個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
141-150件を表示 / 全468件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
子供のペースを見ながら進めてもらえました。先生が補助役で、まずは自分で考えてやってみようと促してもらえる所が良いなと思いました。先生が補助的な立場でいてくださり、子供が自発的にテキストなどを読み進めながら考えて試行錯誤する点、ブロックでの手先を使う点。我が子が普段は少し苦手な部分を身につけられるきっかけになれば良いな、と思います。車での送迎なので駐車場が心配でしたが教室の前に2台分あり、自宅からも近いのでよかったです。学習塾の生徒と同じ空間で行うようでした。体験時の様子を見た限りでは静かな環境で、我が子も落ち着いて出来ていました。他のプログラミング教室と比較をしていないのでわかりませんが、入会したので子供の力になることを期待しています。子供がパソコンに興味があるので、学べる教室があってよかったです。ブロックを使うところも我が子にはよかったと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
他のプログラミング教室も体験しましたが塾感の強い印象でした。兄妹2人での体験でしたが、短時間で子供の特性をよく見てくださったと思います。個別性に合わせて対応してくださる印象でした。どんどん難しくなるのがやりがいがあって楽しそうだと子供は言っています。写真館の2階で駐車場にもある程度の余裕があり自宅からも近いので良いです。写真シーズンはもしかしたら混むのかも?塾の一角なので、それだけに集中という感じではありません。雰囲気は好き好きだと思います。月2回と考えると他の習い事と比べると高額だと思います。他でも高額なため、個別学習と考えると安い方かと思います。兄はプログラム、妹は組み立てなど興味がある分野は違いましたが集中してパソコンに向かっていました。空間認識の力はつきそうです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
はじめての体験でしたが、一つ一つ優しく教えて頂いて声もはっきりしていて分かりやすかった。実際に物をつくり指令してプログラミングを身近に感じて学習、体験できたと思います。自宅からも自転車では、約5分ぐらいで通える距離だし、駅前だったので明るくて分かりやすい環境でした。周りに体験者がいなかったので、いつもの雰囲気はわからないです。教室は少し空間は狭く、階段が急でしたが、少人数制での授業には影響ないと思った。あまり他社塾と比べてはいませんのでわかりませんが、比較的良心的な授業料設定ではないかと思いました。環境的には自宅から出て興味のあることを学習できるので親としては嬉しいです。内容も合っているようで子供も納得しているので、後は持続と積み重ねの進化が課題です。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
とてもスムーズに案内していただきました。子供は分かりやくて、楽しかったそうです。ロボットをコース上で走らせるために、タブレットで操作したようです。徐々にステップアップできる流れになっているようです。少し車通りが多い道路沿いにありますので、徒歩で通わせる方は少し心配かもしれません。駐車場は2、3台分です。体験した日は、そこに通っている子供達が何人かいたそうですが、話し声はほとんど聴こえてこなかったようです。他の教室と比較したわけではないですが、授業内容を考えれば高いとは思いません。ただ、授業の回数は少ないのかなと思ってしまいました。興味のある教材と静かな教室だったので、子どもにとって、集中できる環境だったようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
先生が優しく子供に合っていて、これならやっても良いかなと思う授業や雰囲気で良かったです楽しそうにやれていたので、体験としては充分な内容でした。試しにやってみるには良いと思います。車での送迎になるため、街中であれば駐車場を探すのが大変ですが、駐車場があり助かりますこの間リフォームをしたようで教室も綺麗で清潔感がありパソコンも綺麗状態で良かったロボットプログラミング教室としては高過ぎず安過ぎず妥当なところではないかと思います子供が授業を楽しそうにやれていたのが一番でした
体験者:年長/男の子
体験日:2021/03
子どもに対し自然な接し方でよかったと思う。親にも無理に勧める感じが一切なく、やりやすかった。最初の半年はプログラミングのトレーニング、その後、ロボット制作に移行。ステップを踏む事でやる気を継続させるという内容に納得できた。立地よし。駐車場はない。そして、エレベーターもない。矢向駅の踏み切りを渡ってすぐの場所なので迷わない。中は仕切りのある机が何個も並んであるだけで広くはない。衛生的でもない。生徒がたくさんいると密になりそう。入会金、設備費用がかからず、魅力的。月額も負担が少ない金額であり、始めやすいと思った。初めは教材も必要なく、時間も融通がききそうで、個別でみてくれるので子どものやる気が続きそうな気がした。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
親切丁寧な感じで、子供のやりたい気持ちを伸ばしてくれそうな印象でした。まだ子供が小さくて騒いでしまっても全然大丈夫ですと言ってくださり安心しました。ブロックを使ったプログラミングのレッスンなので、ブロック好きな子供は楽しそうでした。駅から近いので通いやすいので良かったです。トイレが教室の外ですが、すぐ近くなので大丈夫そうです。机はちょっと密な感じでしたが、清潔そうな雰囲気です。受付にいつも先生がいるので安心です。授業は月2回ですが、それ以外に補講をしてくれると説明があったので、良心的だと思います。子供が作ったブロックを先生が誉めてくださったので子供も嬉しそうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
体験の案内は、すぐに連絡を頂くことが出来ました。体験は、一対一で見て頂いて、プログラムに沿って、子どもに合わせて教えて頂けました。わかりやすいと思います。カリキュラムが、しっかりと組まれており、プログラムにしたがいロボットの組み立てとタブレットでプログラミングをしました。私の自宅から近く歩きでも行けます。歩道のある通りです。駅は近くはありませんが、バス停はちかにあります。駐車場は、必要十分です。ちなみに、隣のパン屋さんは、美味しいです。教室は綺麗で清潔感が、あります。コロナ対策もされてましたし、ウォーターサーバーもあり良かったです。高くはないと思います。ロボットを買うわけではありません。我が家にとっては、有り難いです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
言葉遣いが優しく丁寧で、子どもたちもすぐに馴染めた。タブレットの使い方に慣れてないように感じた。ブロックの組み立てと、タブレットを使ったプログラミング、どちらも一回で学習できるのがいい。自宅から徒歩で通えるので便利。駅からすぐ。駅に近いので人通りも多く、一人で通うときにも安心だと思った。広くはないが、明るく、きれいにされていて、授業と自習に通うには十分な環境だと感じた。他の教室と比べると手頃な値段で、始めやすい。ロボットの買い取りがないので、初期費用がかからず嬉しい。先生が話しやすかったと子どもが言っていた。ホームページをみて、ブロックが大きく、物足りないかと思っていたが、組み方にも工夫がいる作りで、よかった。テキスト代が必要と書かれてあったが、買わなくても通えるとのことで、有難いと思った。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
優しく丁寧に説明していただけたようです。保護者への説明が少し物足りないように感じました。クーブという車のライトをつけたり、できる!を味わえるよう授業を展開していました。交通量は多いが、駐車場もたっぷりあり良い。駐車場から教室の入り口が反対側だったため、少しわかりにくく感じた。清潔かつきれいに整頓され、明るいイメージでした。部屋もそれぞれの使用目的に考慮して作られていた。まだ他の教室と比較していないため何とも言えない。個人でされているところだともう少し良心的なお値段の教室もあるようだ。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |