【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

ビットゼミ・ロボプロ教室 本校

ビットゼミ・ロボプロキョウシツ
ビットゼミ・ロボプロ教室 本校
★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

※ 上記の評価は、ビットゼミ・ロボプロ教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 小学3年生~小学6年生

「学研もののしくみ研究室」+「タイピング」+「スクラッチ体験講座」でバランスよく学べます。

対応コース ロボット
住所

広島県 広島市中区 鉄砲町 7番4号

運営本部 株式会社ビットゼミ

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    自分で考え試行錯誤し目標を達成する力を付ける!

    これからの未来はAI(人工知能)と一緒に働く時代が到来し、「人間だから出来る」仕事や「人間にしかできない」仕事がより重要になっていきます。この教室で習う子供たちには、授業の経験を通じて21世紀型スキルを身につけ、新しい時代を生き抜く力を身につけて頂きたいと考えております。

  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    学研「もののしくみ研究室」+「タイピング講座」+「ジュニア・プログラミング検定講座」の総合学習。

    学研の「もののしくみ研究室」では、身近にある仕組みやそれを作った会社を知る事、ブロックを組み立てて形を作る事、パソコンでプログラミングを事を学びます。「タイピング講座」では、パソコンの基本操作とタッチタイピングの基礎を学びます。「ジュニア・プログラミング検定講座」では、Entryレベルを体験し、視野を広げます。

  • 特徴

    3

    講師・教員

    社会人対象の職業訓練、大学生対象の情報処理の授業をそれぞれ10年以上担当した経験のある講師が担当。

    大人や大学生と長年接してきた経験により、これからの世の中を生きていく子供たちに身につけてもらいたい力は何かを考える機会が多くあります。次の世の中を担う世代を大切に、教え教えられながら楽しくやっていきたいと思っております。

コース紹介(3件)

基本情報

教室名 ビットゼミ・ロボプロ教室 本校
住所
アクセス・交通手段 胡町駅 (約190m) 広電1号線 / 広電2号線 / 広電6号線
八丁堀駅 (約280m) 広電1号線 / 広電2号線 / 広電6号線
銀山町駅 (約390m) 広電1号線 / 広電2号線 / 広電6号線
対象学年 小学3年生~小学6年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット
教材 -
授業形式 集団指導
授業スケジュール ・月曜日:17:30~19:30
・土曜日:10:00~17:30
スクール名 ビットゼミ・ロボプロ教室
運営本部 株式会社ビットゼミ
備考 ・1クラス8人までの少人数
・無料体験講座受付中
・兄弟姉妹で同時入会の場合割引有り

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

ビットゼミ・ロボプロ教室 本校の周辺の小学校

幟町小学校 袋町小学校 段原小学校 竹屋小学校 白島小学校 基町小学校 本川小学校 広島三育学院小学校 荒神町小学校

この教室の近くに、別のビットゼミ・ロボプロ教室の教室があります

ビットゼミ・ロボプロ教室 本校の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

プログラミング教室・施設運営者さま コエテコ byGMOに教室を掲載しませんか?
プログラミング教室・施設運営者さま 授業・生徒のオンライン管理ならコエテコ授業管理 byGMO

関連サマリー