CodeCampKIDS Kidsプログラミング教室 烏森の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
若い先生でしたが、とても幅広い知識をお持ちで、わかりやすく丁寧に教えてくださる姿が印象的だった。子どもも安心して楽しく学べそうだと感じた。教材やカリキュラムは私の子どものレベルよりも少し上かと思うが、それが良い。段階的に学べる内容も良いと思う。実践的なプログラムで、子どもが楽しみながら取り組めていけると思う。駐車場も2台あり、問題無しかと。特筆するところは特になし、周りは住宅街です。教室全体が木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気。子どもが集中しやすい環境が整っていると感じた。90分1コマなので、安いと思う。同じ志をもつ子と一緒に学べるわけなので、そのような環境でやれるということを踏まえても安いと思う。まずはRobloxコースがあるということ。子供はほぼ毎日Robloxをやっており、自分の興味がある分野でなければ続けられない。そういう意味では間違いない教室かと。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2023/10/10
先生は優しくて落ち着いているので子供達も集中してとりくめていまさとりくめています。始めたばかりなのでスクラッチJr.を使用しています。iPadにインストールできるので、自宅でも練習(あまりしませんが)できます。近所なので自転車で通っています。駐車場もあるようなので、雨の日には利用したいです。最寄り駅、烏森から徒歩5分くらいかな、と思います。高架下の倉庫みたいな建物です。子供達が学ぶ椅子が座りやすかったり、みんなで学ぶ机の角を落としてあったり、工夫がちゃんとしてあります。できたばかりなので、これから徐々に手を入れていかれるのかな、と思いますので、4にしておきます。PCなどは当然揃っています。今はまだ生徒さんが少ないからか、個人指導の教室のような感じで、非常にお得だと思います。子供2人通わせていますが、想像以上に夢中になって取り組んでいます。まだ特にはありません。特にはありません。
口コミのご投稿誠にありがとうございます。今後もよりよい環境で楽しく学べるように精進してまいりま...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/10/10
子供も楽しんでやっていて、私達の悩みも親身になって聞いてくれるので安心してまかせてます。専門的な技術を身に付けつつ、子供向けにしたカリキュラムになっていて楽しみながら学ぶ事ができています。ほとんどが電車で通塾してますが、最寄り駅から徒歩3分とアクセスも良く通いやすいです。設備や雰囲気も含めて子供が過ごしていく中では充分な環境で子供も続けてやってくれそうです。料金設定もリーズナブルで、回数なども無理なく通えるコース内容でこちらの財布にも負担なくやれています。教え方もわかりやすく楽しく受けれてます。先生もお子さんがいて、そういう面でも同じ目線になってやってくれている印象です。
口コミのご投稿誠にありがとうございます。嬉しいお言葉感謝いたします。引き続き、楽しく学んでいた...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | CodeCampKIDS Kidsプログラミング教室 烏森 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1867-4620 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
小本駅
(約270m)
あおなみ線 烏森駅 (約350m) 近鉄名古屋線 烏森駅、小本駅より徒歩4分 |
対象学年 | 年長さんから中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育 ゲーム制作 プログラミング パソコン・ICT教育 ITリテラシー 資格対策 タイピング |
教材 | Scratch toio Unity ScratchJr C# Lua(Roblox) Sphero |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール | 月・火・金・日 |
講師数 | 1人 (女性1 人、男性0人) |
最大収容人数 | 6 |
支払い方法 | 現金決済、クレジット、PayPay |
スクール名 | CodeCampKIDS |
運営本部 | Kidsプログラミング教室 烏森 |
公式サイト |
https://pg-kasumori.nagoya/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|