個別指導Axisロボットプログラミング講座 甲斐敷島校の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
優しく丁寧に接していただきました。また、他のカリュキュラムについての説明や、自習室の利用なども教えていただき、実際に入会した後のイメージを持つことができました。教材はしっかりしたもので安心しました。体験の中では、実際にロボットを動かす指示の入力等の指導がなかったので、そのあたりは現時点では分かりません。通いやすい場に設置してる他、分校もいくつもあるようで、転校など環境の変化にも対応できそうで安心できました。集中して取り組める環境設備になってると思います。落ちついて勉強に集中できるような、そんな教材だとおもいます。プログラミング教材の購入費がない分、初めてのプログラミング教室の利用としては入りやすい価格設定かもしれません。こどもの興味関心あるものなので、早く通って楽しみたいと思ってます。先生も優しく熱心に指導していただけそうで、長く通っていきたいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/01
気さくで感じが良く、話しやすかったです。体験も本人の意思を尊重しながら2種類の授業をやらせてもらえたので、本人がやりたい方を選択できて良かったです。基本が1対1授業な様なので落ち着いてできそうです。基本のパソコンの使い方もできるようになるのと、プログラミングを通して忍耐力や空間認知が伸ばせるのがいいな、と思いました。目の前に駐車場もあり、通いやすいと思います。家からも近いので、もう少し大きくなれば1人で通えそうです。清潔感もあり、個別指導塾なので、ガヤガヤしておらずよかった。水分も水筒持参せずに飲めるので助かります。空調が直接当たる席はキツイので、他の場所がいいかな、と思いました。プログラミングはどこも高いので、仕方ないのかも知れませんが、月2回と考えるとやっぱり高い印象です。①1対1で見てもらえる事②親にもわかりやすく授業内容を説明して頂けた③余った時間には勉強でわからない事等も教...
4.2(468件)
体験者:小2/女の子
体験日:2020/07
わかりやすい説明があり、熱意も感じられて、信頼できました。他の教科の講座があることで、プログラミングにとどまらず算数、国語等も意識した相談ができるように思いました。楽しく学べる教材、カリキュラムだと思います。体験で子供のレベルもしっかり見て考えてくださっていると思います。車や人の往来が多く、当面は送り迎えが必要になります。中高校生には、駅すぐで良い立地かもしれません。和やかではありましたが、同じフロアにある他講座の予備校の雰囲気が強く、小学2年生にとっては少し堅い雰囲気がありました。高額なプログラミングロボット教材の購入が必要なく、他のプログラミング教室と比べても良心的な料金設定かと思います。プログラミング教科を熟知しながら、それだけに固定されずしっかりした教育がベースにあり良かったです。子供は楽しい教材に熱中しました。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/03
電話予約の時から、とても丁寧で実際伺った際も子どもの目線に合わせ話をして下さっているのが印象的だった。子どもを見守りつつ、必要な時は優しくアドバイスをしてくれ、人見知りが強い息子も安心して通えそうだと感じた。ソニーのKOOVを使った授業で、LEGOやLaQが好きな息子はすごく楽しそうだった。作った物が動く、というのも夢があり、嬉しそうだった。教室のすぐ近くに駐車場があり、便利だと感じた。そんなに交通量も多くなさそうな場所だった。(土曜日だったからかもしれないが…)明るく、とても綺麗な教室だった。個人塾なので、周りを気にせず個人のスペースで行うのも、集中出来そうで良いと感じた。他のプログラミング教室はもう少し値段設定が高めなところが多いのに比べて、比較的通いやすい値段だと感じた。新しい環境に入っていくのが苦手な息子なので、先生の雰囲気、教室の雰囲気を1番に考えようと思っていたが、優しそ...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
当日は、子どものみで体験させてもらい、親は付き添わず体験中の対応を見たわけではないので、3点で評価させていただきました。迎えに行った時の様子で、子どもが、落ち着いて取り組んでいたので、適度な距離感で丁寧に対応していただけたのだと思います。初心者からスタートし、決められたカリキュラムに沿って進んでいくため、個々のレベルやペースに合わせて始めることが難しそうだった。うちの子の場合、プログラミングもブロックも普段から好きで取り組んでいたので、どちらも少し物足りなさを感じた様子。駅に近くて便利。駐車スペースは少ないが、送り迎えだけなので、停められないなどで困ることはなかった。教室は新しく、清潔感があり、個別指導の塾であるため、静かで落ち着いた雰囲気であった。他と比べて特別高いわけではないが、1回あたりの費用を考えると、この習い事の相場自体が高いと思う。体験予約はスムーズで希望の日時で受けるこ...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/02
今回は体験と言うこともあり横についておこなってもらったので子どもにはよかった。ただ学習塾も一緒にやっているので先生が学習塾の講師ぽい感じがあった。タブレットを使いながらブロックの組み立てとプログラミングを行った。自分のペースでできてよいと感じた。自宅から徒歩10分程度であることとスケジュールを希望を出して行うため通いやすいと感じた。学習塾と一緒と言うことももあり楽しくと言う感じではないので一人でもくもくとやる感じかと思った。設備は特に普通他のロボット教室と比べ安価であると感じた。他の習い事に比べても特に高いとは感じない。教材がレンタルであるため自分で管理をしなくていいのでそれは助かる。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/11
説明のペースが少し早めではありましたが、丁寧な口調でわかりやすく優しく説明して頂けました。プログラミングも同時に教えてもらえる授業だったため、組み立てから指示の変更まで楽しく出来ました。駐車場が狭いのと他の店舗と共同のため停めにくかったですが、駅に近いので立地は良いです。ロボット教室だけではなくいわゆる受験に向けたような塾での勉強も同時に行われていたので雰囲気は少し気になりました。月に2回で8000円以上のため高めではありますが、1回80分なので満足度は高いと思います。自分で作ったロボットがどのように動くか体験が出来、仕組みなどについて考えるきっかけになったと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
優しく明るい若い女性の先生でした。子供が親しみやすい印象でした。人見知りな息子も、後半は話しかける事ができるようになってました。先生が真ん中に座り、両サイドに生徒2人という少人数制でした。カラフルなブロックをタブレットの説明動画の通りに組み立て、タブレットで始動させる、という、ロボットプログラミングの授業でした。3年生の息子には少し簡単で退屈だったようです。大通り沿いにあり、とてもわかりやすかったです。Googleナビですぐ出てきます。清潔感があり、少人数制なので仕切りもあり、集中しやすい環境だと思いました。換気もしていて、息苦しい印象もないです。こちらのサイトにのっている教室の中でプログラミング教室では、少し手頃なお値段だと思います。体験を親も見学することができ、子供の反応を見ることができました。先生が話し易い先生で、すぐに慣れてくれそうな雰囲気でした。
体験者:小6/男の子
体験日:2024/10
丁寧に教えて頂いた。体験中 つきっきりで教えてもらえた。子供にもわかりやすく説明してもらえた機械が故障していて 最後に車が動かなかった…動けばまた楽しさが倍増したかな?と思います。駅からも近いし 駐輪場もあって良い。近くにコンビニもあって お腹が空いても大丈夫。静かで集中しやすそうと思った色んな本、参考書があっていつでも読めそうな雰囲気で手に取りやすそうだった。妥当かと他も検討中だけど、他も同じ位の値段かと思います。中学生になると値段も上がるけど 内容も上がりそうで、期待できる静かでよい。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/10
子供を子供扱いせず、とても丁寧な対応で好感がもてました。体験とはいえ本当の授業の様にじっくりと指導していると感じ、入会した場合のイメージがしやすかったです。カラフルなパーツを組み合わせて自分でロボットを組み立てていき、タブレットを使ってプログラムした内容をロボットへ指令を出す、といった内容でした。組み立て中は上手くいかなかったりもしますが、わかりやすい動画を参照したり、先生がじっくりと指導してくれたり、と忍耐力もつきそうだと感じました。駐車場は無いですが、すぐ近くにスーパーがあるので買い物がてら停める事もできます。自宅からは徒歩で行ける距離なのでもう少し大きくなれば送迎もなしで通えそうです。広くはないですが、こじんまりとしていて勉強に集中出来そうな雰囲気です。比較的、車通りの多い場所ですが中にいると車の走行音などは特に気にならなかったです。ウォーターサーバーが置いてあるのも良いと思い...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/10
一生懸命、子供目線で話してくれました。ただ先生自体もわかってないところがあったようなので、プログラミングの専門家ではないのかなと思いました組み立ては楽しくできていました。タブレットの方は微妙な感じもしたので、やってみないとわからない感じです。30分程度なので、土日なら通えそうです。隣に公園があるので、早くつきすぎても遊べそうです。設備はしっかりしていた。清潔感はありました。トイレも綺麗でした。勉強はしやすいかなと思います。一般的な値段だと思います。高くもなく、続けられそうな値段設定だと思いました。
受講時:小4~小4/男の子
投稿日:2024/10/12
我が子には個別指導が向いていて、ステップごと確認しながら進むので、わからないところを置いておくこともなくとてもよかったようです。先生は優しく接してくださいました。独自のカリキュラムがあり、毎回楽しみに通っていました。個人のペースで、毎回違った物を先生の監修の下プログラミングしていたようです。主要駅、大型商業施設の隣だったので通いやすく、親も待ち時間用事を足すことができ、よかったです。清潔で静かでしたが、一点言うならば全体的に少し狭いかなという印象でした。もう少し空間的に余裕があればなお良いと思います。相場程度かと思われますが、長く通うには少し割引や安くなると通いやすいのになと思います。子供にとっては、一対一なのがとてもよかったみたいです。静かに自分のペースで進めるところや、カリキュラム自体楽しかったようです。特に際立ってありません。スペースがもう少し広いといいなとは思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 甲斐敷島校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1866-4179 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
竜王駅
(約1,680m)
JR中央本線 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング |
教材 | Scratch Python KOOV® ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
公式サイト |
https://axis-kobetsu.jp/styles/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |