コードアドベンチャー 市原校の口コミ・評判
1-9件を表示 / 全9件
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/08/15
徒歩で10分くらいで、通る道も人通りが多い道なので助かります。
この度は当校への口コミのご投稿、誠にありがとうございました。 最近ではございますが、授業...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/02/06
近くにはスーパーやドラックストアがあるので送迎後に自分の買い物なども出来て便利。
遅ればせながら口コミのご投稿、誠にありがとうございました。 自分でわからないことを調べるよう...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
家からも近く、近くにはスーパーやドラックストアがあるので 教室に行ってる間に用事を済ませられるからいい。
口コミの投稿、誠にありがとうございました! お値段に関しましては大変恐縮ですが、教材や人気Y...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/08/31
家から少し距離があるため、送り迎えが必要です。地理的な問題は特にないため、3にしました。
口コミのご投稿、誠にありがとうございました! 距離のあるご自宅から毎週通ってくださりありがと...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/08/15
少し遠いので送り迎えが大変💦 なので駐車場で時間を潰しています。
この度は口コミのご投稿、誠にありがとうございました。 ご兄弟で通ってくださりいつもありが...
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2023/08/14
駐車場が近くにあり、良いと思いますが少し、遠くて行くまでの道が混んでいる。
この度は口コミのご投稿、誠にありがとうございました。 「行くのがとても楽しい」「わかるととて...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/01/15
最寄り駅までは遠いですが、近くに商業施設があるので、保護者の待ち時間はそちらで時間が潰せます。
遅ればせながら当校への口コミのご投稿、誠にありがとうございました。 お月謝につきましてはプロ...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
駅からは遠いので車で行く必要があります。専用駐車場がなさそうなので近隣の、駐車場を探して停めないといけない。
詳細な口コミを投稿してくださりありがとうございました! 駐車場につきましてはご不便おかけし申...
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/08/14
家から遠いので送迎があるのは大変ですが子供が楽しんで行けているのでこちらも頑張れます。…が、やはり評価とすると2とさせてもらいます。
この度は口コミのご投稿、誠にありがとうございました。 特に各項目詳細にご記入くださりありがと...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | コードアドベンチャー 市原校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
五井駅
(約3,060m)
JR内房線 / 小湊鉄道線 最寄駅は内房線の「五井駅」、小湊鐵道の「上総村上駅」です。 五井駅から車で約10分、上総村上駅から車で約5分かかります。 五井駅からはバスで「国分寺台行」に乗り「国分寺入口」で降車(約10分)。徒歩で市役所通りで五井駅側に戻り、国分寺中通りを右に約3分進むと左手に見えます(右手にはしまむら国分寺台店さん、右奥にはせんどう国分寺台店さんが見えます)。 |
対象学年 | 年中〜中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング タイピング ITリテラシー ビジュアルプログラミング ゲーム制作 パソコン・ICT教育 |
教材 | マインクラフト ビジュアル言語 JavaScript |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
平日は水曜を除く月・火・木・金(16:00〜20:00)、土曜(13:00〜15:00、16:00〜20:00)です。 1回の授業時間は50分で月に4回実施します。 |
講師数 | 3人 (女性1 人、男性2人) |
最大収容人数 | 6名 |
支払い方法 | 引き落としサービスを導入しております(クレジットカード・口座振替・コンビニ決済からお選びいただけます) |
費用・支払い方法について | ご入会いただいた月のキャンペーン毎に、授業料や入会金が変動いたします(教育版マインクラフトのアカウント費は固定です)。 |
教室から一言 |
当校のプログラミング教室では、「楽しく学ぶ」をコンセプトに、子どもたちが主体的に学べる環境を大切にしています。プログラミングは難しい、退屈だと感じることもありますが、当校ではそのような印象を払拭し、楽しみながら学べる授業を提供しています。 当教室の特長のひとつは、「マインクラフト」を活用した学習です。初級コースからJavascriptコースに至るまで、すべてのコースで「マインクラフト」を使ってプログラミングを学ぶことができます。ゲームをしながらプログラミングの基礎を学び、さらに高度なコーディングスキルを身につけることができるので、子どもたちにとってはゲーム感覚で学べる楽しさが大きな魅力です。また、実際にプログラムを使って自分の世界を作り上げる体験が、創造力や問題解決能力を育むことに繋がります。 さらに、振替制度を設けており、毎月規定の授業回数分を柔軟に受講できるため、学校や習い事のスケジュールに合わせて通いやすいのも特徴です。急な予定変更があっても、振替受講ができるので、無理なく学習を続けることができます。 当校の指導は、元社内SEの経験を持つ校舎長が行っており、実際のビジネスやIT業界での経験を元にした実践的な内容も取り入れています。子どもたちにとっては、将来の職業選択に役立つスキルを身につけることができ、プログラミングだけでなく、社会で求められるスキルも学ぶことができます。 最後に、当校のプログラムは、ステージをクリアしながら進む方式を採用しており、達成感を味わいながら学んでいけます。各ステージをクリアするごとに、自分の成長を実感できるため、モチベーションが続きやすいです。また、ゲーム感覚で進めることで、プログラミングの「論理的思考力」を自然に身につけていくことができます。 このように、当校では「楽しさ」と「学び」を両立させたプログラミング教育を提供し、子どもたちの未来に役立つスキルを育てます。プログラミング初心者でも安心して学べる環境が整っていますので、ぜひ一度、体験してみてください! |
スクール名 | コードアドベンチャー |
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
公式サイト |
https://codeadventure.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
開設年月 | 2022年11月01日 |