個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(467件)
451-460件を表示 / 全467件
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
やはり高いなと思うのが正直な気持ちです。プログラミングはどこも高いようですが、金額で習わせようかどうしようか迷ってます
体験者:小2/女の子
体験日:2019/08
授業料8000円弱にプラスして、プログラミング用機材の使用料が月2000円かかるため、トータルで10000円程度かかる。比較的高額。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/07
教材が高額ですし、プログラミングという今のところ少し特殊な教室なので、理解はできるのですが、教材に頼るところが大きいことを考えると高すぎます。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
他の習い事に比べて高いと思います。教材についても完成品を持ち帰ったりできないので、割高に感じてしまいました。隔週である点もそうで、家でも同様に取り組めるようなソフトやプログラムがあれば納...
体験者:年長/男の子
体験日:2018/12
プログラミング教室の相場自体が高いと感じますが、他と比べた場合このカリキュラムに対しては安い方ではないかと思います。やはりロボット作りとスクラッチを、両方習えてもらえるところが魅力的です...
体験者:小2/女の子
体験日:2018/12
授業料も教材費も他と比較して、安い方とは、思います。低学年の子供なので、高価なロボットの扱いをさせるのが、怖く、破損などで弁償などしないといけないのかなど、とても気になっていたので、質問...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
同じ市内の他のプログラミング教室よりは、料金設定が高めですので、他の教室も体験に行って比較してみようと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
以前習っていたプログラミングは月4回でもう少し安かったので、2回でこの値段はやや高く感じます。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/06/23
1回5000円のレッスンだと思うと高いなと思います。しかし毎回子供が喜んでおり、勉強の息抜きだと思い継続して通わせようと思っております。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
月に2回、80分、先生がつきっきりで教えるのでなく、タブレットを見ながら子供が一人で学習するタイプで、月謝5000円以上は高い。人件費がかかっていないので、月謝3000円程度にすれば入塾...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |