デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.67(291件)
151-160件を表示 / 全291件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
月に2回の授業ということを考えるとやや割高に感じる。 自宅での学習をどれだけバックアップしてもらえるかで 料金設定の感じ方が変わってくると思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
お子さんによるかと思いますが、通う回数や滞在時間を考えたら他より安いと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
プログラミングだけではなく、他コースの受講も検討したいですが、カリキュラムの時間帯に合わないと相談させたいただきました。時間帯についても柔軟に対応いただけるという点は大変助かります。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
月に2回、1回1時間と考えると、小学生の他の習い事と比較すると、料金設定は高く感じました。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/07/19
完全個人指導ではありませんが、個人のペースに合わせて進めることができる授業形態でもあり、妥当なお値段なのではないかと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
正直半額であれば迷いません。 YouTubeやオンライン講習での費用と比較検討してしまいます
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
価格が安い高いで選んではないので料金価格についつはよくわかりません。子供がいきたいさかどうかです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
プログラミングのクラスとしては平均的なお値段かと思います。もう少し手頃だといいのですが、教材が気に入ったのと、オンラインだけだと不安だったので適正かなと思いました。
体験者:中2/男の子
体験日:2022/07
回数は月に3回で振替えもできるのが嬉しいです。お値段は、プログラミング教室ならこれくらいなのかなと思います。パソコンも貸してくれて、子供のやる気を引き出してくれるので納得のお値段です。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
二週間に一度、月に2回のレッスンですが、一回あたり90分なので、物足りなさはありません。ちょうどよいペースで通えそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |