バレッドキッズの評判・口コミ一覧
4.21(138件)
111-120件を表示 / 全138件
体験者:小3/男の子
体験日:2020/03
私自身プログラミングのことについては全く分からないので、教材等の良し悪しは分かりませんでしたが、息子がすごく楽しんでやっていたので内容は良かったと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
両方どんなものか気になっていたのでブロックの体験、プログラミング、両方盛りだくさんの体験ができ非常に満足。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
子供が楽しみながらできるカリキュラムだと思いました。 楽しみながら理解力、文章力、アルファベットなど学べるなと思いました。 子供が楽しそうなのがなによりです。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/12
初めてプログラミングをする子どもにとっては分かりやすい内容であると思いました。体験時間が短かったので、教材まではあまり把握できませんでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
高価で、なかなか手が届きにくいです。 もっと気軽に始められるような教材だといいです。カリキュラムは、分かりやすかったです
体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
教材もしっかりあり、タイピングやプログラミングや、幅広く挑戦させてもらえそうで、満足してます。子供は検定も気になってたので、受けれるってところも魅力的でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/12
色々選べてよかったです。発表の場があるのも良かったです。 タイピングのコースの後に、ブロックのコースを選んだり、成長に合わせて選べるのも良かったです。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/12
テキストもあって基礎がしっかり学べそうでした。 検定やプレゼンテーションもできるところが良いと思いました。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/12
2020年から小中学校でプログラミング教育が始まるので資格取得や発表に力を入れているので将来に向け必要かと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/12
教室内だけでなく発表の場が設けられていたのが良かったです。アウトプットの大切さコミュニケーション能力を大切になさってる所も良かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | グローバルキャスト |
---|---|
スクール名 | バレッドキッズ |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF |