BeEngineerの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社 DeMiA
4.93(15件)
11-15件を表示 / 全15件
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2023/03/06
わからないところは、とことん丁寧に説明また、実践に持って行って頂き、授業後も、質問に答えてくださいました。また、毎回授業の前日または前々日にリマインドメールをいただき、授業のある無し確認が出来ました。定期的に開催される保護者会ではプログラミング以外の、学生生活に関する相談や、勉強の取り組みについても親切に教えて頂きました。復習しやすいテキスト、わかりやすくスタッフさんの思いが込められているのが息子を通してわかりました。駅から近く、また京大に近い!飲食店も多く大変気に入っています。椅子が非常に使い勝手良く(上げ下げしやすい)回転しやすく、コンセント完備が良い。プログラミング教室として、非常に良心的な設定だと思います。オプション請求がないのが良いです。自宅、学校から約2時間かかりますが、何より気に入って通ってくれているねが親としては1番嬉しいです。先生がみなさん親しみやすく雰囲気が良いです。
受講時:中3~現在/女の子
投稿日:2023/03/05
プログラミングに関しては全く触ったことがないいわゆる未経験の状態で入ったのですが、教科書も講師の方も丁寧に教えてくださり、今ではwebページのプログラムを自分で何も見ずに書くことができるようになったり、コードを見るだけである程度理解できるようになりました!惹かれるイベント授業も多く魅力的です!教科書は全てデジタルで、サイトにアクセスすることによって閲覧できます。スマートフォンやパソコン、iPadなどでも生徒はサイトにアクセスするだけでどこでも復習することができます!私が通っているのは、京大本校ですが、出町柳駅から徒歩10分程度ですが、バスを使えば1分、2分弱で通うことができます。設備の面では特に問題はありません。授業で使うパソコンは借りることもできますし、教室でパソコンの充電器も常備してあります。雰囲気はとても良いと感じます。休憩時間では友達同士で喋っていたり、わからなかったコードを...
受講時:高1~現在/男の子
投稿日:2023/03/05
分かりやすくて面白い。プログラミングのことだけでなく学校の勉強を教えてくれたりもしてくれる。分かりやすくまとめられている。書いてあるだけでなく、問題や課題も乗っているので、実践形式でも実力がついていく。京都駅から少し遠いのが難点。でもバス停が周りにたくさんあるので、行きにくいとはならない。貸し出しパソコンもあり、暖房、クーラー常備していて、環境はかなりいい。雰囲気も馴染みやすい感じなので、これからの時代のメインになりうるプログラミング技術が身につくので、実用性絡みても妥当。楽しくプログラミング技術を身につけられるので嬉しい。イベント授業などで学べる技術も、自分で楽しめるものもあったりして、楽しく通える。近くにある喫煙所を通る時臭い。👍
受講時:高3~現在/男の子
投稿日:2023/03/04
受講生と講師の年齢が近いため、何でも気軽に話しやすい。わからないことに対してわかりやすく教えてくれる。webで見ることのできる教材で作業するときにとてもみやすい。フロントエンドとバックエンドの順番で習い、実際にチャットアプリなどを自分で作ってみて、自分でやった達成感を得ることができた。京大の目と鼻の先にあるため、その周辺に住んでいる人や京阪を使っている人からは通いやすいと思うが、京都駅からのアクセスは少ししづらいと思う。教室は明るい雰囲気で、pcを持っていない人や忘れた人に貸し出せる用意がある。ホワイトボードやモニターを使った授業でわかりやすいと思う。月約2万円と決して安いとはいえない値段ではあるが、それに見合った授業を受けることはできると思う。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2023/07/20
毎回楽しかった、理解できたと言って帰ってきます。子供への接し方も常に歩み寄ってくださるので、しっかりと理解を深め進んでいけてるようです。小テストの概念がとってもいいです。単なるランク付けが目的ではなく、理解を深めていくためのものなので、教育の在り方そのものが親子共に気に入っています。家が近いので、送り迎えしやすくありがたいです。駐車場があることを知りませんでした。光が差し込み、オープンな雰囲気で明るくていいと思う。テーブルも椅子も問題ないようです。このような業界でいくと妥当なのかもしれませんが、特に夏休みの夏期講習はお高いなと正直感じております。兄弟がいるのでそれぞれに習い事や学費が必要なので、毎月のことですので、もう少しリーズナブルだと有難くはあります。お友達通しの交流がもう少し増えるといいのかなと思います。良いところは、子供の歩調に合わせて、置き去りにならないように丁寧に確実に理...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社 DeMiA |
---|---|
スクール名 | BeEngineer |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 中学1年生から高校3年生 |