デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.35(291件)
271-280件を表示 / 全291件
体験者:小6/男の子
体験日:2021/04
マイクラのプログラミングで、息子も日頃からゲームをしているので、プログラミングに入りやすかったと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
マイクラッチ用の教材を利用。 先生が作ったものをやらせてくれ、どんなことをやるのか分かりやすかったし、楽しめた。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/04
最初なので難しかったようですが、いつもマイクラで遊んでいるので楽しかったようです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/04
マイクラを使ったプログラミングです。 隔週で、1回90分というのも、遊びに行く日が出来るのでいいなと思いました!
体験者:小3/女の子
体験日:2021/04
ビデオを見て自分で進めるだけならうちの子は少し不安です…。 先生のサポートがどの位かは通い始めないとわからない所なので3にしました
体験者:小5/男の子
体験日:2021/04
教材が子供の大好きなマインクラフトなので、飽きることなく意欲的に取り組んでくれると思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
大好きなマイクラを教材に使われていたので楽しく取り組めたようです。自分でゲームを作るのも興味を持ったようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
マインクラフトを使用しました。 希望する方には、すららでの英語の勉強やタイピング練習もあるようです。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/04
マイクラフトを用いてプログラミングを学ぶ体験でマイクラフトのいろんな種類のブロックをつかって橋をプログラミングで作るとゆうものでした。 5年生の子の方は興味をもち楽しんで取り組んでいま...
体験者:中2/男の子
体験日:2021/04
大人が見ていても興味をそそられ、子ども自身もとても楽しく、集中して取り組めていました。2時間があっという間に過ぎました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |