NEO学 前橋校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全12件
体験者:小5/女の子
体験日:2024/07
週1で考えていますが、振り替えもできるそうなので、金額的にはだとうかなと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/03
教材費等を含め、妥当な金額だと思います。パソコンの基礎知識を得て、検定合格してくれれば高くはないと思います。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/04/10
当初は何か所か受講先を検討していたのですが最終的な決め手になったのはカリキュラム内容と価格帯(他の検討先を5,000円程度差があった為)でしたので月の受講料金としては妥当な金額かと思って...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/04/01
高いと思ったことは一度もないです。実際に他と比べても、こんなにいろいろ楽しみながら学べるのは安いと思います。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/03/21
物価高で習い事の値上げはどこも一緒です。料金も同じようと思います。 兄弟での割引はありませんが、教材によっては使いまわせるものもあります。検定も最初の級は無料というものもあります。...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/03/21
週1回専門の先生に専門のことを教わるという観点から、他の習い事と変わらず妥当な金額と思います。検定料がかかる場合や値上げになる際も、必ず事前に説明をしてくださいました。 また、進度...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2023/03/21
毎月の会費と、テキスト代及び検定代が適宜かかります。料金の変更や徴収の際は、必ず事前に説明をしてくださいます。金額としては他の習い事と比べて突出して高いということはありません。月会費は...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/03/01
決して安くはありませんが、他の教室と比べてみても妥当な料金設定であると思います。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/02/27
ほかの習い事と変わらない料金設定だったので始めやすかったです。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/02/27
少し高めの設定な気がします。途中で料金が上がったことがありました。これ以上上がってしまうと通うのが難しくなります。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | NEO学 前橋校 |
---|---|
お問い合わせ |
027-221-1818
【受付時間】受付時間 8:30~17:30(※火水金19:40まで) |
実績 |
ぐんまプログラミングアワード2018 ファイナルステージ出場 ぐんまプログラミングアワード2019 ファイナルステージ出場 全国選抜小学生プログラミング大会2020 群馬県大会にて最優秀賞・優秀賞・審査員特別賞を独占し、全国大会出場 ぐんまプログラミングアワード2021 ファイナルステージ出場・企業賞受賞 ぐんまプログラミングアワード2022 ファイナルステージ出場 ぐんまプログラミングアワード2023 ファイナルステージ出場・上毛新聞社賞受賞 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
前橋駅
(約260m)
JR両毛線 JR前橋駅南口より徒歩2分 |
対象学年 | 小学1年生~高校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング 資格対策 パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch Python JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
基礎コース・・・月・火・水・金 17:30~ 応用コース・・・月 17:30~、火・水・金 18:40~ |
講師数 | 4人 (女性4 人、男性0人) |
スクール名 | NEO学 |
運営本部 | 中央総合教育サービス株式会社 |
公式サイト |
https://www.chuo-sogo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|