第一教育 マイクラプログラミングコース 第一教育 マイクラプログラミングコースの口コミ・評判
1-9件を表示 / 全9件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
昔ながらの学習塾というかんじです。1人1台のパソコンと机があり、前に大きめのモニター(スクリーン?)があります。教室の広さにもそこそこゆとりがあったと思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/01/30
みんなの一緒にできるので、いい刺激になるのではないかな?と思いました。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/01/30
少し狭いく、トイレも古くて行きづらいです。もう少しキレイだと嬉しい。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/01/20
建物は少し古いですが、綺麗に掃除されてます。 教室内はみんな楽しく学んでます。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/01/16
1人1台のパソコンで、自分のペースで進められるのが良いと思います。ちょっと照明が薄暗いと感じました
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/01/11
少人数なので静かで集中できる環境だと思います。 1人1台PCが用意されているのも良い。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/12/29
一人1台パソコンがあり、授業時間内は集中して学べるようです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/12/26
学ぶ場所としての雰囲気に好感が持てました。 遊びに行くのではなく、勉強しに行く場所なので必要なものが揃っているだけで十分。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/12/26
築年数は経っていますが、清潔にされています。机もパソコンも1人ずつちゃんと使えますし、イヤホンを着用するので周りの音も気になりません。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 第一教育 マイクラプログラミングコース 第一教育 マイクラプログラミングコース |
---|---|
選出歴 | |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
南茨木駅
(約1,650m)
阪急京都本線 / 大阪モノレール線 茨木市駅 (約1,750m) 阪急京都本線 |
対象学年 | 小1年生~中3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 |
教材 | マインクラフト JavaScript |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
月曜日:16:30~17:20 火曜日:16:30~17:20 水曜日:15:30~16:20/17:00~17:50 金曜日:16:00~16:50/17:30~18:20 土曜日:15:15~16:05 |
スクール名 | 第一教育 マイクラプログラミングコース |
運営本部 | 第一教育 |