コードアドベンチャー 長崎大村校の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
余計な事は言われず、こちらの必要とする事は教えて頂いた。子供に対しても基本そういう対応でした。子供の立場からいったら良いが、私から見たら もう少しバラエティが欲しいかったです。駐車場がもっと止められたら安心。全ては完璧とはいかないだろうから我慢できる範囲内です。至って普通の教室と思います。少し簡易的な感じもしました。見学はしやすそうでした。妥当だと思いました。安くても質が良くない印象になりますから。これ以上は厳しいと思う、ギリギリのラインでした。子供は楽しくゲーム感覚で集中出来、脳は鍛えられるであろうと予見できました。 他のお子様や先生方との実際の授業が見てみたい。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/08
体験申込みをしてから間もなく日程調整のお返事をいただきました。子どもの体験当日のようすも楽しく過ごしていました。子どもが普段から遊んでいるマイクラを教材に使ってある事もあり、集中して体験していました。駅にも近く駐車場も確保してあり、空いてない場合でも、隣の図書館駐車場が利用できるので便利です。広くはないですが清潔で、明るい室内でした。50分間学ぶには充分なスペースだと思います。他の習い事と比べると決して安くはないですが、プログラミングはまだ他に多くない教室なので仕方ないのかなと思います。子どもが夢中になれそうな習い事が見つかり、期待しています。教材の中に身近なユーチューバーやマイクラを使ってあり、子どもの食いつきが良かったです。体験時に対応してくださった先生の他に、普段からクラスを教えてくださる先生がたのお顔がわかればまた、親としては安心感が高くなりそうです。どんな方におそわるのか気...
お友達とお誘い合わせの上、体験会へのご参加ありがとうございました。 体験会前にもマイクラをし...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
レベルに合わせて対応して下さいました。声かけが優しくて、子供も話しかけやすそうでしたし、わからないときにわからないと相談しやすい先生で助かりました。月に三回なのが少し残念だなも思いました。子供ももっと行きたいと言っていたので回数が増えるともっと嬉しいです。専用の駐車場がないので、送迎のときは近隣の駐車場を利用する必要があります。最初はわかりにくいと思うので、担当の方にきいたほうがいいかと思います。 多くても4人程度?の少人数の大きさの部屋でした。アルコール消毒や、換気したりと、感染対策もされてました!費用は他のプログラミングの教室と比較しても、妥当な感じがしました。毎月かかる教材費とは何なのかは疑問できた。
この度は体験会へのご参加、ご入会ありがとうございます。 総合評価にありました「とにかく、体験...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | コードアドベンチャー 長崎大村校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大村駅
(約1,700m)
JR大村線 |
対象学年 | 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ロボット |
教材 | マインクラフト JavaScript ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | コードアドベンチャー |
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
公式サイト |
https://codeadventure.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |