市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(314件)
231-240件を表示 / 全314件
体験者:小3/女の子
体験日:2019/12
優しく丁寧に教えてくださいました。娘の手が止まるたびに駆け寄ってくださり、根気強く教えてくださいました。子どもでも抵抗なく取り組めるような内容もあるんだと安心しました。実際に子どもも楽しかったようで、家のパソコンでもできると聞いてやりたいと言っていました。自分の家からとても通いやすいです。駅からもシャトルバスが出ていたり、市バスも通っているし、アクセスは良いと思います。大人の方が多かったせいか、とても落ち着いた雰囲気でした。どちらかというと、子どもより大人向けのパソコン教室という感じでした。月謝は5000円(税抜き)一コマ1000(税抜き)管理費1000円で、他のパソコン教室と比較すると良心的な設定かと思います。通われてるみなさんが、落ち着いていて楽しそうに受講していると思いました。また娘にも優しく丁寧に教えていただきました。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/12
とても優しく丁寧でよかったです。私にも息子にもわかりやすく、接してくださいました。質問などもしやすかった。初心者の息子でも戸惑わずできるわかりやすい内容でした。ただテキストが割と細かくあるなとおもいました。駅の近く、商業施設のちかくなどもう少し通いやすければなお良いのにとおもいました。駐車場が少しわかりにくかった。通っている方の年齢がバラバラで、大人の方が多いのでしっかり集中できそうでもくもくと取り組めそうな雰囲気でした。値段はほかのパソコン教室と比べるとかなり安いなとおもいました。何をしても一コマ1000円で一律なところがいい。優しそうな講師の方がおおいので子供でも安心できる。料金が安いので通いやすい。説明もわかりやすかった。
体験者:小5/女の子
体験日:2019/11
きさくで優しかったです。体験の短い間では50文字を埋めることができません。モニターを見ながら学習する形なので、インストラクターの方は特に細かいスキルはいらないのかな?体験だけじゃ分からないことばかりですが、本人が楽しそうでした。子供が体験してる間に説明を聞いてたので、詳しくはよく分かりません。車ではすぐだが、提携駐車場がなかったです。自転車も止めづらそうな場所でした。駅からは近いです。建物が古い。思ったより小さかったです。7台のパソコンでインストラクターが3名でした。聞きたい時にすぐには対応できないのでは?と思いました。雰囲気は良かったです。教材費となぜかイヤホン代とUSBメモリの代金(これはなぜか必須らしい、持ってるのに)を取られたので、少し高く感じました。月謝としては安いかなと思います。一人一人がそれぞれのペースで進められるとこがいいと思います。別モニターで見たままをやれるのが簡...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
教材がモニターに出るのでそれを見ながら、わからないところは先生が横について丁寧に教えてくださいました。はじめてでもとてもわかりやすかったようです。体験教室はガイダンスにそっての作業でした。慣れてくればこういうのを作成したりしていますと実際に通われてるお子さんの作ったゲームを見せていただき、子供もいつか自分でゲームを作ってみたいと言っていました。自宅からは少し距離があるので親の送迎が必須かなと思います。車通りの多い道路に面しているので、一人で通わせるのは少し不安です。外からは中の雰囲気が見えないようになっているので、入るまでどんな感じかわからず行きましたが、自主学習をしている人もたくさんいたのでよかったです。プログラミング教室の中では比較的安い料金設定だと思います。プログラミング教室の後、宿題等の自主学習も見てもらえるようなのでそれも含めると安い方だと思います。はじめてでもとてもわかり...
体験者:小6/男の子
体験日:2019/11
子供の話にきちんと対応してくれたので良かったと思います。やる気を引き出す感じで話を展開して下さいました。体験は説明を入れて一時間ほどでした。スクラッチで短いプログラムを組み、キャラクターの色んな動きを体験しました。ディスプレイ二画面で音声もあり、確認しながら行うので、子供もわかり易かったようです。徒歩か自転車なら通い易いと思います。大通りなので短時間なら路駐できると思いますが、駐車場がないので、車の方は少し不便だと思います。地下鉄の駅の出口すぐで、バス通りなので、公共交通の方も通い易いと思います。プログラミングの机は個々についたてで仕切られており、集中しやすい感じでした。わかりづらい所は巻き戻してやり直せたり、自分のペースで進められる感じでした。色々プログラミング教室を体験しましたが、一番低額でした。安いとは言えませんが、プログラミング講座の時間に自習の時間も含まれており、学校の宿題...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/11
何かと褒めてくださるので子供も気分よく習う事が出来ると思いました。穏やかなカンジで出来なくても萎縮することなく習えると思います子供も興味をわくような教材で集中してプログラミングが出来るものでした。無理のないカリキュラムでイイと思います。駐車場もきちんと確保されておりまあまあだと思います。周辺施設も色々あるので待ってる間に買い物などすませられると思いました。教室内は静かで空調なども完備されており、設備など整っていたと思います。パソコンもちょうどいい数だと思います。リーズナブルな料金設定だと思います。入会金、月謝、教材費などびっくりするような料金設定ではないので安心して入会出来ました。初めてのプログラミングがとても楽しそうでした。自分で魚やカニを、動かしたり音を設定したりして楽しい!と喜んでいました。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/10
出来た事を褒めて下さり、次のステップに進めるようアドバイスをして下さるので子供には合ってるなと思います。担当して下さったスタッフの方も同じ位のお子さんがいらっしゃるので子供の扱いも慣れており安心です。色々なコースが選択出来るので子供に合ったペースや内容が見つかりました。資格をとる為のコースもあり、意欲に繋がるな、と思いました。自宅から車で5分なので利用しやすいと思います。子供が受講してる間に近くのスーパーで買い物が出来るので助かります。初めに教室に入った時にどーしたらよいか分からない状態だったので、もう少し声かけなどが直ぐにあれば良いと思います。説明して下さったスタッフの方はとても感じが良かったです。相場が分からないのと、体験して説明を受けただけなので高いのか安いのかわかりませんが、月5千円位なので入りやすいと思います。説明をとても丁寧にして下さったので受講内容や料金体系がよくわかり...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/10
ききやすいトーンだったし子供に対して優しい対応だった関西弁だったので聞きやすかったし楽しい感じがしたもう少し具体的な教材をみたかったレベルや難易度の違いなども詳細をしりたかった教材が画面に表示されるはよいとおもった平安通地下鉄の出口をでてすぐなのでわかりやすかったコインパーキングもあるので車でも可能とかんじました清潔な感じで明るい雰囲気がしたほかの生徒たちも気持ちよく学べる環境と感じた照明が多くてよかった。プログラミング教室としてはそこまで高くないと感じた学習費、設備料金とあわせても検討範囲内とおもう。先生の話し方が優しく、子供目線での会話だと感じた教材やシステムの説明も聞きやすく質問への回答もスムーズだった
体験者:小6/女の子
体験日:2019/10
代表の方も他の講師の方も明るく楽しそうな方ばかりでとても良い印象を受けました。担当の講師の方とも相性が良さそうなので安心しました。 思っていたより教材が充実していて楽しそうでした。授業後の30分の自習の時間もその時間に宿題を終わりにできるのでとても良い自宅から一人で歩いて行ける距離なのでとても良いと思います。隣にはスーパーマーケットもありお迎えに行くのにも都合が良い明るく楽しそうな空間でとても良い印象を受けました。温度設定が低い気がしたので温かい服装で行かせます。コエテコで案内していた料金と実際の料金が大きく違っていました。コエテコで案内していた料金にひかれたので残念担当の講師が、プログラミングの専門家だった。教室の雰囲気が明るく活気があり、講師も塾生も印象が良かった。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/09
とても親切で、丁寧で気取った難しい感じもなく、接しやすいので、子供が通ってもきっと楽しい習い事になるかと思います。まだ体験しか行けていないのではっきりとはわかりませんが、子供自身は楽しく出来たと言っておりました。カリキャラムも自分のペースで配分できるし通いやすいと思います。駐車場もきちんとあり、わかりやすい場所だったので良かったです。最初入る時には少し勇気がいるかもしれませんが、ちゃんとしていると思います。広い教室なわけではないですが、目が行き届くという点では良いかなっと思います。特に不便でもなく問題点もないかと思います。最低日数が決まってはいますが、無理なスケジュールではなく、自分で予約を取っていくシステムなので、料金をおさえることも可能なのがとても魅力的です。やはり、他のところよりも安価で通えるところが1番。あとは自分のペースで進めていけるところ。インストラクターの方の気さくな感...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |