D-TYPE.の評判・口コミ一覧
運営本部: HDL合同会社
4.7(30件)
11-20件を表示 / 全30件
体験者:年中/女の子
体験日:2025/03
子どもでも分かりやすいようにかみ砕いて説明いたただきました。身近なものでプログラミングについて説明しているところが良かったです。ドローンを使ってやるので、子どもの好奇心をくすぐる教材でした。やっていくうちにはまっていくのが、目に見えてわかりました。三田駅から徒歩10分くらいのところで、アクセスもよいです。郷のねホールへ入ってすぐ分かりやすいところにありました。会場はドローンを飛ばすには十分な広さでした。また、ガラス張りで外からも内容が見えるので、子供が楽しそうにやっているのが見ることができます。ドローンにかかる費用はそれなりにしますが、通わせる費用は普通の習い事と同じくらいの費用とおもいます。ガラス張りで外からもよく見えた
この度はドローンプログラミングの体験会にお越しいただき誠にありがとうございました。 お楽しみ...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/02
とても丁寧に、2年生にも年長の子にも分かりやすく教えていただけたので、よかったです。初心者でも楽しめるレベルで、かといって物足りないわけでもなく、ちょうど良かったと思います。車であれば郷の音ホールの駐車場が利用でき、とても便利ですが、三田駅から歩くと15分くらいかかるので少し遠いです。今回の会場は授業の会場とは違うようですが、広い部屋で、特に可もなく不可もありませんでした。今回は無料体験でしたので、5です。実際の教室に通うための費用はよくわかりませんでした。最初は遠慮していた子どもたちが、途中から自分からやり始めたので、楽しめていたのだと思います。
この度は体験会のご参加と、口コミのご投稿をいただきまして誠にありがとうございます。 スタッフ...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/02
子どもの長所をすごく褒めてくれた。はじめは緊張していた子どもも楽しく体験出来ました。主にパソコンを使ったプログラミングでドローンを動かす体験させて頂きました。はじめは、コントローラーを使って駅からは少し遠いので、電車で通うのは厳しそう。駐車場は有りますが、台数は多くないです。新しい建物なので、非常にキレイ。室内は木の雰囲気がいいです。椅子やテーブルも悪く無いと思います。他の習い事に比べると高い。が、ドローン使用という事で仕方ないのかもしれないですね。先生の感じ、雰囲気が良い。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/02/14
先生方はとても優しく教えてくださり、子どもは大変気に入って楽しく通わせてもらっています。アニメーションを使った教材なので、毎回楽しく進められる事が出来ているようです。私たちは家が近いので通うには大変楽です。山陽電鉄ですが、最寄りの駅はすぐ近くなの立地的には悪くないと思います。すぐ近くの大きな道に出れば、タイムスもありますので、車でも問題ないかと思います。とても綺麗で清潔なお教室です。余計なものもないので、授業に集中出来る良い環境だと思います。他の習い事と比べると少し高いです。しかし、将来を見据え、子どもへの投資だと考えれば妥当なお値段かと思います。温かい雰囲気なので、子どももすぐに慣れましたし、毎週楽しく通わせてもらっています。特にないです。特にないです。
体験者:小3/女の子
体験日:2025/01
自身の学生時代と違い、プログラミングの必要性や方法など丁寧親切に教えていただけた。スタッフの方も子供に優しかった。初めての体験で、感心することも多く、わかりやすかった。教材はパソコン内のものですが、カラフルで、子供にも馴染みやすかったと思います。自分の居住地から判断すると、車や自転車が困難なので。。。電車の方はいいと思います。新しい施設なので、綺麗でした。スタッフの方もわかりやすく渾名の名札をつけられておりわ子供にも親しみが湧いたと思います。相場がわからないのですが、だいたいそのようなものであることを教えていただきました。子供はすごく楽しかった!と言っており、難しいながらも丁寧に教えていただき、褒めながら接していただけたのでよかったです。子供が没頭している間に教室のことを保護者とゆっくり話せたのもよかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/12
挨拶もきちんとしてくださって、付き添いの下の子供にも気を配ってくださってありがたかったです。体験している子供のやる気をアップさせるような声がけが上手でした。ドローンをコントローラーで実際に操縦する体験と、プログラミングしてその通りに飛ぶかの体験がありました。子供は、実際に指示した通りにドローンが飛ぶかどうかワクワクしながら楽しんでいました。駅からは近いが少し繁華街からは離れるため、子供一人で通わすのはやや不安が残る。駐車場が近くになさそうだったのでウミエの駐車場に止めたが、かなり距離があるため、歩くのが大変だった。探せば近くにもコインパーキングがあるのかも?ドローンを飛ばす空間はもう少し広くてもいいように思いましたが、初心者が始めるにはちょうどよい広さなのかもしれません。ドローンを購入しなければいけないため、初期投資が結構必要。だが、月1回からも利用可能なため、他の習い事などとも併用...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/12
子供の視点に立った親切、丁寧に、指導してくれていました。息子も分かりやすかったと言っていました。子供が興味を持ちやすいよう、ストーリー仕立ての動画を一つ一つ交えながら教えて頂き、子供も理解してプログラミングすることができました。神戸駅から徒歩圏内ですが、自宅から教室までの距離が遠く、時間もかかるのが少しネックに感じました。教室内がマンションの一室で、狭いと感じました。ドローンが天井や壁にぶつかりやすく、狭いと感じました。1回、1時間当たりの他の子供の習い事と比べると、割高感が拭えないと感じてしまいました。レベルCまでできたと、息子が喜んでいました。先生の教え方が分かりやすかったそうで、その点は良かったと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
分かりやすく教えてくださって良かった。やりたいことをチャレンジできるようモチベーションあがる言葉がけしてもらってよかった。個別対応なのが、それぞれの興味ややる気に応じて進めていいと思った。今まで興味なかった子も楽しくドローンを飛ばせて楽しそうにしていて嬉しかった。おとなのわたしが駅から迷ったので、子どもだけで通わせるのが心配。大きな道路を横断させるので、通えるか不安がある。椅子の高さが子どもにとっては高かったため足がぶらぶらしてしまい、立ち上がったり落ち着かない様子を感じた。学習塾にしか通わせてないので、比較がよく分からない。個別対応での料金設定だと思うと通わせやすい金額設定のように感じた。先生が個々の理解度に応じて丁寧に接してくださったのが安心して見ていられた。子どもとプログラミングでドローンを飛ばしたいと話していたので楽しく取り組む姿が見られてよかった
体験者:小1/男の子
体験日:2024/12
みなさん優しく丁寧に教えてくださいました。また、カリキュラムと少し離れてしまったのですが、本人のやりたいことを優先してやらせていただけて嬉しかったです!本人もやりたいことを実際にやらせてもらえて、満足感が高かったようです。動画を見ながら自分のペースで進めていけるのがいいなと思いました!動画もキャラクターがいるので、ゲーム感覚で楽しく進めていけそうです。ドローンでプログラミングの動きを確認できるのもいいなと感じました。駅から近いので、通いやすそうです。ただ、まだ小1なのでもう少し大きくなるまでは一緒に教室まで行く必要がありますが、周囲に大人が時間を潰せるところがないので、実際に通うことになるとどうしようかな?と思っています。少し狭い気もしましたが、習うには問題ないかと思います。人数も上限が4人と決まっているので、かえってアットホームでいいかもしれません。妥当な金額だと思いました。料金が...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/11
とても穏やかで親切で子どもにもとても優しく良かったです。息子は人見知りで恥ずかしがり屋なのですが、話しやすそうでした。1年生では難しいかなと思っていましたが、アニメーションで進んで行き、分かりやすくとても楽しんで授業を受けていました。うちは家が近いので、とても通いやすいですが、駐車場を利用される方は近隣の駐車場に停めなければいけないと思います。須磨寺駅も近いので、電車の方も交通の便は良いかと思います。お部屋は広すぎず狭すぎず良かったと思います。部屋も綺麗で明るいですし、良かったです。初期費用は少しかかりますし、習い事としては、少し高めにはなりますが、将来への投資と思えば許容範囲内だと思います。プログラミングを勉強として学ぶのではなく、楽みながら自発的にどんどんと学べて行けるところが良かったと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | HDL合同会社 |
---|---|
スクール名 | D-TYPE. |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 ドローン教室 |
対象学年 | 4歳~15歳 |