デジタネ プログラミング教室 永福町校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
3.0(292件)
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
動画を見た後に、課題に取り組むとのこと。段階的にスキルアップできるカリキュラムになっていると感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/01
楽しく学びたい、実践的に学びたい等、個々の目的により色々な選択肢が用意されているのが良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/01
ロブロックスコース 普段、分からないことが多く やってみて初めて知ったことがあった。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/01
授業内容はマイクラの体験用のものやロブロックスをパソコンで受けました。 本人も好きなゲームなので楽しめたようでした。
体験会へご参加いただきまして大変ありがとうございました。 プログラミング学習コンテンツとしま...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
実際にスクラッチで自分の好きな事を作れて楽しんでやっていたと思う。難しい場面でもすぐ聞ける環境にあるので良いと思うう。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/01
子どもが普段から親しんでいるマインクラフトなので食いつきがよく、内容も子どものレベルに合っていたようで楽しかったとのことでした。
体験にお越しいただき、ありがとうございました。 楽しみに、お待ちしています🎵
体験者:小2/女の子
体験日:2025/01
プログラミングの基礎がわかるようなアプリが子供向けに作られていて考え方が分かる。
体験者:年中/男の子
体験日:2025/01
内容は初心者向けで、子供と楽しく学べるようなものだったと思います。 椅子の高さを身長に合わせられたら良かったと思います
体験会のご参加いただきましてありがとうございます。ぜひご検討ください。お待ちしております。
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2025/01/17
マインクラフトでプログラミングを実行する教材で子供が興味を持って取り組んでいました。パズルのようなパーツを組み合わせてプログラムを作る教材なのでプログラミングを全く触ったことがない子供で...
クチコミありがとうございます。いつも楽しそうに教室に通ってくれているので教室としても元気をもら...
体験者:小2/女の子
体験日:2024/12
デジタル教材ではマイクラッチやロボックス、紙教材も併せて教えているようです。パソコンの基本的な使い方や、タイピングの練習なども盛り込まれていて、充実した内容だと思いました。また、授業の内...
無料体験にお越しいただきありがとうございます。 体験中も集中して、取り組んでいらっしゃいまし...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | デジタネ プログラミング教室 永福町校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
西永福駅
(約330m)
京王井の頭線 |
対象学年 | 小学1年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング |
教材 | マインクラフト |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
公式サイト |
https://digitane.jp/schools/list/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 体験会:毎週金曜16時から |