デジタネ プログラミング教室 北池袋校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
動画がメインの為、再生している間は活躍の場が無さそうでした。実際の操作時には色々とアドバイスをして頂き、スムーズに課題を解決出来ていました。人当たりも良くとても親切に教えて頂いたと思います。マイクラとスクラッチは共に、既にやっている為、すんなりと入っていける内容でした。プログラミングの考え方は学べるかなと思います。家から近くの為通いやすいです。駐輪場はないものの、施設横にスペースがあり、入れる人数を考えると問題ないと思いました。こじんまりしていて悪くないと思いました。ひとつあるとすれば、教室奥がごちゃごちゃしており、それが見えていたので、カーテン等で見えなくした方が良いと感じました。塾は別のところに通っており、単科で受講しようとした場合の、一回5000円はやはり躊躇してしまいます。教えてもらえることが嬉しそうでした。また、いつもは良い顔されないゲームを堂々と出来るのも嬉しかったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/06
迅速に対応いただきスムーズに体験に参加できました。慎重にマウス操作する子どもを急かせる事なくひとつひとつ理解しているか確認しつつ進めさせていただけるので良かったです。scratchのようにプログラミングを組み立て、マイクラでオブジェやゲームをつくるカリキュラムです。週1、隔週で、進め方は個人による…との事。やり方を忘れたりしないかと不安ではあります。駐車場駐輪場は特にありませんが、学区内で子どもだけでも徒歩で通いやすい位置にあります。体験時は他のお子様がいなかったので雰囲気はわかりませんが、段ボールや枯れた観葉植物が奥に積み重なっていたのが気になりました。週1隔週では少し高いなと感じましたが、通常授業の学習も週1で入会すれば、割安になり、総合的にお得かなと思いました。進度は個人の理解度によるため、集団で競い合って延びる子には向いていないが、そうでなければ適している。本人は自分のペース...
4.33(292件)
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
子供に合わせたスピードに対応してもらえた気がする。また先生が現役のプログラマーということで、安心できた。動画を見た後に、課題に取り組むとのこと。段階的にスキルアップできるカリキュラムになっていると感じました。電車で通うには不便かと思います。ただ、この辺りは車の送迎が多いのです。専用の駐車場はないものの、年齢的に車での送迎には問題なしです。全体的に照明が暗く、やや大人っぽい雰囲気です。もう少し明るい雰囲気でもいいのかなと個人的には感じました。月3回の値段なので、他の施設と変わらないと思います。ただ、3回なら同じ曜日で振替なく受ける事が可能なので良いと思います。バランスが良かったです。1人or2人対先生1人でのレッスンはなかなか無いので、しっかり見ていただけると期待しています。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/01
大変フレンドリーで聞きやすい雰囲気でした。話を聞いている間、一緒に連れて行った下の子の面倒も見てくれました。楽しく学びたい、実践的に学びたい等、個々の目的により色々な選択肢が用意されているのが良かったです。商業施設の中でアクセスはしやすく、大きな駐車場があります。時間帯によっては混みそうだと感じました。フリーデスクで開放的で爽やかなインテリアでよかったです。リラックスして、伸び伸び学べそうだと思います。月4回で通った場合、また時間あたりの料金を他の習い事と比較した時に、少し高めだと感じました。体験する子の兄弟(年下)にも優しく対応してくださり、待っている間も色々させていただき好印象でした。最初の説明もスライドを使ってわかりやすく解説いただいたので、プログラミングに詳しくない保護者も理解できました。子供が好きなゲームをきっかけにできるところも良かったです。また、講師の方もプログラミング...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/01
価格、内容とともに丁寧に説明してもらい、子供に合わせた体験内容をしてもらえたので良かったです。ロブロックスコース普段、分からないことが多くやってみて初めて知ったことがあった。場所も分かりやすく、駐車場もわかりやすい、何台か停められるので良かったです。教室も広く明るい、入ってすぐ丸見えでは無くパーテーションで目隠しが入り口にあって良かったです料金、回数は良かったです。適正価格かはよくわからないので習い事ならこんな感じかなとおもってます。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/01
男性の先生で、自分も自分もと騒ぐ男の子2人に対して、根気良く教えて下さいました。授業内容はマイクラの体験用のものやロブロックスをパソコンで受けました。本人も好きなゲームなので楽しめたようでした。駐車場も広く、場所も分かりやすいところにありました。徒歩の場合でも、まあまあ大きい通りなのできちんと歩道や信号を渡れば問題はないかと思います。キーボードは斜めになっており小さい子でも使いやすそうでした。子供が休憩に食べられる飴や、楽しめるような目標を作ってポスターにしてあり良いと思います。一回の時間が長めで料金自体は他より多少安めかなぁと思います。我が家ではスポーツの習い事をしていますが、毎月一万前後なのでそこまで変わりません。マイクラとロブロックスということで本人達も楽しめていましたし、パソコンの使い方が初めてなのでそれを学びながらやっていけるならとても良いと思いました。飽きやすい諦めやすい...
体験会へご参加いただきまして大変ありがとうございました。 プログラミング学習コンテンツとしま...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/01
優しい先生で、子どもも安心して体験レッスンを受けることができました。また、受講方法や教室の雰囲気など、実際に習うにあたり必要なことを親切に教えてくださいました。子どもが普段から親しんでいるマインクラフトなので食いつきがよく、内容も子どものレベルに合っていたようで楽しかったとのことでした。教室向かいの道路は広く、車での送り迎えはしやすいと思います。駐車場が広いとなおよしだと思います。机に一台ずつパソコンが設置されていて、綺麗な状態で清掃されています。集中しやすい環境だと思います。月2回での料金で考えると決して安くはないですが、相場を考えると良心的かと思います。
体験にお越しいただき、ありがとうございました。 楽しみに、お待ちしています🎵
体験者:年中/男の子
体験日:2025/01
年中の子供にもわかりやすく、優しく声掛けしていただき、初めての子供でも楽しく学ぶことができました。内容は初心者向けで、子供と楽しく学べるようなものだったと思います。椅子の高さを身長に合わせられたら良かったと思います少し我が家からは遠いかなと感じました。子供1人で駐車場も見当たらなかったので、1人でいけないと難しく感じました。小さい部屋ですが学ぶには十分かと思います。椅子やテーブルの高さを子供に合わせられたら良いなと思いました少し高い印象でした。月のレッスンをもう少し増やすか、月謝がもう少し安くなれば通いやすいと感じました下の子も一緒でしたが、オモチャなど貸していただき、保護者の見学にも良かったです。
体験会のご参加いただきましてありがとうございます。ぜひご検討ください。お待ちしております。
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2025/01/17
優しくて子供が親しみやすい雰囲気の先生です。勉強でつまづいたときにはどうしたらよいかを子供主体で一緒に考えてくれます。授業中に適宜褒めながら子供のモチベーションが上がるように声をかけてくれ、子供たちにも分かりやすい言葉で授業を行ってくれるので理解しやすいようです。マインクラフトでプログラミングを実行する教材で子供が興味を持って取り組んでいました。パズルのようなパーツを組み合わせてプログラムを作る教材なのでプログラミングを全く触ったことがない子供でもすぐに使い方を覚えているようでした。大通り沿いに教室があり駐車場も広いので便利でした。駐輪スペースもあるのである程度大きくなったら一人でも通わせられそうです。教室は最近リニューアルしたそうで綺麗で気持ちが良かったです。教室には一人一台のパソコンや授業用の大型モニターも設置してあり、学びやすい環境が用意されています。妥当な金額だと思います。パ...
クチコミありがとうございます。いつも楽しそうに教室に通ってくれているので教室としても元気をもら...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
講師の方は優しく穏やかにお話しされるのでとても好印象でした。1つ1つ、わかりやすく教えてくれて未経験でしたが、わかりやすかったです。マイクラッチのみ体験したので他も体験してから選べたら良いなと思いました。 店舗前や、近隣にも駐車場があるため車での送迎はしやすいと思います。駐輪場があるか確認するのを忘れました。現在も使われている保育園とゆう事もあり、教室は清潔にされているなとゆう印象です。月謝は少し高いかなと思いましたが、子供3人に講師2人の半個別とゆう事だったので、妥当かと思う。マイクラッチを体験しましたが、クリアしてとても嬉しそうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
優しそうな方で、子どものやりたい!にも柔軟に対応してくださりました。体験の日時にも考慮してくださりとても助かりました。マインクラフト 教材終了後はロブロックスというものも出来るようなので、楽しめそうかな。と思いました。はじめどこに停めたらいいのか悩むくらい駐車場が真横で広々としており、楽に送迎が出来そうだと思った。広々とした教室で、イスがクルクル回るイスじゃないのが好印象。机も1人一つだったので他の生徒さんと適度な距離感がもてそうです。かもなく不可も無く。料金的にも時間的にもこんなものかな?と。90分も集中出来るのか不安だが、それは今後に期待したいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/09
子どものペースを尊重してくれる、気さくでとても優しい先生です。ロボット教室やドローン教室もされているようで、多才で頼りになる先生だと思います。レベルに合わせた課題に取り組んでいく形式です。子どものペースでどんどん進んでいくこともできるので、楽しく取り組めると思います。車で通うことが必須な地域ですが、駐車場は十分な広さがあり、停めやすいです。周辺にはスーパーやドラッグストアなどもあり、便利な場所だと思います。教室自体はそれほど広くはありませんが、隣とは適度に距離感もあり、一人一人が集中して取り組めるよう、工夫された配置だと思います。全般的にプログラミング教室自体は料金は高めだと思いますが、通える距離の中では一番良心的な金額でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | デジタネ プログラミング教室 北池袋校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
北池袋駅
(約310m)
東武東上線 下板橋駅 (約390m) 東武東上線 板橋駅 (約530m) JR埼京線 |
対象学年 | 小学1年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 ビジュアルプログラミング |
教材 | マインクラフト |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
公式サイト |
https://digitane.jp/schools/list/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |