デジタネ プログラミング教室 巽中校の口コミ・評判
1-8件を表示 / 全8件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
どこの教室も同じ位なのかなと思います。 回数が週一回50分での月4回のプランしかないのが、んーって感じです。 他の習い事と比較したら割高ですがそんなものなのかなと。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/10
他の教室も大体同じぐらいなので、そんなものかなと。 でも何個か受けるとそのコマ数によって割引があるみたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
もう一つのプログラミング教室と比較すると、値段はこちらが安いですが、一般の授業料金からはお高めです。週1回なので。 ただまだ新しい分野で、誰でも教えきれないからかもしれませんが。お値段...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/02/19
料金は国語、算数みたく1教科より少し高めですが、プログラミングで横の教科で色々学べるようなのでそれはいいと思います! もう少し安いとありがたいですが
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
相場だと思います。プログラミング自体が少し高めなのでもう少しお手頃だと助かります。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
プログラミングだけではなく、他コースの受講も検討したいですが、カリキュラムの時間帯に合わないと相談させたいただきました。時間帯についても柔軟に対応いただけるという点は大変助かります。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/02
他のプログラミング教室に比べて安いと思います。月によっては週5回の時もお値段変わらずだそうで良いなと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
ほかの習い事に比べたら少し高いと感じたがパソコンもかりれて教材代も含まれるならそれくらいかな。と思った
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | デジタネ プログラミング教室 巽中校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-1117 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
南巽駅
(約1,010m)
大阪メトロ千日前線 北巽駅 (約1,050m) 大阪メトロ千日前線 |
対象学年 | 小学1年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ゲーム制作 ITリテラシー |
教材 | マインクラフト Scratch ディズニー Scratchをベースにしたオリジナル教材 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
公式サイト |
https://digitane.jp/schools/list/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 体験会:月14:30~15:50 火 15:00~18:50 水17:00~18:50 木15:00~16:50,18:00~19:20 金15:30~17:50 土14:00~17:50 全曜日応相談 |