市民パソコン塾 熊谷校の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/06
曜日によって先生がかわるのか、専門知識がなかったため適切な回答を得られませんでした。ただ子供は丁寧で優しいと言っていました。子供は簡単すぎると言っていました。そばで見ていた印象では、次の操作への案内が不親切でした。もともと混む道なのは知っていましたが、やはり入りにくく出にくいです。 駐車場も空きがなく向かいのスーパーに停めてくれと言われそうしました。一人ひとりのスペースが充分確保されていて良かったです。一人2台のパソコンで、見ながら作業できるのがわかりやすかったようです。他と比べ物にならないくらい安いです。基本操作習得、パソコンに触れる入口としてはとてもいい教室だと思います。いい意味での放任主義、子どもが自分のペースで進められるのが良いとおもいました。
受講時:小6~小6/男の子
投稿日:2021/11/29
すごく良かったです!優しくて、出来たら褒めてくださって、、、いつも優しく対応してくださいました。プログラミングの教科書と、パソコンから流れてくる教材をもとに個人的にすすめていく感じでした。裏路地なので最初はわかりずらいかもしれませんが、駐車場もあるし、階段のぼるとすぐ教室なので、通いやすかったです。教室は換気もされており、パソコンは1人1台予約制なので、時間どおりに待つ事なくカリキュラムをすすめられました。とても良心的です。他のプログラミング教室とは比べられないほど、安いとおもいます。プログラミングの資格がとれました。息子にとって初めての資格になったので、本人の自信にもつながりましたし、1発合格できたのも教室と先生のおかげです。ありません 30文字以上となってますが、、、本当に書く事ないです!ここの今日に通えた事本当に感謝しています。coetecoさんのおかげです!
体験者:小5/男の子
体験日:2020/02
とても優しい先生でしたので、安心してお任せできるとおもいました。また、説明も丁寧にしてくださいましたカリキュラムの内容も小学校で役立ちそうだし、個人指導なので分かりやすいかとおもいます。わからないところは先生がきてくれるので安心です駐車場はわかりずらいですが、周りにスーパーなどもあり、送り迎えのついでに行けるので便利かとおもいます。狭いですが5人くらいなので、ちょうど良いかとおもいます。ぎゅうぎゅうな感じはしないです。受けるのに問題はないですとてもお手頃な値段なのではじめやすいです。他の教室のお値段より断然良心的かとぉいます。興味がでたら、もっと増やしたいですまず先生がたくさん褒めてくれるので、子供もやる気が出たみたいです。強制的ではないので、子供がやりたいと言ってやれてることに感謝です
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 市民パソコン塾 熊谷校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
熊谷駅
(約1,510m)
JR高崎線 / 秩父鉄道秩父本線 / 上越新幹線 JR高崎線「熊谷駅」から徒歩19分 熊谷駅北口バスターミナルより 国際十王交通「犬塚」行きバスにて 「総合病院前」または「法潤寺前」バス停から 徒歩約3分 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング 資格対策 パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月~木曜日 9:00~13:00 土曜日 9:00~15:30 ※詳細な時間は各教室にお問い合わせください。 |
スクール名 | 市民パソコン塾 |
運営本部 | 中央出版株式会社 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |