市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(314件)
301-310件を表示 / 全314件
体験者:小4/女の子
体験日:2019/08
明るく ハキハキと 教えてくださる先生でした。わからないことも優しく教えてくれそうな感じでした。。プログラミングと勉強も教えていただけるようで、塾のよいところをプラスしながらプログラミングを学べるようです近くの交差点が混んでいる時間だと、5分もかからない距離が倍以上になりそう駐車場もあるので、助かるうかがった時間が、すいている時間だったのか落ち着いて体験できました。設備はパソコンのところしか見えなかったが、スタッフさんのいるところからなんとなく見渡せそうでよいサイトでは1080円から とかいてあったが、毎週一回 月4回あるので もう少し値段としてはかかるようでした。家では付きっきりで教えることが難しいので、分かりやすく教えてくださるのは嬉しい。塾とパソコン教室のコラボだそうなので、プログラミングだけでなく勉強も見ていただけるのはポイントが高い
体験者:小4/男の子
体験日:2019/07
笑顔で明るく対応していただき、子供も楽しく体験できました。その他のいろいろな情報も教えていただき、話しやすくてまた来たいと思える先生でした。簡単なところからスタートし、もっとやってみたいと思わせてくれる内容です。お手本の画面を見ながら自分の画面を操作できる、2画面がとても良いと思います。自宅から10km離れてはいますが、イオン内の施設なので、買い物ついでに来ることができて良いと思います。静かで落ち着いた空間で良いですが、パソコン台数がもっと増えればなお良いと思います。靴を脱いで絨毯の上でやれるのがくつろいだ雰囲気でいいです。いろいろな選択肢があって良心的な値段設定だと思いました。特に夏休み、4講座から始められるのはお得でありがたいです。お茶やコーヒーが自由に飲めるところが嬉しいです。広すぎず、狭すぎず、清潔感のある空間でした。お菓子が置いてあるのもちょっと嬉しいです。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/05
プログラミング が初めてでしたが、とてもやさしく丁寧に教えていただけました。ありがとうございました。カリキュラムがしっかりあり、よく考えられているとおもいます。簡単な内容からスタートですが、遅れないようについて行きたいです。駐車場が裏にたくさんあり、良いです。また、分かりやすい場所にあるので、子供だけ自転車でも迷わず行けそうです。パソコンがたくさん並んでおり、それぞれヘッドホンをつけての学習になりますが、集中できそうです。お水があったのも嬉しいです。毎月4回、全て込みで5000円ちょっとの値段設定です。とても良心的な月謝だと思います。通うことに決めた理由です。教室の良かったところは、休んでしまった場合、月に1回ですが別の日に振替ができるところです。子どもの行事などで土曜日がつぶれる時があるので助かります。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/06
保護者に対しての説明も子供に対しての説明も、とても丁寧でした。優しい印象だったので、子供も抵抗なく受講できました。パソコンが二台あり、音声を聞いて、画面を見ながら真似して練習するというものでした。値段が安いと思うので、価格に合った内容だと思います。駐車場が近くにあるので、車がある方も通い安いと思います。駅からは離れていますが、バス通り沿いなので、バスでも自転車でも通えると思います。設備はそんなに新しい感じではありませんでした。教室自体は汚い感じではなかったので、それなりに清潔感があったと思います、他のプログラミング教室を調べましたが、安いと思います。教材は別料金なので、いろいろなコースを受けることになると少し高くなるかもしれません。子どもが体験したいと思っていたことを自分でできたようで、とても喜んでいました。大人の方も同じ教室にいたので、子供への教え方はどうかと、心配でしたが、わから...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/02
明るい挨拶から始まり、子供たちも緊張せず楽しい雰囲気で体験ができてありがたかった。体験中も丁寧に見てくれ、最後までやり遂げることができてうれしそうでした。子供たち一人一人が自分のペースでできるところがいいと思った。別画面で説明動画を見ながらできるので、とてもわかりやすく飲み込みも早い気がした。別画面で説明動画をみながらできるので、とてもわかりやすく子供たちもスイスイできていた。一人一人のペースでできるのもとても良いと思う。場所が奥まっていて少し分かりにくかった。渋滞する所なので、混む時間には少し通いにくいのかなと思った。先生がとても優しくて気さくで、子供たちもわからない所を聞きやすいと思うし、楽しく勉強出来ると思う。他の生徒さんたちも明るく楽しく勉強している様子だった。ほかのプログラミング教室より良心的なお値段だと思います。1万円を切るので、始めやすい価格だと思う。勉強も見てくれてこ...
体験者:小6/男の子
体験日:2019/04
物腰が柔らかく、子供にも優しく接して頂きました。出来たことをすごいねと褒めてくれたり、子供も嬉しそうでした。講座は自分で進めていくタイプでしたが、集中して取り組めました。講師の方も、すぐ後ろに待機して質問などあればすぐ聞ける感じでした。子供が言うには、楽しかったと言っていました。段階ごとに進めていけるようなので、自分が出来ないことをピックアップして行けるのが良いと感じました。駅から少し歩きますが、大通りにありわかりやすかったです。駐輪場があるので、自転車で通えるところが良いと思いました。教室は各々、集中できる環境でした。子供はグループワークが苦手なので、1人でもくもくと出来てとても良かったみたいです。1講座価格で組み合わせて、学ぶことができます。一般のプログラミングスクールに比べるとかなり低価格だと思います一般のキッズプログラミングスクールに比べて、低価格です。あと、個人のスキルに合...
体験者:中2/男の子
体験日:2019/03
清潔感も非常によく、丁寧な話し方でとても印象良く思えた。不安なところが無いように幾度も確認を入れるなど、好印象であった来年から小学校では必須項目となる内容で、これからのデジタル社会に向けての進学や就職等将来に必ず役に立つと思う。体験受講した本人は、非常に楽しくカリキュラムに取り組めたようで、内容がとても取り組みやすく考えてあるのだろうと思った自宅から近所という事もあり立地条件は良いように思えた。幹線道路沿いなので、教室の場所も見つけやすく周辺も暗くないので良いと思った。建物の古さがあるのは仕方のないことではあるが、受講中に集中できるよう天井のライトをより明るいものに変えるとかの方法があるとさらに良い教室維持手数料等も含めて、毎月5000円台から始められる料金体制は良いと思う。この料金設定を維持していってもらいたい。担当した講師の対応がとても良く、2画面を使い自分自身のペースでカリキュ...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
外国のものにもかかわらず、初対面でもいろいろと優しく、分かりやすく、楽しく、説明して頂いたためです。子供が小学生3年生ですが、テレビやインタネットでプログラミングの面白さと楽しさを感じて、プログラミングに興味を持つことになり、今回の体験に至りました。ヘッドフォンをつけたままで、指導内容を教えて頂きながら、画面も同時に教えて頂くことで、とにかくわかりやすかったです。自宅から少し離れていますが、車でなんとか通えない距離ではありませんでした。駐車場ですが、もう少し広ければ、駐車場しやすいと思います。ヘッドフォンと言った教材で指導内容を教えて頂きながら、画面も同時に教えて頂くことで、使いやすかったです。テキストを除けば、月額がおよそ5千で、非常に高く感じませんでした。時給がおよそ1千250円での計算で適切だと感じます。ヘッドフォンをつけたままで、指導内容を教えて頂きながら、画面も同時に教えて...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
明るく話しやすかったので、安心できました。老若男女に優しいとは嬉しい限りです。経験豊富なかたのように見受けられました。子を安心して任せられます。子は、自分のペースで進めることが大満足したようです。24回が終了しても、ワードやエクセルなどを学んでもらおうかと思っています。子がすでに使用したことのある教材だったので、なんの抵抗もなく体験していましたが、どなたにも分かりやすい教材かなと思います。駅からも分かりやすい場所ですぐに見つけられました。ただ、自転車置き場があるともっと良いなと思いました。スッキリした教室内で、ごちゃごちゃしてなくて良かったです。明るく、清掃も行き届いているなと感じました。パソコンもヘッドホンもキレイでした。他のパソコン教室・プログラミング教室も体験に行きましたがとても高価でした。ここは本当に親切です。助かっています。料金体系が分かりやすいところ。こちらのスケジュール...
体験者:中1/男の子
体験日:2019/03
優しく教えてくださいますし、女性でお子さんもいらっしゃるようなので、子供に対しても上手に接してくださいました。次回は講師のかたがかわるそうなので少し心配です。わからない事は聞きやすい雰囲気ですし、講師の方も優しく教えてくださいます。ただ講師の方はプログラミングの専門という訳ではないようです。テキストもありますし、なんとかなりそうですが…。まだ慣れていないので、練習が必要だと思いました。子供なのですぐに適応していくとは思います。以前やった事のあるマイクロビットよりも裾野が広いソフトなのではないかなと思いますし、難易度も上がっていくようです。アクセス、立地は悪くないと思いますが、駐車場が有料になるのがネックです。周辺は繁華街なので買い物や食事には困らないと思います。なんと言っても岐阜市で機能しているプログラミング教室はまだおそらくこちらだけなので。設備は整っています。パソコンも持ち込む必...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |