デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.37(331件)
141-150件を表示 / 全331件
体験者:小3/女の子
体験日:2022/12
気さくな先生でいいと思いましたし、女性の先生で子供も緊張しなかったと言っていたので良かったと思いました。人気のマイクラでのプログラミングで楽しそうでした。先生の教え方も分かりやすかったと思います。駐車場から道路を挟んですぐ向かい側なのでさほど歩くことなく行けるのでいいと思います。ちょっと狭いかなと思いましたが少人数での授業みたいなので大丈夫かなとおもいました。他の習い事に比べると高いなという印象はありました。受講料とpcレンタル代、教材費がいっきに引き落としになる時は結構する。こじんまりした教室で先生も女性の先生で子供が何より楽しそうにしているので良かったかなと思います。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/02/19
先生は優しく子供も、楽しく通ってます。お迎えの際にこうだったとか少しお話しもしてくれて子供の出来具合もわかって良いです教材はパソコンで進んでるので持ち物もなく良いと思いました!少しずつ進んで行ってついていけないとゆう事もなく楽しいみたいです。家から少し遠いのと駐車場がないのはマイナスですが、それは仕方ないので大丈夫です。大通り沿いですが、遅れて迎えに行っても中で待ってるので安全性は大丈夫でした。設備は問題なさそうに思えました!生徒さんもそんなに多くないのでわからない事があればすぐ聞けそうでいいなと思いました。料金は国語、算数みたく1教科より少し高めですが、プログラミングで横の教科で色々学べるようなのでそれはいいと思います!もう少し安いとありがたいですが先生が優しくて、子供も楽しくいけてるのがいいです!生徒さんもそんなに多くない所も聞きやすかったり見てくれるポイントだと思いました!悪か...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/02/14
子供に対してはとても丁寧に、笑顔もあって接して頂いてます。子供も、不満なくいつも楽しく通っています。私はどのようなことをしているのか詳しく知りませんが、子供自身が満足しています。帰宅すると今日は○○をやったとか、楽しそうにしています。駅に近いのでよいと思います。車で送迎していますが、特に混雑することもなく、ストレスは感じたことありません。それほど広くないところなのでゆったりとした空間がお好きな方は向いてないかもしれません。雰囲気はアットホームな感じでよいと思います。入学金や施設費が要らず、月謝のみなのがよいと思います。消費税込みで1万ならよかったなぁと思いました。教室の雰囲気が子供にとってとても過ごしやすそうでした。わからないところなあったら気軽に話しかけれそうな感じでした。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/02
温和で優しく、一生懸命寄り添ってくれようとしていることが伝わりました。感謝です。。やはり、何も知らない子からすると難しいのかな?とも感じました。興味はありますがパソコンは専門用語が多いなとも感じました。駅近、すぐで間違いなく通いやすいです。まわりの環境も非常に良いと感じました。。。明るく綺麗で清潔でした。通わせるにあたってもなにも問題はないです。いい環境でした。それなり。納得の金額です。習い事とすると、少し高めです。もう少し安いと、勢いで入会できるのですが。通わせたい。やらせたい。ただ、もう数回 体験とかあると踏ん切りつくのですが。
体験授業のご参加、口コミ投稿、ありがとうございました。 いただいた貴重なご意見は、参考にさせ...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
体験レッスンなのに、息子が納得行くまで急かさずに時間オーバーでも、対応して下さいました。プログラミング詳しくないのでわかりませんが、息子は引っ越す前に別の教室でやっていて、こちらの方がおもしろいと喜んでいました。駅から5分もかからないとこにあり、分かりやすいです。広い道にあり、通わせるのに問題なく便利だと思います。広さとしては狭いですが、少人数ならば問題ないと感じました。明るく清潔感がありました。机や椅子もかけやすかったです。他の教室にも行きましたが、マインクラフトではな独自で作ったソフトを進めていく感じでした。その分もあるのか他は価格が高くて断念。息子はマインクラフトが好きなので喜んでいました。体験で時間も限られていたと思いますが、息子が難しいことをやろうとして時間がかかっても急かさずに優しく見守って褒めて下さいました。
体験者:小5/女の子
体験日:2023/01
優しく子供たちと向き合ってくれていると感じた。聞くのが苦手な子でも質問しやすそう。動画を見て進めていくタイプでした。一人ずつパソコンと向き合うので、自分のペースで出来そう。国道から少し入った場所で行きやすい。駐車場は少なそうだけど、少人数なので大丈夫そう。オシャレで綺麗な部屋でした。アットホームで落ち着いて集中出来そうな感じがしました。月謝は高めではあるが、マイクラでやる所は少ないし、他のプログラミング教室も高めなのでしかなたない。月に2回だが、1回1時間半で振替もできるからよい。マイクラの教材は子供が喜んで集中出来るからよい。少人数なので先生に質問もしやすそう。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
体験ではほんの少しの時間だったが,優しそうな印象で特に不安に感じることは無かった。ゲームを使ったシステムで簡単そうでしたが、取っ掛かりとしてはこのレベルなのかなという印象です。アクセスはバツグン。ただ、曜日が限られていたため、他の習い事に合わせづらかった。入口付近のスペースで体験させていただきました。小さな教室でしたが、圧迫間もなく少人数制なので問題なさそうだと感じました。月謝は1回90分につき5,000円を超えてくる額なので、他の習い事と比べると高いと感じる。子供にとっては楽しい内容だと思う。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/12
とても熱意のある先生だと思いました。やる気があるならとことん押し上げて貰えるように感じました。動画を見ながら自分で進めて行き、解らないところを教えて貰う、というスタイルでした。体験では、パソコンの操作など初めてなのでしっかり教えて下さいました。家から近く、とても通いやすいです。駅やコンビニも近く、明るいので安心です。駐車場はないです。自由な雰囲気です。席も自由で、パソコンやタブレットなどの整備も整っています。参考書などもたくさんあり、何を聞いても答えが返ってきそうな雰囲気でした。やる気のある生徒ならとても安いと思います。体調不良や用事などでいけなくても、別の日に行きやすくとても助かりると思いました。子供のやる気のでる声かけや、手が届くかどうかギリギリの問題を出して下さり、体験中の短い時間ですがよく見て下さってるなと感じました。子供もできそうだね!と期待されて、達成したときはすごく褒め...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/01/19
優しそうな雰囲気で子供も親しみをもって接することができると思います。分からない事も積極的に聞けるかと思います。子供に人気のマインクラフトを用いているので楽しく学習ができると思います。学習内容はわからないのですが小学一年生の子供が90分間取り組むことが出来ているので楽しいのだと思います。自宅からとても近く送迎は楽なのですが駐車場が狭いです。大通り沿いなので夕方等混む時間帯があります。ゲーミングパソコンのように設置してあり子供も嬉しいようです。他にも学習塾の方と同じ空間でした。月2回90分での金額は若干高いように感じますが、特殊なスクールだと思うのでそこは仕方がないのかなと思います(^^)子供が学びたいことが私には無知なことだったので助かりました。通う日も調整してくれて、仕事や用事等に差し支えなく続けられています。
ありがとうございます。 現在移転しまして駐車場は広くなっております。共用50台、専用5台あり...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/12
とても優しく教えていただき好感が持てました親としては年代的にスピード感についていけないところもありましたが、子供なら問題ないでしょうゲーム感覚で学べるのはよいと思った一方、既定のオンライン教材で飽きが来ないか、自主性の持続性に影響がないか不安を感じた街中ということで車では通いにくく、駐車場もないまたやや薄暗いビル内で多くの他業種の事務所が入っている様子で、子供だけで通学させるには治安面で不安を感じたやや殺風景で温かみの感じない室内であり、子供の向けの学習教室というよりは小さなコールセンターに来たような印象を受けたプログラミング教室としては概ね相場どおりですが、オンライン教材主体で学生アルバイトが生徒複数名を担当する体制なので、もう少し安価にしてほしい子供が好きなマインクラフトを教材として取り入れているところ、一方的ではなく子供の興味を優先したり、脱線を歓迎してくれるところがとても良かった
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |