ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 豊洲校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導 個別指導
対象学年: 年長さんから高校生
11-18件を表示 / 全18件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
子どもも興味津々で、楽しい!もっと作りたいという気持ちで溢れていた。また、教材にはプログラミングのレゴを使用しており、子どもにとっては楽しくて親しみあるものであった。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2022/08/26
毎回高度なセンサーを用い、本格的なロボットを作っていますが、子供に親しみやすい動物型ロボットなど、子供の興味をそそる内容で、夢中で制作しているようです。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/05
レゴを用いてロボットを組み立てるので子供もゲーム感覚で楽しく取り組んでいました。一方で、使用するセンサーは本格的で、仕組みを体感しつつ学ぶことができ、自然と理数の知識を深められると感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
子供が楽しそうにやっていましたし、まだやりたいと言っています。クラスでは自分のペースで進めていく点は子供がとても好きです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/07
教科書みたいものないですが、パソコンから受講内容を見ながら実験を実施することができるから便利です。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
教材はレゴWeDo2.0を使用している。授業は、テーマ→製作→プログラミング→創造という流れで構成されている。 教材があれば家でも楽しめるが、授業でしか得られないものも多くあると感じた。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
レゴ好きな息子は夢中でした。レゴが教材なところと実際プログラミングをして動かしているところが息子は楽しかったようです
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
とても良くできたプログラムと教材で驚きました。これなら子どもは楽しみなが集中して取り組むだろうと納得しました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 豊洲校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-9649
【受付時間】火曜日~土曜日:10:00-18:00(※ 日・祝除く) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
豊洲駅
(約170m)
東京メトロ有楽町線 / ゆりかもめ 有楽町線豊洲駅から徒歩1分 |
対象学年 | 年長さんから高校生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング タイピング プログラミング |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック |
授業形式 | 集団指導 個別指導 |
授業スケジュール |
2025年度時間割(2025年4月~) 【Kicksベーシック(年長)】 (土) 10:00-10:50 【Kicksスタンダード(新小1)】 (火) 16:00-16:50 (木) 16:00-16:50 (土) 13:30-14:20 【Kicksアドバンス(新小2)】 (水) 16:00-16:50 (金) 16:00-16:50 (土) 11:30-12:20 【Crefus(新小3~※異学年混合)】 (火) 17:00-18:30 (水) 17:00-18:30 (木) 17:00-18:30 (金) 17:00-18:30 (金) 19:00-20:30 (土) 10:00-11:30 (土) 13:00-14:30 (土) 15:00-16:30 (土) 17:00-18:30 (土) 19:00-20:30 |
スクール名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) |
運営本部 | ロボット科学教育 |
公式サイト |
https://crefus.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |