コードアドベンチャー西宮北口校の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学1年生から。年長は要相談でご対応します。現在、中学3年生も通っています。ゲーム開発コースに進んでいただくと、カリキュラム的な年齢での期限はありません。
1-2件を表示 / 全2件
体験者:年長/男の子
体験日:2022/08
eラーニングにしては高いかなと思いますが立地がとてもいいので相場価格かなと思います。振替ができるのは通いやすいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
習い事で一万円を超えるのは感覚的に高いかな、と思いました。また1時間と決まっていると仮に子供が集中して取り組んでいることも途中で切り上げないといけない時があるのかな、とは思いました。
3.0(220件)
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
料金設定は、他の教室と比べても平均的な金額設定だと思います。 授業回数も平日・土曜日と選べて通いやすいと思いました。
体験者:中1/女の子
体験日:2025/03
とてもわかりやすく説明いただけました。料金に関してはカリキュラムに対してお得だと思います
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
妥当だと思いました。安くても質が良くない印象になりますから。 これ以上は厳しいと思う、ギリギリのラインでした。
体験者:小2/女の子
体験日:2025/03
他教室に比べては月額は安くなりそうで安心しました。入会キャンペーン等あったので助かります。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
一般的な習い事よりは高いですが、いくつか検討したプログラミング教室の中では断トツやすかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/02
他のプログラミングの体験にもいくつか参加しましたが、どこも運動系の習い事に比べると高いなと感じています。
体験者:小4/女の子
体験日:2025/02
習い事としては高めな印象ですが、プログラミングはどこもこれくらいかかるかと‥。都合でいつもの時間に行けなくても、振り替えできる制度はとても良いと思います。
体験者:小4/女の子
体験日:2025/02
他の習い事に比べたら少し 高いですが、プログラミングの中では 妥当だと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
他の習い事よりは少し高いなと思いましたが、プログラミングの料金としては妥当だと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/12
他の教室もだいたい同じような感じなので妥当ではないでしょうか 初期費用がやや高めかなという印象。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | コードアドベンチャー西宮北口校 |
---|---|
実績 |
【子どもPC講座 無料で開催中】※夙川校にて ・将来、子ども達はITを駆使しAIとともに働くことになります! でもPCの基礎知識や情報リテラシーを学ぶ機会が少ないいま、地元のプログラミング教室としての地域還元事業として毎月1回、無料講座を行っています! ・将来社会人として必要なパソコンの基礎知識、ITを駆使してできること、情報リテラシー学習の実演講座です! ・実際にパソコンを使っての実技をします。 ・学校で使うことが多いスクラッチも学べます! 小中学生ならどなたでもOK!保護者様もご一緒にどうぞ! お申込はコチラから! https://forms.gle/GEkb2DUjUAwHg98f7 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
西宮北口駅
(約240m)
阪急神戸本線 / 阪急今津線 阪急神戸線西宮北口駅 西口から徒歩2分! 【ルート】 北改札口を出て西出口を降りる 駅前公園を通り抜け関西みらい銀行左の道路を北へ60m ケンタッキーフライドチキン(左手)を過ぎて 右手にセブンイレブン、みずほ銀行の前です |
対象学年 | 小学1年生から。年長は要相談でご対応します。現在、中学3年生も通っています。ゲーム開発コースに進んでいただくと、カリキュラム的な年齢での期限はありません。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ゲーム制作 |
教材 | マインクラフト ビジュアル言語 JavaScript |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
◆月 16:00 17:30 ◆火 16:15 17:30 ◆土 10:00 11:20 13:10 14:30 15:50 17:10 各回1時間 |
講師数 | 9人 (女性3 人、男性6人) |
最大収容人数 | 8人 |
教室から一言 |
・2021年11月開校!いぬたぬきとマイクラで学ぶ、プログラミング教室です! ・動画とコーチのダブルティーチングで一人ひとりの進捗に合わせて進みます! ・西宮北口駅から徒歩3分と通いやすい環境です。 ・近隣の小、中学生が通ってます! ・園児通学中PCの基礎から教えるので大丈夫! ・熱中できることを見つけてあげたい!という方が多い教室です! ・無料体験会、毎週開催中! 2025年から大学共通テストで「情報Ⅰ」の受験が必須となりました。 コードアドベンチャーでは、マインクラフトを使ってプログラミングの概念から学び、情報Ⅰに必要な基礎知識を習得します。 カリキュラムは、幼稚園から中学生まで一人ひとりに合わせてずっと続けられます! 初めはブロックのようなビジュアルプログラミング JavaScriptを使ってコード作成 ゲーム開発を通じて学びの知識を深め想像性を育む プロンプトエンジニアリング(生成AIを使う技能)の知識を学ぶ いぬたぬきやペンとと過ごすイベントも盛りだくさん! 発達障がいの勉強会や起立性調節障害の勉強会講座も開催するなど 保護者様が習ったことのない分野だからこそ、保護者様との信頼関係を築くことで生徒様に寄り添う教室を目指しています。 |
スクール名 | コードアドベンチャー |
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
公式サイト |
https://codeadventure.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
開設年月 | 2021年11月01日 |