バレッドキッズの評判・口コミ一覧
4.36(137件)
121-130件を表示 / 全137件
体験者:中1/男の子
体験日:2019/11
一人一人気にかけられるくらいの少人数制で、教え方も丁寧で良かったと思いました。家でも出来るテキストもありました。大学入試や就職に役立つ資格も取れるし、早打ちのランキングもあって、楽しみながら通えるところだなと思いました。夕方だと、暗くなるので、子供1人だと通うのが不安だなと思いました。出来れば自転車で通えるところだと良かったです。一人一人パソコンで集中して習えるところだと思いました。先生の目の届く範囲の教室の広さで清潔な所が良かったです。他とまだ比べていませんが、それなりに費用がかかるなと思いました。塾と併用を考えているので色々検討したいなと思いました。資格が取れるので、役に立ちそうだと思った。先生が優しそうで、丁寧に教えて頂きました。少人数制も良かったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/11
子供が、小学校でパソコンを使った授業をしており、中途半端にパソコン用語などを知っているようで、先生の説明に、分かる用語と、???となる用語があったようです。細かくは、分かりませんが、先生は、丁寧に教えて下さっていた印象です。専門用語などが時折混じっていたりしましたが、子供がちゃんと理解出来てるかは疑問?です。大型トラックなども通るガードレールもない歩道らしい歩道もない道路側にあるマンションなので、 夜通うのに安全面で少し不安。マンションの5帖程の部屋に、パソコンが3台なので、かなり狭い。小さい部屋なので、落ち着くか、圧迫感を感じるか、好みは分かれると思う。 しゅう1かいで、小学生で 50分 で、この 料金は 少し、たかいかな ? 検定料など 別途かかるお金については、想定の範囲内。マンションの一室で 少人数なので、先生との相性が合えば落ち着いて取り組めそう。子供が楽しく通えるよう...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/11
小学校の先生をされてたことと、もう長年この教室をされているとということで、子どもの接し方も安心でした。思ったよりハイレベルなところまで、勉強していくんだなというのが第一印象です。東京都知事賞をとったお子さんや何かのコンクールで優勝されたお子さんの話をよく聞きました。息子はそういうのを目指している訳ではないので、のんびりやれたらと思っていますが。住宅街なので、電車やバスに乗って通う、というよりは、徒歩や自転車で通うイメージでした。閑静な住宅街です。先生のご自宅で、昭和のお宅、どこか懐かしい感じです。オフィスビルや会議室みたいな会場でやってるかと思ってたので最初は驚きましたが、息子はこちらの方が落ち着くようです。パソコン教室の平均的な料金だと思います。消費税が10%つくと随分高くなるなぁと改めて思いました。12月末までキャンペーンで入会金無料、月謝1ヶ月無料でしたが教材代5500円がかか...
体験者:中2/男の子
体験日:2019/11
他のパソコン教室に行った事も体験した事もない為、先生のパソコンの教え方については普通なのかな?と思いました。授業内容は標準、週一回、50分で、自宅での宿題はなく、資格取得も出来るとの事なので。他の習い事や忙しくても続けられそうな感じでした。場所は分かり易いですが、最寄りの駅からは少し遠く、近所でも無い為、車での送迎になりますが、授業時間が50分の為、すぐにお迎えの時間になりそうです。同じ建物の中にそろばん教室や英語教室、学習塾などが入っており、まだ新しい感じの綺麗な建物でした。他の習い事もついでに出来そうな感じです。12月末までは入塾キャンペーンをしている様で入会金無料や一ヶ月無料だそうです。他の教室の事は分からないのですが、教材や月謝は普通くらいなのかなと思いました。綺麗な教室で、資格取得の流れや通塾者の年齢層など詳しく説明してくれました。些細な質問にも丁寧に答えてくれる人柄の良い...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
優しくテキパキと授業を進めてくれました。子供の生徒さんも多いようで子供の扱いも慣れている様子でした。子供の質問にも丁寧に答えていただきました。全体的に満足ですが、プログラミングをもっと深く学べるカリキュラムになってたらもっと良かったかなと思います。時間帯にもよるかもしれませんが車通りが激しくない道に面しているので子供の送迎は問題ないと思います。初めて通った道でしたが、分かりやすい場所でした。清潔で整理されていて、詳しくないので分かりませんがおそらく充分な設備があり気が散りにくい良い環境だと思います。正直安いとは言えませんが、パソコン教室はこんなものかなと思います。もっと安いところにも一度体験に行きましたが、そこは子供向けのところではなく内容が不安でした。カリキュラムがしっかりしていて安心できました。資格にも挑戦できるということだったので子供も目標を持って取り組めると思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/10
先生は優しく とても明るくて良い先生でした。しっかり教えて下さり、子供にもわかりやすく教えてくれるので、子供もスルスル頭に入っていたと思います。最初から覚える。いいですね。キーボードを見ないでひたすらずっと同じ文字を打つ練習。 目に見えて子供が打つのが早くなってる事に気付きました。わかりやすい場所。でも、人通りが少なそうなので授業中は鍵をかけて欲しいかな。生徒も少ないので少々怖い。静かで良い。設備は昔風 笑勝手に飲んでいいのかな?水もおいてありました。でもちょっとごちゃごちゃしてるかな?安ければ安い程ありがたいが 授業の内容、先生の教え方を見てて この内容ならお得だと思いました。問題なし。先生がしっかりしてる。初めての息子でも入りやすい雰囲気。ロボット息子は好きなのでいつかやらせてあげたいなぁ。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/08
物腰が柔らかく親しみやすい雰囲気でしたが、自己紹介は名刺を頂いたのみだったため、どのような方(今までのご経験やスクールの運営年数など)なのかよくわかりませんでした。基礎から学べることがよくわかり、継続して学ぶメリットを感じました。特にコンテストなどへの参加を教室として積極的に取り組んでいることがわかりました。ここにあるの?という場所ですが、道が狭く、街灯も少ないようなので子どもだけで通うのは難しいと感じました。古い民家のため使い込まれた印象ですが、設備ふある程度整っているようでした。椅子は座り心地が改善されるとよいと思います。授業時間と回数から考えると妥当ですが、進行スピードなどによっては安い(または高い)と感じるようになるかと思います。マンツーマンで授業をしてくださるとの事でしたので、詳細な部分までフォローをしながら授業を進めてもらえるのではないかと言う部分に安心感があります。体験...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/08
話しすい、相談しやすい。いろいろな状況の子どもを教育している講師なので、臨機応変に教育して下さると思います。その点からも親は信頼を持てます。ゲーム感覚で漢字を覚えられる。我が子は、書くのが苦手なので、フラッシュ的に答えを出して覚えるのがとても合っていると思いました。道が狭くて対向車が来ると怖い。車高が低い車なので駐車の段差等が心配です。運転が苦手なので、不安です。先生の御宅ですが、センスがバツグンに良く、明るい教室です。設定が少しお高めです。子ども関連はお高めだとは思いますが、何かしらのキャンペーンがあるとありがたいです。8月は入会金無料等…。いかがでしょうか?子どもが興味を持ち、通いたいと言いました。パソコンを習得することで、子どもが自信を持てるようになったらありがたい、と親はとても期待しています。来週から通う予定です。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/08
優しい感じの女性の先生でした。説明もわかりやすくしてもらえました。第一印象で嫌な感じは全くしなかったので、良かったと思います。初心者でもできて、自分でできたと体験出来るような内容だったと思います。タイピングも少しさせてもらえ、自分が今どの位できるかわかりました。自宅から距離があるので、車があればいいのですが、地下鉄で行くと10分程歩くので少し不便かなと思いました。道は迷う事はなかったです。入り口が少し分かりづらく、一瞬迷いました。パソコンの教室は広くはなかったのですが、先生と距離が近いので分からない事などすぐに聞けそうでした。他の教室と比べてリーズナブルだと思いました。月に4回で、もし用事などで休んでも振り替えができるようなので、そこも良いと思いました。子供がプログラミングを習いたいという事で、プログラミングばかりに目がいっていましたが、他のパソコンのスキルも必要だという事を教えても...
体験者:小2/女の子
体験日:2019/08
良かったです。女性の講師で安心感がありました。説明もしっかりしてくれて分かりやすかったです。子供への接し方も優しかったです。全く初めてパソコンに触れたので一から教えて頂きました。本人も興味はあるものの、操作など全く分からず…パソコンは本人のやる気があるかないかで決まると感じました。少し分かりにくかったですが…我が家からですと少し距離はありました。もう少し近かったら…駅チカだともっといいなと思いました。とても綺麗でした。教科ごと?に教室が分かれていて子供も学びやすい環境だと思いました。全体的にアットホームで設備も整ってます。一般的にパソコン教室となると月々の月謝が高くなるイメージですが、個人的には相応かなと思いました。教材費はどこでもかかるので、習わせやすい設定だと思います。何でも始めが肝心で体験する教室も選びます。パソコンに触れる事が初めてでしたが優しく教えて頂きもうやりたくない!と...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | グローバルキャスト |
---|---|
スクール名 | バレッドキッズ |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF |