市民パソコン塾 関校の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/02
良いとこを褒めてもらい子供も喜んでおり、益々パソコンを勉強する気になったので助かります。初歩的なマウスの使い方を習いましたが、パソコンを覚えるには基礎が大事なので良かったです。家から5分〜10分程で通えて、場所も分かりやすく駐車場も問題なくとめれるので嬉しいです。設備は整っており、衛生面綺麗にされていて特に問題なく、子供も早く習いたがっています。他のパソコン教室みたいに年会費がかからず、一回あたりの料金も安いのがとても良心的だと思います。先生がとても優しく親切丁寧に教えてくれたので、子供も喜んでおり良かったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/01
とても優しい先生でした説明もわかりやすくて良かったです2人いたので、質問待ちも少なくて済みますとても楽しんでやっていました時間が余れば、自分のアレンジを加えることもできるみたいです自宅近くの教室は予約が取りにくく関校にしましたやはり遠いです駐車場が狭くて怖いです席と席の間が取られていて清潔物も少なくごちゃごちゃしていなくてスッキリしていましたとてもお値打ちだと思います自分のペース、金額を考えて調節できる所は魅力的だと思います先生が優しくて説明が分かりやすい講義もわかりやすくて、分からなかったら一時停止や巻き戻しができて自分のペースで出来るイヤホンだから説明もききやすい
体験者:小2/男の子
体験日:2021/11
明るく楽しい先生方でした。塾の先生、というよりは親戚のおばちゃんと言った感じで親しみやすい先生でした。パソコンでスクラッチの講座のようでしたが、テキスト教材はどのようなものを使うのか見せてもらうのを忘れました。まだ未知数なので3です。駐車場は確保されているようなので安心しました。道路に面しているのでスムーズに停められるか心配でしたが難なく停められました。使い終わったら各テーブル、パソコンを消毒してくださっていました。明るい教室だと思います。他のプログラミング教室にくらべ割と安く、年会費がないので始めやすいので有り難かったです。プログラミング以外にも、テキスト教材費を払えばワードやエクセル、パソコンで絵を描いたりなども受けられるそうで子供は興味を持っていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 市民パソコン塾 関校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
関駅
(約880m)
長良川鉄道越美南線 関市役所前駅 (約1,230m) 長良川鉄道越美南線 せきてらす前駅 (約1,410m) 長良川鉄道越美南線 岐阜バス「本町1丁目」より徒歩で約10分 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング 資格対策 パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月 10:00~20:50 火・水・木・土曜日 10:00~13:50 ※詳細な時間は各教室にお問い合わせください。 |
スクール名 | 市民パソコン塾 |
運営本部 | 中央出版株式会社 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |