デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.67(291件)
161-170件を表示 / 全291件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/07/13
プログラミング教室としては平均的か、ロボット等はないので安い方かと思う。 内容と見合っているのかは正直わからないが、嫌がらず通ってくれているので良かったと思っている。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/07/05
1回50分、月3回で1万弱は、高いと思う。子どもがやりたいと言うので通わせることに反対はしないが、会費が高い分、しっかり身になってほしいと願う。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
他の習い事と比べると高いとは思いますが、プログラミング教室としては普通なのかな?と思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/06
他の教室の内容が分からないので何とも評価しにくい点ではありますが、時間と価格面では他よりもお安いです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
他の同類の塾と比較してませんが、一般的な塾と比べると月謝と教材費は高いです。 ある意味でお墨付きの教材らしいので、仕方がないのかなと。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/05
プログラミング系はだいたい同じような金額なので、仕方ないかなと思います。 固定時間ではなく、柔軟に対応してくださる様なのでその辺は助かります
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
プログラミング教室の平均的な値段だと思いますが、他の習い事に比べると高いなと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/06
月謝以外のシステム使用料は仕方ないと思いますが、設備費もとられるのは高いかなと思います。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/05
一般的なプログラミング教室の相場なのかなーとおもいました。駐車場がなかったり、クラスがある日が限られているのでその辺りを考えると高いかもしれません。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/05
正直高いなぁと思った。 個別レッスンだし、振替授業もしっかりフォローしてくれそうだったのでそれを含めれば妥当なのかなと感じた。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |