個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
241-250件を表示 / 全468件
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
とても優しく教えて下さり、こども安心して取り組めました。途中失敗しても丁寧に教えて下さり良かったです。ロボットを自分の設定した通りに動かす段階でロボットが壊れていて、タイヤがうまく動かなかったのが残念です。駅前にあるということで、通い安くていいと思いました。2年プログラミングに通ってその後は塾に通い勉強するのもいいと思いました。特に教室という教室が設けられてる訳ではなく、ロビー?フロアーみたいなところでするので、ちょっと集中力には欠けそうでした。少し高い気もしますが、プログラミングはこれからの時代、必要になってくることだし、子どものためにはいいと思いました。子どもが自分が設定した通りに動いたりするのがとても嬉しそうでした。もっと難しい操作を自分で考えるようになったら、もっと楽しいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/01
とても親切丁寧に対応して頂きました。子供にも優しく接して頂き、本人も喜んでいました。 ごうかく君も喜んでバッグにつけています。タブレットとオリジナルのブロックを使った学習です。子供はとても楽しんでやっていました。ゲーム感覚です。南北線の麻生駅からすぐです。ビルの一階にはローソンがあります。路駐などは出来ないので麻生イオンの駐車場に停めるのがいいかもしれません。(有料)良いと思います。個別での授業だったので他の生徒さんや先生はわかりません。室内も明るくて良いです。いずれ、受講料の他に月々数千円の教材費が掛かるようですが、受講料に含んであればいいのにな…と思いました。冬はウィルスや乾燥が気になるので空気清浄機や加湿器があればいいなと思います。(既にあったらすみません)
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
課題を自分でこなしていく感じなので、教え方というのは、あまりよくわからなかった。ただ、つまった時のフォローの仕方が、少し頼りない感じはしました。空間能力を養ったり、文章を正確に読み取る訓練もできるので、とてもいいと思います。教材もカラフルでかわいらしいので、女子でも入りやすいと思います。住道駅から、徒歩5分ぐらいなので、通いやすいと思います。駅から真っ直ぐのところにあるので、迷わず、子供でも行きやすいです。静かで落ち着いてできる環境だと思います。パソコンやプログラミングキットの設備も整っているし、問題ないと思います。プログラミングのキットを購入せずに、貸して下さるので、仕方がないとは思うが、月2回の習い事としては、少し高い気がします。受け身の授業ではなく、自分で作って、命令して、その通りに動くというのが、他ではあまり体験できないことで、とても楽しかったようです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/01
答えは教えず、ヒントを教えるということに共感を感じた。丁寧に説明頂き、分かりやすかった。無理な勧誘もなかった。いきなり、ロボットプログラミングから始まるのではなく、少しずつレベルアップするやり方は子供のやる気を損なわず良い方法と思った。歩いて5分くらいなので通いやすい。駅からは少し離れるので、電車で来る場合は少し通いにくいかもと感じた。少し狭い印象。先生の目が届きやすい。勉強している生徒と同じ部屋だったので、騒いだりしてしまうと迷惑がかかりそうと感じた。他と比べると教材がレンタルなこともあってか、少し安め。初期費用が安いのは、始めるにあたって非常によい。子供がいっていたからなのか、元々のオプションなのかわかりませんが、ロボットの体験を追加でやらせてもらうことになったので、次が楽しみ。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/01
とても分かりやすく、娘が興味を持てるようにもっていってくれたので、とてもよかっただす。たのしそうでした。思っていたより易しく感じました。もう少し難しくてもいいのではないかと思いました。家に持ち帰れないのが残念です。学校から直接通うのは、最寄りの駅からすぐなので通いやすいと思います。ただ1人で帰るには電車の乗り換えがあるので大変かも。1人1台パソコンが使えて、教室も広過ぎずちょうどいいと思いました。明るくて集中出来そうな感じがしました。月2回はとても通いやすいと思いますが、その日にやった物を持って帰れるわけでもなく、何をやったのか親の目には分からないのでは。ちょっと高いかと感じました。パソコンを見ながら自分の力で車を作っている姿を見て、とても楽しそうに取り組んでいるように感じました。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
穏やかで優しい印象の先生でした。子供からも親しみを持てた様子で、丁寧な指導をしてくださったと感じています。教材は、よくできていると感じました。また、楽しみながら学ぶという意味でも良い教材だと思います。ただし、これが「学習」である以上、家庭での復習や試行ができる必要があると考えますが、そうした家庭での再現が困難であると感じます。徒歩圏外であり、また右折で入りにくい環境であるため、アクセスはやや不便と感じます。駐車場は十分なスペースが確保されていたと感じます。照明や雰囲気も明るく、適度な緊張感もあるため学習環境として良いと感じます。実際にプログラムしたロボットが動作させるスペースがやや狭かったように感じます。教材や内容については、4~5の評価です。しかし前述の通り「学習」であるならば、家庭での再現性に問題があると感じますので、「学習」としてとらえた場合やや高価であると感じます。現物のロボ...
