CodeCampKIDS 渋谷校の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学1年生〜中学3年生(未就学の方や高校生も学習可能です)
1
教育方針・理念
必修化で注目のプログラミングで習得できること
プログラミングを通して「創造力」「論理的思考力」「問題解決力」のほか、リアルな教室での学びだからこそ得られる仲間との「コミュニケーション力」、授業の中での「プレゼンテーション力」を育みます。
2
授業内容
独自の指導方法で人気のレッスン
CodeCampKIDS渋谷校では、iPadとMacbookAirを使ってオリジナル動画の教材で自ら学習を行い、各自がヘッドホンで視聴することで集中力を高める独自の授業が人気です。
3
カリキュラム・コース
「初めて」から「本格的に」まで対応!
ロボットプログラミングコース(小1~3程度)とScratchプログラミングコース(小3~中3程度)に加え、本格的なテキストコーディングも学習できる「Unityプログラミングコース」を受講可能
4
指導形態(少人数OR大人数)
少数精鋭で個別指導
オリジナル動画教材でプログラミングを完全指導。講師がお子様の「不明点」や「応用」を個別にサポートします。お子様が納得・理解してから次のプログラムに進んでいただけます。
5
教材の特色
レベルに合わせたレッスン教材
ひとりひとりオリジナルの指導動画を見ながら個別にレッスンを進めていく指導方法のCodeCampKIDS渋谷校は、ロボットプログラミングコースでは基本を学んだ後にozobotやspheroを使ってプログラミングしたものを実際にロボットを動かします。Scratchプログラミングコースでは簡単なゲームの開発、「Unityプログラミングコース」では本格的なテキストコーディングもできる学習の受講が可能です。
6
アクセス
渋谷駅至近でアクセス抜群!
JR・メトロ・東急各線「渋谷駅(出口)」から2~5分、注目度UPのオシャレな宮益坂沿いに教室があります。
・JR「渋谷駅」中央東改札口から徒歩5分
・銀座線「渋谷駅」ヒカリエ方面改札口から徒歩2分
・東横線・田園都市線、半蔵門線、副都心線「渋谷駅」B3出口から徒歩3分
・井の頭線「渋谷」駅から徒歩7分
タブレットで簡単!プログラミングの基礎を楽しく学ぼう! 入門コースの「ロボットプログラミングコース」です。
ゲームクリエイターになろう!本格的なプログラミングを学ぼう!
プロも使用するゲームエンジン「Unity」で2D・3Dゲーム開発を学びます。 プログラミング言語「C#」で本格的なテキストコーディングを学習します。 (Scratchプログラミングコース修了...
スクール全体の評判・口コミを表示しています。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
とても親切丁寧に教えて頂きました。子供達一人一人に気を配り対応して下さっている様子が見て取れました。タブレットを普段使い慣れていない子供でも充分に理解出来るよう配慮されてたカリキュラムだなと感じました。我が家からは大変アクセスしやすく、また教室周辺には商業施設等もなく非常に静かで良い環境と思いました。教室はとても明るく清潔感があり居心地が良かったです。広さも充分なので密集密接を避けたい今の状況でも安心出来ました。他の習い事と比較すると多少割高のように感じられますが設備や教材等を加味すると適切な料金設定と思います。講師の方が生徒一人一人に気を配りその子のペースに合わせた細やかな指導をされていたのが素晴らしかったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2025/01
適切な対応でした。分かりやすく、問いかけ、発言を促していた。子供に合わせて応対を変えていた。目標、スケジュール間が、もっとはっきりすると良いと思います。資格を取る。何月が試験等。適切です。繁華街の中ではあるが、駅からも近く通いやすい。提携駐車場があればより良いです。適切です。教室スペースとしては可もなく不可もありません。機材等も不足は感じませんでした。90分は長いかなと思います。70分にして単価を下げる等の方がより、通いやすくなります。集中していた。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2025/01/11
とても丁寧で、困っている時に質問するとわかりやすく教えてくださると子供も言っていました。段階的にレベルアップするプログラムの内容と、本人次第で進め方を柔軟に調整できるところが魅力的と感じています。駅からは問題なく子供の足でも歩けますが、駐輪場がビルにはないので近隣で探す必要があるのは少し残念です。とてもきれいに整っており、集中して取り組める環境だと思います。一方で、背の小さい娘には椅子やテーブルが高いので、2パターンあると更によいかなと感じます。週1とありますが、実際には月3回の時も多いため、他の教室と比較して特に安いという印象はありません。また、機器は今まではレンタル無料だったので、そこはネガティブな部分です。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
若い先生でしたが、とても幅広い知識をお持ちで、わかりやすく丁寧に教えてくださる姿が印象的だった。子どもも安心して楽しく学べそうだと感じた。教材やカリキュラムは私の子どものレベルよりも少し上かと思うが、それが良い。段階的に学べる内容も良いと思う。実践的なプログラムで、子どもが楽しみながら取り組めていけると思う。駐車場も2台あり、問題無しかと。特筆するところは特になし、周りは住宅街です。教室全体が木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気。子どもが集中しやすい環境が整っていると感じた。90分1コマなので、安いと思う。同じ志をもつ子と一緒に学べるわけなので、そのような環境でやれるということを踏まえても安いと思う。まずはRobloxコースがあるということ。子供はほぼ毎日Robloxをやっており、自分の興味がある分野でなければ続けられない。そういう意味では間違いない教室かと。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/11/07
2箇所見学しましたが女性スタッフもいてトイレも室内にあり大人の目が届くため安心感があったのでこちらに決めました。それぞれのレベルに合った内容で学習を進められるのが良かったです。駅からも近く、駐輪場も近くにあり、人通りもあるエリアなので通塾に危険はないと判断しました。トイレの音が聞こえないように音楽を流しているとおっしゃっていて細やかな配慮を感じました。入室時と退室時にLINEで連絡が来るのも安心です。他の習い事よりは高いですが将来への投資だと思っているので問題ないです。自己流で今まで学習していたことを先生が褒めてくださいました。これからの成長が楽しみです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/10/26
子供が接しやすくてよかったです。ふんいきがよかったです。。とくになし内容についてはきになるところはなかったです。。とくになし内容についてはきになるところはなかったです。。人数や雰囲気がよかったです内容についてはきになるところはなかったです。通いやすくてよかったです内容についてはきになるところはなかったです。雰囲気内容についてはきになるところはなかったです。とくになしとくになし
素敵なご感想をありがとうございます!お子さまが楽しく安心して通っていただけることが、私たちにと...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2024/09/30
子供が主体的に学べるような声がけや指導をしてくれるので考える力や解決する力がついていくと感じました。子供は楽しみながら学んでいました。子供が興味を持ちやすいscratchというプログラミングツールを利用しています。わからないところがあれば先生がヒントを教えてくれます。目白駅から徒歩5分でアクセスしやすい立地です。教室は2階でエレベーターも利用できます。お部屋が清潔でお洒落でカフェのようです。一人当たりのスペースも十分に確保されています。プログラミングはもっとお金がかかると思っていましたが、思っていたよりも安く通えることができて嬉しかったです。先生が子供の個性を活かしながらのびのびと子供のペースに合わせて教えてくれるところが安心しました。特にないです。
素敵なご感想をいただき、誠にありがとうございます。お子さまが楽しみながらScratchを使って...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2024/09/02
開校したてという事もありますが、丁寧に教えていただいてます。本人ま,かなり楽しんでおりまして、1人で黙々と家でも作り込みしてます。まだ初級編が終わったところなので、何ともですがもの凄い勢いでやってます…カリキュラムの順番も、本人の希望にそって入れ替えていただいたりしており、興味が続くようにやっていただいてます。クルマで通っています。駅からは遠くは無いですが、みなとみらい線はかなり地下なので、地上に出るまでが大変。クルマで行って近所で買い物して待ってます。教室は綺麗でとても快適です。娘もとても気に入ってます。建物自体も新しく、清潔感があります。正直言って、他のとこと比べるとコスパがめちゃくちゃ良いと思います。学習塾の片手間の講習だと、手応えないと言っていた娘が、かなり楽しんでます。柔軟にカリキュラムを調整していただける。丁寧に教えていただける。先生が若いので、子供も親しみを持っている。...
口コミのご投稿ありがとうございます。 当教室にご満足いただけて何よりです!これからも子どもた...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/09/01
個人のペースに合わせて、丁寧で親切に教えていただいています。子供も伸び伸び受講しています。 月に一度発表があるので、どんなことを学んだかわかり、子供の発想力にも触れることができて楽しみにしています。教室の場所もわかりやすくて、子供だけでも通いやすい環境です。駐車場もすぐ裏にあり送迎も可能です。 教室も明るくて外からも様子がわかるので 安心しています。 月謝としては、高く感じますが、授業内容を体験して納得してます。毎週通うのをとても楽しみしているので通わせて良かったと思っています。
口コミのご投稿ありがとうございます。 教室環境にもご満足いただけているようで大変うれしく思っ...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/08/31
息子が楽しく学習しています。 広い教室で学習できています。毎月発表があるので進捗が良くわかります。 わかりやすい立地です。 明るい教室です。 丁度良いと思います。 親切に教えてくれます。 ありません
口コミのご投稿ありがとうございます。 当教室にご満足いただけているとのこと、大変ありがたく存...
吉岡悦史
代表
みなさん、こんにちは。
私は3人の子供の父でもあり、実際に自分の子供たちもプログラミングを学んでいて、親子で楽しみながら取り組んでいます。
私がプログラミング教室を始めた理由、それはこれからの子供たちにとって技術的に必要となってくるのはもちろん、
プログラミング教育を通して「論理的思考能力」が自然と身に付き、世界と戦える力を養えるからです。
すでに小中学校では義務教育化が始まり、2025年からは大学共通テストの強化に組み込まれると文科省は発表しています。
デジタルネイティブの現代のお子様たちは、パソコン、タブレットを素直に楽しみながら学んでいます。
頭が柔軟で吸収力の早い小中学生の時期に、しかも楽しみながら学べるプログラミングを学んでみてはいかがでしょうか?
CodeCampKIDS渋谷校では、独自の個別指導スタイルをとっています。
集中できるよう動画教材をヘッドホンで視聴しながら課題に取り組んでいただきます。
分からなくなり立ち止まってしまったら講師が答えではなくヒントを提供し、
理解をしてから次のステップに進んでいくという形をとっています。
また定期的に発表会を行い、みんなの前で取り組んだ内容をプレゼンする機会を設けています。
ただプログラミングを学ぶだけではなく、リアルの教室だからこその運営を行っています。
コロナ禍の難しい時ではありますが、感染対策も万全にして皆様とお会いできることを楽しみにしています。
教室名 | CodeCampKIDS 渋谷校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
渋谷駅
(約330m)
JR山手線 / JR埼京線 / JR成田エクスプレス 渋谷駅東口前「宮益坂下」交差点より宮益坂を表参道方面に徒歩約3分「宮益坂上」交差点手前にあるソフトバンクショップ隣の宮益坂STビルの5階です。エレベーターで5階で降り右手入口からお入りください。 ■JR山手線・埼京線「渋谷駅」中央東改札口から徒歩約5分 ■東京メトロ銀座線「渋谷駅」ヒカリエ方面改札口から徒歩約2分 ■東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B3出口から徒歩約3分 ■京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩約7分 |
対象学年 | 小学1年生〜中学3年生(未就学の方や高校生も学習可能です) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング ロボット パソコン・ICT教育 ゲーム制作 |
教材 | Scratch Unity ScratchJr C# Sphero Ozobot |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
月曜日) ロボットコース:17:00~18:00 Scratchコース:17:00~18:30 Unityコース:17:00~18:30 火曜日) ロボットコース:17:00~18:00 Scratchコース:17:00~18:30 Unityコース:17:00~18:30 水曜日) ロボットコース:16:00~17:00 Scratchコース:16:00~17:30、18:00~19:30 Unityコース:16:00~17:30、18:00~19:30 木曜日) ロボットコース:17:00~18:00 Scratchコース:17:00~18:30 Unityコース:17:00~18:30 金曜日) ロボットコース:17:00~18:00 Scratchコース:17:00~18:30 Unityコース:17:00~18:30 |
こだわり | 振替制度あり 教材レンタルあり |
最大収容人数 | 12(着席) |
支払い方法 | カード支払い |
教室から一言 |
当教室は渋谷駅から宮益坂を上った「宮益坂上」交差点手前にあります。 銀座線改札からは徒歩約2、3分程度です。 こぢんまりとした教室ではありますが、アットホームな雰囲気の中、楽しく授業を行っています。 対面式のリアルな個別授業だからこそ、「こなす」のではなく、ひとりひとりが「理解」してから先に進んでいただくことを大事にしております。 |
スクール名 | CodeCampKIDS |
運営本部 | 株式会社 ア・レステ |
CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)は、大人向けプログラミングスクール「CodeCamp(コードキャンプ)」を運営する株式会社コードキャンプが子ども向けに展開しているプログラミングスクールです。
全国40教室以上で対面授業を行うほか、オンライン教室も開講し、全国の子ども達に高クオリティな授業を提供しています。
コードキャンプキッズの魅力といえば、なんといっても運営会社が大人向けスクールの運営で培ったノウハウ。新型ウィルスの影響で、オンラインで受講できる習い事教室を探しているご家庭も多いのでは?コードキャンプは大人向けに「現役エンジニアによるプログラミング家庭教師」スタイルで運営してきた実績がしっかりあるので、「講師の手際が悪く、貴重な授業時間が無駄になってしまった」などのリスクが比較的小さいスクールと言えるでしょう。
最近では小学校でのプログラミング授業をサポートしたり、各種メディアに取り上げられるなど注目度がますますアップしているコードキャンプキッズ。
NTTドコモとの共同ワークショップ「embot × CodeCampKIDS特別イベント」の様子は、コエテコでもくわしくお伝えしていますのでそちらもぜひご覧ください。