デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.37(331件)
131-140件を表示 / 全331件
体験者:小6/女の子
体験日:2023/03
穏やかで優しい印象の先生でした。時間の変更などがありましたが、柔軟に対応して頂きました。ありがとうございました。動画の教材を使って、PC操作をしていました。隣同士の動画の音が混ざって聞きとりにくい感じがありました。駅やバス停から近いです。駐車場はないようでした。徒歩や自転車で通うのが良いかと思いました。清潔ですっきりしたお教室でした。駅チカのビルで、誰でも入れてしまうので御手洗の防犯対策があると良いと思いました。90分2回で9900円はすこし高いと感じましたが、独学では覚えられないことを学べるのかもしれません。資格試験なども受けやすい環境だと感じました。進学や就職の際にも必要なスキルを身につけられそうです。
無料体験へのご参加有難うございました! 楽しんで頂けて、またプログラミングに興味を持っていた...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/04/12
先生がやさしく休憩時間にカードゲームやマイクラができて楽しいそうです。基本的にはパソコンで動画をみて分からない時は先生に聞くシステムです。場所的には行きやすいが、駐車場が1台分なので、路駐して待つと近所の人の目が少し気になります。部屋はレンタルルームで広くはないが、少人数なため丁度よいサイズ。綺麗でアットホームな感じです。高いと言えば高いが、マイクラを使ってプログラミングをやってるとこは少なく、子供がそれでやる気にぬるならいいと思う。マイクラで遊べるのも楽しそうだが、子供は休憩時間も楽しいようです。今のところないです
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/04/08
とても優しい先生で、分からないところも丁寧に教えていただいています。子どももすごく懐いています。マイクラのプログラミングということで、すごく熱中して取り組めており、よかったなと思います。いつも自転車で通っています。ただ、駅から少し遠いので、雨の日は通うのが少し大変です。教室は広々としており、快適に過ごせています。机や椅子、パソコンなどもとても使いやすそうです。他のプログラミング教室と比較して、少し安めだと思います。月ごとで、回数を変えられる点もよいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
穏やかな口調のやさしそうな先生なので、子供からも質問しやすい雰囲気だと思いました。自分で動画を観て、自分のペースで進めていく内容でした。わからないことは質問すれば、丁寧に教えてもらえました。駅から近く、人通りも結構あるので、子供一人でも通いやすい場所だと思いました。駐輪場はないため、自転車で通う際は、駅の駐輪場にとめるのがよいと思いました。教室や設備は新しいようで綺麗なため、気持ち良く学ぶことができそうだと思いました。習い事としては高いかなとも思いましたが、他のプログラミング教室と比べても同等かと思いました。子供の好きなマインクラフトの教材を使っているので、とても集中して学んでいました。自分の作成したものが動いているのがとても楽しかったようです。
この度は、無料体験へのご参加、ご入会、ありがとうございました。ご自宅でも自主的に取り組まれてい...
体験者:小3/女の子
体験日:2023/03
体験までの連絡も早く、安心して参加することができました。また、体験中も様々なことを教えて下さり入会したいなと思いました。子どもが好きなマイクラをベースとしたプログラミングなので、子どもの真剣に熱中して取り組んでいました。最寄り駅が少し遠いため、アクセスは少し微妙ですが、車や自転車では問題ないかと思います。教室は広々としており、パソコンも十分な台数あり、雰囲気・設備などもよいと思います。他の習い事と比較すると少し高いですが、他のプログラミングの教室よりも安いと思います。マイクラをベースとしたプログラミングというのが、一番惹かれた点です。子どももすごく気に入っていたので、続けたいと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
日程調整の相談等にメールで速やかに回答いただけて安心してやり取り出来ました。無理な勧誘もなく、不明点もちゃんと答えていただけました。また、子供の様子を見て、困っている点を適切に教えていただけていました。元々マインクラフトのデジタネ教材に興味があり、家庭でオンライン受講するか通学するか迷っていたのですが、わかっている人に見てもらいながらの方が初心者には適していると考え通学を検討しました。駅からも近く、通いやすい立地だと思います。エレベーターはないので、ベビーカー等で訪問するのは難しいですが、小学生なら問題ないと思います。小さめの教室でしたが、綺麗に整理されていました。子供達もやるべき作業にしっかり取り組み、分からないところを先生に聞きながら、子供達同士も和やかに過ごせていて、感じがよかったです。月2回の授業でオンラインに比べると最初は割高かと思いましたが、分からない部分を対面で聞けるこ...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/03
体験だけでは正直なんとも言えませんが、好きなようにやらせてくれて、すごいねっといって褒めてもらえたのがよかったと思います。プログラミングのことはよくわかりませんが、マイクラは子どもにはあっていそうですし、力がつけば小学生でもロブロックスコースに進めるということで、やる気になりそうな感じはしました。本当に駅のすぐ近くで、小学生でもひとりで電車やバスで通っている子もいるということで、立地は問題なしだと思います。駅の近くなので、近くに駐車場はありました。自分のやりたいことをやりに来ているので、パソコンさえあればいいので、内装とか雰囲気は関係ないと思いますが、机も椅子もシンプルで学習に集中できそうに感じました。習い事をしていないのでよくわかりませんが、週2日ですし、金額的にも学習塾にも無理なく通わすことができる日程と料金だと思います。体験会ではとにかく好きなように自由にやらせてもらえて子ども...
体験会にご参加頂きありがとうございました。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2023/03/10
やさしく丁寧に教えてくださるので、子どもが「もっとやりたい!」「プログラミング楽しい!」と喜んでいます。子どもはマイクラが大好きなので、マイクラをしながらプログラミングを学べるためとても楽しんでいるようです。徒歩圏内にあるため、通いやすいです。他の習い事と重複している日もあるのですが、アクセスがいいためとても助かっています。子どもが集中して取り組める環境です。先生方は数人いらっしゃり、細やかなご配慮をいただき、安心して通わせることができています。習字やスイミングなど他の習い事と比べ高額ですが、子どもがとても喜んでいるためいいのかなと思っています。フレンドリーでやさしい先生方のおかげで、子どもは習い事の中で「プログラミングが一番楽しい!」そうです。どの習い事も子どもが「習いたい!」と言ったため通わせていますが、ダントツでプログラミングにのめり込んでいるのがわかります。「もっと回数を増や...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
プログラミングに詳しい方が何人もいて、子供をサポートしてくれるのでとても良かったマイクラのプログラミングは子供が楽しんでやっていたので良かった。その後のプログラミングも自分からプログラミングを行っていて楽しそうだった駐車場があるので車で行けるし、バスでも行けるので不便はないと思う。周りには色々お店があるので、子供が教室に行っている間は、買い物などの時間に使えるのでいいと思う教室の中はとても広く、とても綺麗で凄く良かった。教室に行くまでの通路なども本や会議室などあり、雰囲気がいい場所になっているし、AIのロボットもいて雰囲気はとても良いと思う他の習い事よりは少し高めだが、内容が良いので料金的には適正なのかと思う。教室維持費が半年に一回あるので、その月は2倍の料金を払うことになるので、そこがネックかと思う。マイクラでのプログラミングは子供がすごく楽しくやっていて、マイクラのプログラミング...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
とても穏やかで優しい先生でした。わからないところも親切に教えてくださり助かりました。子供の興味があるマインクラフトでの学習だったのでとても良かったです!まだ学習したいと言っていました。家から歩ける距離なので便利です。雨の降って日は自転車だと危ないですしたいへんなので良いです。ガヤガヤしてないので落ち着いて授業を受けれそうでした。パソコンも壁に沿って置かれていて集中できそうです。少し高いと思いましたがプログラミングという新しい習い事だと思ったので許容範囲です。子供が学びたいという姿勢が見れたことは良かったです!
先日は体験授業にご参加して頂き、ありがとうございました。 パソコン操作になれることも授業の目...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |