個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
111-120件を表示 / 全468件
体験者:小2/女の子
体験日:2023/07
子供への接し方も慣れている感じで、こちらも話しやすく、いろいろと質問にも答えてもらえて安心感があったブロックを使ったもので、子供も馴染みやすく楽しみながら学ぶことができると思う。飽きずに続けられるか子供によることもあると思う大きい道路に面しているため、通いやすいしわかりやすい位置にある。また学校が近いので通いやすいと思う施設内は綺麗で明るかったが、道路が近いため、車の音などがするので集中できるかすこし心配料金に関してはどこも同じようなので、妥当なところなのだとおもう。教材がレンタルなので家で出来ない。教室も明るく雰囲気がよかった。先生も必要以上に教えたりしないで自主性を育てることを大事にされているそうでした
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
優しそうな先生でした。小1なのできちんと授業を受けるという感じではなく、時々おふざけもあったりしましたが優しく見守ってくださってた印象です。指導もタブレットを使いながら優しく教えて頂きました。KOOV?を使ってタブレットの指示通りに組み立てをしていくレッスンだったので、自分の好きな様に組み立てるレゴとは違って向きや差し込み位置をきちんと把握しないといけないので、かなり頭を使っている感じがしました。完成した時は達成感があると思います。車での送迎なので駐車場があるのは助かります。ただ前の道が車が多いのでかなり出るのに苦労しました。駅からはちょっと遠いと思います。大通りからちょっと入ったところなので暗くても割と安全だと思います。1階と2階にパン屋さんや果物屋さん、整骨院、保育所などが入っていて、3階より上階は住居っぽかったです。そこの2階が教室でした。整然とした明るい教室でした。囲いがある...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/06
子供の性格に合わせてゆっくり丁寧に教えて頂き分かりやすかったです。パソコン初心者向けに1から教えて頂きました。やった事を一度復習でテキストに書き込むので、さらっと済まさずちゃんと理解が出来て良いと思いました。説明動画もあって、文字だけでは分かりにくい事も理解しやすいと思いました。徒歩で通えるので、平日学校から帰ってからでも通えそうです。大きい道路やスーパーが近いので通うのも少し安心です。明るい雰囲気で通いやすそうです。受付の方も雰囲気が良く安心です。完全に静かではない所が勉強に集中しやすそうです。少し高い印象です。教材のレンタル料が高いです。月2回も少ないと思います。月2回は、少ないですが2人組で受講出来るので分からなくても置いていかれる事なく、しっかり勉強できる事が良いと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
同学年の生徒さんが以前はいらっしゃったみたいですが今は居ないようで教材や指導が少し不慣れな感じを受けました。優しい感じは良かったです。タブレットを見ながらブロックを組み立てていきました。我が子には少し難しかったようですが指導してもらいながら完成出来た達成感は凄くいい体験だと感じました。家が近いのと駅のロータリーの中にあるので送迎しやすいと思います。駐輪場もすぐ裏でした。とてもこじんまりとしていて少し寂しい雰囲気ではありますが集中しやすいかもしれません。少し高めに感じますが、これからの成果を期待したいと思います。入会金が不要なのは有難いです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
とても子供にも説明が丁寧で親しみやすさを感じました。特に不満点などはありません。作品を作り上げることが目的ですし。慣れるまで少し苦労するとは思いますが、慣れれば徐々に早くなっていくと思います。今は面白いゲームが多いので、飽きないようにするのは難しいかもしれません。もう少し自宅に近ければ良いと思いました。遠くはないですが、子供が1人で通えるようになれば問題はないと思います。集中して取り組むことなので、静かで良い環境だと思います。あまり人が多くガヤガヤしているのも問題だと思いますし。ロボットプログラミングは、教材費が高額な場所が多いので、比較的安いのではないか、と思います。説明書を見ながらその通りに作成する、という経験自体が子供に少なかったので、きっかけとしては非常に良いと思いました。
受講時:小4~小4/男の子
投稿日:2023/05/30
授業内容は良いと思いますが、先生が大人しいようで、もう少しこどもが楽しんで受講できるような工夫と努力をしてほしいなと思います。授業の内容は、ロボット作りで音がなるようにしたり、ボールを打つようにプログラミングしたり、楽しいと思います。自宅から近くて送迎に時間がかからず、とてもよかったです。駐車場は、6台くらいしか止められないです。教室は、建物も新しく清潔感がありきれいです。入り口にアルコールも設置されており、机は一人一人、しきりがありますので、感染対策もきちんとされています。月2回の受講で、約10000円なので、一回あたり5000円で少し高めかな?という感じです。責任者の方はすごく真面目にしっかり対応してくれます。講師の方もよい方ですが、もう少し楽しい雰囲気作りもお願いしたいです。こどもたちが楽しんで取り組めるよう、興味を引くような雰囲気作りお願いします。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
プログラミングは割と若い先生でラフなら方が多いのに対し、こちらの先生は大変落ち着いた感じがしました。教材はレゴと似た感じのブロックで、プログラミング自体はスクラッチを用いた内容だったかと思います。息子のペースに合わせてレッスンを進めて下さりました。駅近で通いやすいと思います。自転車置き場などはないので、自転車の場合は近くの駐輪場を使う必要があります。明るい道なので、子供の一人歩きでも安心です?勉強塾なので設備としてはシンプルですが、清潔感はありました。低学年の子供がわくわくするような装飾などはなし。内容的にも今の価格は良心的かと思いますが、来年度からは値上げされるそうです。他のプログラミングスクールよりかなりリーズナブルかとは感じました。一対一で授業が受けられたところは、子供のペースに合わせて頂けて良かったです。体験クラスでも、子供の進捗で、そこからの応用なども教えて頂けたようで子供...
体験者:小6/男の子
体験日:2023/05
とても熱心にお話をしてくださいました。塾的要素もあるようで、通った方の成績アップのお話もありました。日数が毎週で検討していました。金額がやはり少しネックではあります。パソコンメインでのプログラミングを検討していたので、考えたいです。立地についてはとてもよいです。子供だけで問題なく通えそうです。とても良いと感じました。ビルの中にあり、外からは見えないようになっています。全体までは見れていないので分かりません。別のところをすでに1か所見ていたのですが、立地のせいなのか高いなと感じましたので、検討します。子供は体験を楽しんでいました。まだ検討中です。場所はとてもわかりやすくて良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
何度も声掛けに先生が来てくださったのでよく理解できて楽しかったそうです。また先生の教え方も分かりやすいので緊張せずに体験ができたとのことです。初めて使うソニーのブロックで少し堅かったみたいですが慣れれば組み立てやすく良かったと言っていました。80分の授業でしたがまだまだやりたかったくらい楽しかったみたいです。大通りから少し入ったところのため車などで通う場合は少し分かりにくい場所でしたが、駅から近く電車やバスで通う方には分かりやすい場所だと思いました。土足禁止なので上靴持参は少し面倒ですが綺麗な教室で安心して通えそうだと思いました。テキスト代が掛かりますがロボット代が掛からないので妥当な金額かな?と思います。入会金が免除なのも嬉しいです。先生の知識が豊富でなんでも教えてもらえそうで楽しみだと言っていました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
とても丁寧に教えてくださり、生徒のペースに合わせて柔軟に対応してもらえそうと感じた作って動かして楽しいは勿論、その先の受験まで視野に入れているカリキュラムが組まれていると思う自宅から少し距離はあるが、わかりやすい場所で駐車場もあるので、安心して通えると思う。コンパクトではあるがキレイな教室で、学習するには問題なく過ごせると思う。先生や友達と相談しながら学習出来そうな雰囲気だなと思った月2回と考えるとプログラミング教室では丁度いいのかなと思う。80分ではなくもう少し長いとより集中出来そうと感じたロボットを使ったプログラミング教室を探していたので、とても楽しく学ぶことが出来た。カリキュラムがしっかりしているし、先生や教室の雰囲気もとても良かったと思う
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |