツや軽食を食べることもできます。

アルスクールの基本情報

運営本部 アルスクール株式会社
スクール名 アルスクール
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年中~中学生
備考 ・探究型学習
・こどもの個性と創造性を伸ばす新しい教育
・少人数制(2〜6名)