体験者:中2/男の子
体験日:2020/01
先生が一生懸命対応してくれたのはよかった。教え方は分かりやすかった。手が少し震えてたので、ログインのことで焦っているのかなと思いました。分かり易いソフトを使っていたので良かったです。自分でブロックでカメを作ったり、クルマのロボットを動かすために、プログラムを組んだりしてとても良かったです。通っている教室で、家から車で5分ぐらいなのでスムーズに通えます。隣がセブンイレブンなので、夜でも明るく安心して通わせられます。建物も教室も新しくて清潔できれいです。塾長も親切で話しやすいので、安心して子供を任せることができます。興味のある講座でしたが、ほかの授業も受けているので、なかなか両立するのが難しいとかんじました。もう少し受講料がお手頃な価格になると良いなと個人的に思っています。通い慣れている教室だったので行きやすかった。興味のあるロボットのプログラミングが出来て楽しかったようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
一見怖そうだったが、気さくで息子も心を開いていた。アドバイスの仕方も、最後は子供が自分で結論を導けるようにしていて良かった。1時間で二つの作品を仕上げることができて、良かった。子供もとても満足そうだったし、親としてもビックリした。駅前なので、車で送迎する際、駐車場など不便に感じる。また、歩行者も多い場所なので、不審者対策等が心配。子供達の活気に溢れていた。教室に入って行くと、先生方が大きな声で元気にあいさつをしてくれ、緊張がほぐれた。月2回設定にしては割高に感じる。月4回の価格に感じる。もう少し地方価格に設定してみてはどうでしょうか。自分でマウスを使って角度を変えて理解しようとしている姿に感動した。家ではパソコンをやらせていないが、やらせてみようと思った。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
子どもが出来たことを認めて下さったり、つまずきやすい箇所など丁寧に声をかけて頂きました。保護者説明も、わかりやすかったです。大人も作ってみたくなるような楽しそうな内容でした。写真や図でわかりやすくテキストが構成されていました。先の見通しを持ちながら学習できそうでした。車の運転が苦手なので、駐車場が入りにくく感じました。子どもだけで自転車で通わすには、我が家からは遠く、交通量も多いので心配です。他のお子さんが熱心に勉強されていることで、いい影響を受けてくれたら、と思いました。ただ、勉強している子のそばで、今後、音楽をならすような教材を作っていけるのか気になりました。授業料とは別のお金も少々かかると伺い、トータルで考えると高いと思いました。また、値段が高いのに、教材が古いのか、エラーが多いことも気になりました。パソコン上でプログラムするだけでなく、実際に物を組み立て動かしてみることがよか...
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
教室に入ってから帰るまで、とても丁寧な対応だった。また、教え方もとても優しく丁寧で、安心してお任せできました始めに映像を見てから進められたのがわかりやすかった。子供にとっては、これから何をするのかぎその映像で分かったようで、初めてのプログラミングに安心して取り組めたいつも通っている塾と同じだったので行きやすかった駅に隣接している建物なので、交通手段を含め、通いやすい環境大人数だと分かりにくいと思ったけど、生徒が二人だったので良かった生徒が二人なので、わからないまま進んでいくこともなかったようだった通いやすい料金設定だと思う。週一回、月に二回の授業とのことなので、ほかの習い事との調整もしやすいと思った最後、自分の作った成果が目に見えるので、子供のやる気が育つと思ったゲーム感覚で取り組めるところも魅力に感じた
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |