市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.99(315件)
151-160件を表示 / 全315件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
7700円でしたが、妥当かと。勉強も見てもらえる時間もあるらしいのでいいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
金額はかなり魅力的だったが、結局、マンツーマンに近い状態で教えてくれる倍以上高い教室を選んだ。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/04
良いと思う。 学校の長期休みの時期はいいが平日にもぉ少し受講できる時間帯があれば尚良いと思う。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/03
月額2200円無条件にかかります。これは想定外。また今回の私の場合には、テキスト代が一単元2200円かかります。あとは回数分。一回1100円、50分。コロナ以降は予約も柔軟に変更可能にし...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
コストパフォーマンスは良いと思いますが、我が子に合う教室かは少し不安に思うところがありました。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/03
金額が、一講座ごとの値段なので、料金設定も明確で、安心して通いやすいと思います。受講回数も自分の都合に合わせて自由に設定できます。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/03
料金は他に比べてとてもリーズナブルでよいと思います。授業回数が4回取らないといけないので希望の日が取れないと心配
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
他の教室に比べたらリーズナブルだと思います。 1日に2コマ受講出来るとのことなので、さくさく身につけてもらえればいいな、と思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/02
周りの教室より低価格でしたが、ウェブには1時間の料金しか載っていなかったので、教室利用料や教材費のことも先に知りたかったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/01
一回辺りの授業料の安さを全面に出していたが、それ以外に教室維持費やテキスト代もかかってくるのでトータルとしてはそれなりにかかるなという印象。ただそれでも他のプログラミング教室と比べると安...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |