アルスクール 自由が丘校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全25件
体験者:小5/男の子
体験日:2024/06
全部を教えるのではなく、まずはやってみさせてわからないところにヒントを与えてくださったり、優しくわかりやすく楽しく教えてくださいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/05
子供達の自主性を大切にして優しく接しており、子供達一人一人がのびのびと過ごしていた。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/12/26
子供との接し方に慣れている印象で親しみはありながらもしっかりと指導してくれます。明るく雰囲気も良いです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
私の疑問にも子供の質問にも大変わかりやすく回答いただきました。 直接指導いただかなかった先生がたも雰囲気がよかったです。 馴れ合いではなく子供にも懐かれていました
体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
本人の疑問に寄り添って、優しく教えてくださる印象があります。 安心して預けられると感じました。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/07
どの先生も親しみやすく、子ども目線でお話して下さっていたのが印象的でした。自分で試行錯誤しながら色んなやり方を試せるよう見守ってくれていました。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/07
子どもが緊張しないようにフレンドリーに接してくださいました。 分からないことは丁寧にアドバイスくださり一緒に導いてくれました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/04
初回で慣れていない息子に手厚くサポートしてくださり、子供達との距離感も近くフレンドリーで、好感を持てました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
体験ほ説明もわかりやすく、質問も丁寧にお応えくださいました。実際優しい先生でした!
体験者:年中/女の子
体験日:2022/07
優しく教えていただき良かった。思ったより年齢が若く驚きましたが、みなさんしっかりされてました
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | アルスクール 自由が丘校 |
---|---|
お問い合わせ | 03-5726-8972 |
選出歴 |
|
実績 |
キッズプログラミング教室アルスクールでは、定期的にマインクラフトのイベントを開いています。 イベント名は、アルスクールとマイクラをかけて「アルクラカップ」。 毎回数十人の生徒さんが参加してくれています! ※当活動は、Minecraft 公式のものではありません。Mojang から承認されておらず、Mojang とは関係ありません。 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
自由が丘駅
(約650m)
東急東横線 / 東急大井町線 奥沢駅 (約980m) 東急目黒線 都立大学駅 (約1,090m) 東急東横線 自由が丘駅の正面改札を出て右に曲がり、自由が丘デパート沿いの道(女神通り)を真っ直ぐ進みます。60mほど進むと十字路があり、そこを真っ直ぐ進みます。100mほど進むと道が3つに別れるので、そこも真っ直ぐに進みます。(右手に踏切が見えると思います) この道(自由通り)を50mほど進むと十字路があり、そこも真っ直ぐに進みます。更に30mほど進むと十字路があります。バゲットラビットという水色の壁のパン屋さんがあり、そのパン屋さんの向かいの坂道を登ります。 坂道を30mほど登ると左手にアルスクール自由が丘校があります。 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | Webアプリケーション アプリ開発 ゲーム制作 タイピング ITリテラシー AI 動画制作 デザイン 音楽制作 プログラミング パソコン・ICT教育 電子工作 STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング ロボット 資格対策 Web制作 |
教材 | マインクラフト Scratch embot(エムボット) レゴ®WeDo 2.0 micro:bit ドローン 3Dプリンター Scratchをベースにしたオリジナル教材 JavaScript HTML+CSS mBot(エムボット) パズル その他 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール | 火曜〜日曜日:10:00〜20:00 |
講師数 | 12人 (女性4 人、男性8人) |
支払い方法 | オンラインで、クレジットカードでのお支払いが可能です。自動請求なので手間がかかりません。 ※請求後、領収書がメールで送付されます。 ※カード変更したい、自動での請求は難しい場合などは、ご連絡、ご相談頂ければと思います。 |
教室から一言 |
アルスクール自由が丘校は、とても楽しい雰囲気で自由にプログラミングを学ぶことのできる教室です。 幼児から中学生まで、多くの子どもたちが学んでいます。 子ども同士で遊びながら学んだり、スタッフと一緒に考えながら学んだり、学びのスタイルもお子様のレベルや個性に合わせてさまざまです。 是非一度、自由が丘校の雰囲気を感じるために無料体験にご参加ください! |
スクール名 | アルスクール |
運営本部 | アルスクール株式会社 |
公式サイト |
https://arschool.co.jp/school/jiyugaoka
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | ・探究型学習 ・こどもの個性と創造性を伸ばす新しい教育 ・少人数制(2〜6名) ・無料体験受付中 |