コードアドベンチャー 枚方市駅前校の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。
マイクラ実況者が作る新しいプログラミング教室
対応コース | プログラミング ロボット ゲーム制作 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
教室の特徴 |
1
教育方針・理念
すべてのこどもにプログラミング教育を!
未来予測が難しい状況ではありますが、これからの仕事は間違いなく高度化、複雑化し、どんな仕事に就くにも、パートナーがAIやロボットになることは間違いなさそうです。そのため、お子様たちに真に求められているのは「AIやロボットと話す力」。つまりプログラミングの力です。「すべてのお子様にプログラミング教育を」という信念のもと、コードアドベンチャーは「どんな子でもYouTubeを見ている感覚で学習できる本格プログラミングコース」です。
2
教材の特色
元エンジニア&東工大卒の人気マイクラYouTuberによる熱中動画教材
これからのお子様の教育メディアは「動画」です。
動画を見て学習をしていくスキルを身につけなければいけません。コードアドベンチャーの教材は徹底的な「わかりやすさと見やすさ」にこだわりました。YouTubeを見ている感覚で自然に、かつ熱中が続く動画教材を見ながら学習していきます。
3
カリキュラム・コース
プログラミングと同時に 論理的思考をトレーニング!
小学生低学年から始めるプログラミングの理想形を研究しつくしたカリキュラムにもご期待ください。プログラミング的思考は「AI、ロボットの思考を理解する」ための考え方です。論理的な思考方法をじっくりと身につけるため、それぞれのスキルがなぜ必要かも丁寧に解説。機械論の基礎をしっかりと学びます。
4
カリキュラム・コース
5つのスモールステップで、 個性と課題に合わせてプログラミングを学ぶ。
数あるプログラミング教育コースの中でも最上のカリキュラムを提供するため、提携校からのフィードバックを受け「楽しく学び続けられる」コースに仕上げています。プログラミングで必要な知識を身につけていくことはもちろん、課題解決型でコースをクリアしていくため「論理的思考力」や「試行錯誤力」も高めることができます。「課題に直面した時の活用力」をコードアドベンチャーのカリキュラムで身につけていただきたいと思います。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
コードアドベンチャーオンラインスクールを開講しています。
https://www.codeadventure-online.jp/
〇プログラミングの世界へようこそ! 【到達目標】 ・パソコンの基本操作(クリック、ドラッグ)がわかる。 ・コードアドベンチャー動画サイトを使いこなすことができる。 ・プログラミングの初歩...
〇プログラミング的思考の一歩目を 【到達目標】 ・「ループ/多重ループ(繰り返し)」を学習する。 ・「条件分岐」「ループ+条件分岐」を学習し応用力を身につける。 ・トライ&エラーを繰り返...
〇中学〜高校レベルの思考力を育成 【到達目標】 ・「変数/配列/関数」など中学レベルの考え方を身につける。 ・より難しい応用問題にチャレンジ。思考力を養う。 ・自分で課題を決め、創造カを...
〇テキストプログラミングに挑戦 【到達目標】 ・いままでのビジュアルプログラミングをテキストプログラミングに切り替える。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/01/05
とても優しく、丁寧に子どもたちに教えてくださっており、子どもたちも非常に楽しく受講できています。プログラミングで必要なロジックを通じて、考え方の整理の仕方などを学べているのが良いと思います。車で子どもたちの送り迎えをしているのですが、駅前の駐車するスペースに悩むことがあります。落ち着いた柔らかな雰囲気になっていて、子供達が緊張せずに学べる空間を作ってくれています。他の習い事と比較すると少し高めな設定ではあります。ただ、子供達の満足度は1番高いです。子供達に教えてもらいながら大人が体験するイベントがとても良かったです特になし特になし
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2024/12/28
色々な先生が来てくださいますが、皆さんとても優しく、丁寧に教えてくださいます。Minecraftをつかったもので、ゲーム感覚でできる教材なので、子供は楽しく取り組んでいます。京阪枚方市駅からも近く、パーキングも多いので、送迎には便利ですが、ビルは少しわかりづらく、入りづらいです。設備としては普通。お手洗いは教室内にあり、安心。学習するには十分だと思います。料金は平均的だと思います。別途かかる費用もありません。授業日数も月3回で少し少なめですが、振替など対応いただけるので、助かっています。子供が楽しくプログラミングについて、学べるところが良かったです。先生が優しく指導してくださるので、子供も自信をもって取り組める雰囲気だと思います。特にありません。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/22
わからないところがあっても子供に答えを教えるのではなく、考えさせるようにヒントを小出しにしていて良いと思いました。論理的な思考が身につきそうな内容と思いました。楽しみながら学んでいるようで良いと思います。自転車で通いやすい距離にあって、無理なく通えています。利便性に問題無いと思います。雰囲気が良さそうでした。いつも楽しく学んで帰って来るので良いと思います。妥当な金額と思います。時間も集中力が続く時間設定だと思います。回数も丁度良いと思いました。子供がいつも楽しんで学んで帰って来るので良いと思います。特にありません。特にありません。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/12/22
ちゃんとわからないところは的確に教えてくれる。褒めるべきところで褒めて、子どもを上手に伸ばしているように思う。授業内容は楽しいと子どもが言っています。自分でステージをクリアしていく過程が良いとのこと。駅から近くて良い。わかりやすい立地。あいにく建物が古いからか、2階の教室に上り下がりするのに急できつい。階段の幅が狭いのも気になります。夏は涼しくて気持ちよい。冬はもう少し暖房を抑えてもらいたいくらい暖かい。トイレはきれいだそうです。振替を柔軟に対応してくれるのが良い。習い事としては、高いほうかと思う。ただ、優れた講師に教わるので、子どもが、ただただ楽しく学べていることに価値があると思う。参観で子どもに教わってプログラミングをしてみたが、思っていた以上に難しいことをしていたので、成長を感じられたことを嬉しく思いました。英語のスペルを覚えられるところも良い。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/12/22
明るく、ハキハキとされていて良かったです。考え方まではあの短時間では分かりませんが、悪い印象はありません。あの環境が家庭でできると、家でも学ぶ機会が増えて良いかと思います。駅近くで良いと思います。それ以外に浮かびませんが、30文字書かなけれはならないのは難しいです。スペースの都合もあるかもですが、2人で座れた方が良かったかもですね他を知らないので比較は難しいですが、月4回でこの値段ならと思います。先生の声が大きく、笑顔でハキハキされていて良かったです。特にありませんが、このアンケートでの文字制限などの縛りは辞めて欲しいです。会話のテンポが速いので、子供がついて行けているかなとは思いました。(考える時間を含めて)普段の教室や内容をあまり知らないので、私が知らないだけかもですが、他の教室や同学年と競うようなイベントがあると、良いかなと思います
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/12/22
いつも、先生が優しく丁寧に教えてくれるのでわかりやすいです。毎回授業が楽しみです。僕の大好きなマインクラフトを使った教材で授業を受けることができるのでとても楽しいです。枚方市駅からすぐなので、1人でバスに乗って通っています。行きやすいです。静かできれいでやりやすい空間です。マインクラフトのグッズがたくさんあって楽しいです。他の習い事より高めかな、という印象でしたが内容やサポート体制を考えると高くはないと思います。少人数制でわからないところはすぐに教えてくれるサポート体制です。ないです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/22
まずは子供自身が考えることを大切にして、わからないところや躓いているところを優しく丁寧に教えていただいています。・遊び慣れているマイクラの世界を使っていること・カリキュラムの進行ありきでなく、子供の理解度に合わせてカリキュラムが進められていること・ステージクリアというゲーム要素があること・ステージクリアに向けてエージェントというロボットをどのように動かせば課題がクリアできるか、子供自身が思考する必要があることから、とてもよく出来た教材だと思います。枚方市駅前なので在来交通機関利用や徒歩であれば不便はありません。ただ、専用の自転車置き場や駐車場がないので、自転車や車利用時は近隣の有料駐輪場や駐車場の利用が必要となります。部屋はジーニアス知能教室との共同利用ですが、5名程度の少人数授業かつ1人ずつのパソコン利用なので問題はありません。授業日の振替が可能であることや他のプログラミンク教室の...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2024/12/22
先生がいつもとても丁寧、親切で好印象です。子供にも優しいです大人でも難しそうな内容でも、子供がわかりやすく説明されてる。枚方市駅前で、場所もわかりやすくそのうち子供1人でも通わせやすい立地です。トイレが一つ兼用なのが気になります。室内は明るくて開放的な雰囲気です月の回数や時間も、内容も問題なく平均的な金額だと思います。振替ができることも助かります。隣で幼児クラスの授業もしてるので明るくていいと思います。難しかったことをクリア出来たとき、大変だったけど自分で出来たことが嬉しいみたいです。プログラミングは習っていて楽しいと、子供自身が思っているので、プログラミングの土曜日が待ち遠しそうです。なしプログラミングを続けていたら将来的にどういったものに強くなるのか、お伺いしたいです。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2024/12/22
子供が楽しそうにしてるのをみて、講師の方々、教室の雰囲気が良いからだと思いました。マインクラフトを遊んでいる様に、ゲーム感覚でプログラミングを学べるのですごくイイと思いました。子供1人でも通える距離なので心配なく通わせられています。自転車で行けるともっと良いかと思う。教室はとても綺麗にされていて、集中して学習できる環境かと思います。授業参観で実際に授業受けてみましたが、あっという間に終わってしまった感じがあるので授業時間か日数がもう少し多いと嬉しいと思います。覚えた事を理解した上で教えてくれていたと感じたので、しっかり学習できているかと思います。あと楽しそうにしているので良かったです。授業時間が短く感じる。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/12/21
先生方は丁寧で親しみやすく良かったと思います。子供も先生の説明はわかりやすく、パソコンを使った事が無い人でもわかりやすく説明してくれると言っています。子供が好きなマイクラなので、授業も面白いと言っています。授業の中で先生から出された問に対して子供が自分で考え自分の言葉で説明をするというのはとても良いと思いました。駅からとても近く、駐輪場や駐車場も近くにたくさんあるので、立地はとてもいいと思います。少人数で机も広く使える点はとても良いと思いました。荷物やコートなどを入れるカゴなどがあればより良いかな、と思いました。少人数でしっかり教えて頂ける点はとても良いと思いますが、月4回授業がほしいです。子供が興味があるマイクラの教材を使っているので、通って一年以上経ちますが、楽しく続けてプログラミングを学べているのはとても嬉しいです。先生方も優しく子供も質問をしやすい雰囲気なのでとても良い環境だ...
Minecraft(マインクラフト)は、Mojang ABが開発したサンドボックスビデオゲームです。日本では「マイクラ」とよばれ、サバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置し建築等を楽しむことができます。2019年5月にそれまで売上1位だったテトリスを抜き世界で最も売れたゲームとなっています!
新小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。そういった方こそ、今回の体験会のお申込みをしていただきますようお願いいたします。
そんなご家庭こそ、是非無料の体験会にお越しください。上記体験会の日程で集団体験授業を行いますので、お気軽にご応募ください。お子様の学習向けに考えこまれたカリキュラムになっていますので、どんなお子様でも長く継続して学習することができます。また、上記体験会の日程が合わなくても個別体験をしていただく事ができますので、是非お問い合わせください。
当教室の授業は個別対応型のプログラミング教室です。専門の知識をそなえたスタッフが指導し、かつそれぞれの単元に合わせた映像教材を準備しているので、万全のサポートをいたします。また、動画授業はあのゴラクバ!いぬたぬきが行います。楽しいだけではなく、わかりやすい動画授業を展開します。
教室名 | コードアドベンチャー 枚方市駅前校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
枚方市駅
(約170m)
京阪本線 / 京阪交野線 京阪枚方市駅徒歩3分 |
対象学年 | 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ゲーム制作 |
教材 | マインクラフト ビジュアル言語 JavaScript |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
■月・火・木 16:30~17:20 17:30~18:20 18:30~19:20 ■土 9:30~10:20 10:30~11:20 11:30~12:20 13:30~14:20 14:30~15:20 ■日 13:00~13:50 14:00~14:50 |
こだわり | 振替制度あり 教材レンタルあり 休会制度あり |
最大収容人数 | 4~6 |
支払い方法 | 自動払い込み(ゆうちょ銀行) |
費用・支払い方法について | 授業料¥11,000円/月 アカウント費¥1,800円/年 入会費¥11,000円 ※限定割引あり |
教室から一言 |
教育版マインクラフトのアカウントを入会時にお渡しいたします!! 授業では扱わない科学や生物などの面白いステージをご家庭でプレイしていただけます。 |
スクール名 | コードアドベンチャー |
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
公式サイト |
https://codeadventure.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |