市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.98(312件)
291-300件を表示 / 全312件
体験者:小6/男の子
体験日:2019/03
こちらの情報や、そこからリンクされているホームページの料金より随分と高かった。金額も気に入って体験申し込みをしたので、とても残念。また金額の詳細の資料もいただけず、教室内のパソコンで一瞬...
体験者:小6/男の子
体験日:2019/04
1講座価格で組み合わせて、学ぶことができます。 一般のプログラミングスクールに比べるとかなり低価格だと思います
体験者:小6/女の子
体験日:2019/03
一回1000円は、とても安く感じました。維持費が月1000円かかるので、それでも月5000円からパソコンが習えるのは魅力的です。後は一回1000円でどこまで先生がしっかり教えて下さるのか...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
始めの価格設定は安くなっているが、つまずいた時や複雑な授業の回には1回のレッスンを2回に分割することもあり、トータル的にはかなり増えるのではと思う。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
一回1000円ということでしたので、とてもリーズナブルだと思いましたが、月の最低額があるのは説明でわかりました。それでも安いとは思います。
体験者:中2/男の子
体験日:2019/03
教室維持手数料等も含めて、毎月5000円台から始められる料金体制は良いと思う。この料金設定を維持していってもらいたい。
体験者:小4/女の子
体験日:2019/04
ネットでははじめが50分1000円と表示していたが、教室により料金が変わると、後で気が付いたため、高額と感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
テキストを除けば、月額がおよそ5千で、非常に高く感じませんでした。時給がおよそ1千250円での計算で適切だと感じます。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
他のパソコン教室・プログラミング教室も体験に行きましたがとても高価でした。ここは本当に親切です。助かっています。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/03
1時間1000円で月に最低4時間の受講で良いなんて、さすが市民パソコン教室だと思います。 また希望して、教室の都合がつけば2時間まとめて受講もできるようですし、柔軟に対応していただけるよ...
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |