エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
261-270件を表示 / 全274件
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
すごく雰囲気が良く、話しやすかったです。また、子供に優しくて、子供のペースで教えていただけることがよかったです。段階をおって、難易度が上がって行くので、子供の成長を促せると感じた。子供が楽しんで成長していけそうで良かった。少し遠いのと駐輪場がないのが残念。大通りの前なので、車の通りが気になった。人通りも多く子供一人で通う時もあるので、安心できる。施設は、少し古いと感じた。床のカーペットも汚れていて、古さを感じた。設備は、普通と感じた。雰囲気は、良かった。ロボットプログラミングの場合、ロボットの材料費が高いのに加えて、月会費も、週2回にしては値段が高いと感じた。ロボットを自分で考えながら、作れて創造力が養われると感じた。先生の教え方が優しく、子供のやる気を引き出す感じでよかった。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
とても丁寧に説明してくださり勉強を教えるだけでなく生きる力も学ばせていただけるような素敵な教室だなと思いました。ロボットを動かしながら作業を進めていくので対象物をセッティングしたり、パソコンで調整をしたりとあちこち動きながらするのでじっとして勉強するものより楽しみながらできそうです。授業の回数が月2回と習い事としては少なめでもっと行きたいといいそうなので(笑)4にしました。野球場のすぐ近くなので野球開催日は人通りも多く低学年だとその中を一人で自転車で通り抜けるのは難しいかなと思いました。通い方を検討しています。教室がお休みの日だったので実際の授業の様子まではわかりませんでしたがこじんまりとしたスペースでアットホームな雰囲気で学べそうな感じがしました。他の習い事に比べて月の回数も少なく料金も高額だとは思いますが家で私が教えることができない内容なのでやむを得ないのかなと思います。パソコン...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
終わって息子に聞いてみると、とても分かりやすかったということでした。プライドが高い息子なので心配していましたが、先生の教え方がよかったみたいです。その場に私はいなかったので、先生が撮影してくださった動画を拝見させていただきましたが、教材は立派なもので勉強しやすく子供でもやりやすそうでした。コンビニ、スーパーのすぐ近くで、駐車場も広く停めやすかったので、運転が苦手な私でも大丈夫でした。看板も目立っており駅からも近いのでとても分かりやすいです。教室の広さは丁度よく、明るくいい雰囲気でした。清潔感もあり、入り口には靴箱が大きく並べやすく、子供が勉強するのにはとてもいい雰囲気でした。料金は高すぎず、安すぎず、丁度いいかな?という第一印象でした。帰って他の塾と比べてみると、割とお手頃なことが分かりました。レゴのようなブロックを使っての勉強が、遊んでいるみたいで楽しかったようです。物を使って勉強...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
子供扱いはせず、だけど子供のペースに合わせて下さり、楽しむことが出来ました。親子とも丁寧に対応していただきました。思ったより工夫がされており感心しました。親も一緒に体験ということですっかり動揺してしまいましたが、子供がすることを親も体験してみるというのは大事だと感じました。自宅からは少し遠いですが、場所的には分かりやすく駐車場も広いので便利です。通う時間帯によっては混むのかなという印象です。静かな環境でみなさん黙々とお勉強されていて、勉強の仕方に関しても分かりやすく掲示されており、安心出来る雰囲気でした。他の教室と比べてみると金額的には近い感じでしたが、内容を見てみると工夫がされておりお得感がありました。先生方がいい距離感なところです。前にも書いたように子供扱いしないけど、見守ってくれていて、困っていたらアドバイスするという、教室の方針でしょうか。親も見習いたいところです。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/08
優しくて、子供に教えるのが上手な先生だと思いました。他の教室ではアルバイトの学生さんが沢山いらっしゃったので、それはそれで良いところもあるとは思いが、やはり安心感が違います。ゲームコースはスクラッチを使用するとの事ですが、体験だけではどこまで家庭で学ぶのと違いが出るのか分かりにくかったです。ロボットコースは教材のロボットが私の子供には抵評価でした。自宅から近くて、子供が一人でも通いやすい場所です。通りに面してはいますが、入り口は少し奥にあるので、慣れるまでは入っていきにくいかも。サッパリとした清潔な教室だと思います。体験で子供が二人だけだったので、実際の雰囲気はまた違うのかもしれません。他の教室も同じくらいの料金のところが多いと思いますが、月に2回の授業で、一万円は少し贅沢な習い事かと思います。ロボットも購入ではなく、授業のあいだ貸して頂けるといいのにと思います。とにかく先生のお人柄...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/05
教える、と言うよりは本人に考えさせる、といった感じで、あまりアレコレ口を出さない印象でした。(特に一通りロボット作成できた後のミッションに挑戦するときなど)割と物静かな先生でしたが、ロボット大会?に教室からも何チームか出場している、との事。熱心にされているんだろな、と想像しました。とても良くできた教材と思います。問題を解決する能力や想像力など、能動的ではなく主体的な学びができそうです。モノを作り上げる楽しみも実感できそうです。もともと田舎なので、可もなく不可もなく・・・駐車場は広く、帰りに駐車券も頂けたのでよかったです。体験教室の日は他の生徒さんがいなかったので、よくわかりませんが、綺麗で清潔感のある教室でペッパー君がお出迎えしてくれました。他教室と比べても妥当と思います。全体的に他の習い事に比べて高いとは思いますが、パソコンの維持費等考えれば仕方ないのかな、と。とにかく、教材が良か...
体験者:小6/男の子
体験日:2019/03
子供がロボット組み立てを少し間違えていても、答えを言うのではなく、考えさせてくれる所や、優しくアドバイスをくれる所が良かったです。パソコンの画面の中だけではなく、組み立てたロボットを実際に動かす方が、動きなども分かりやすくて、子供が楽しむと思ったので。簡単すぎず難しすぎずで、初めてのロボット組み立ても、スムーズに作る事ができ、車だったので、子供がとても興味を持っていました。。住宅地の中なので、静かで、立地はいいですが、子供が一人で自転車で、通うのは、少し遠いかなと感じました。他の塾を知りませんが、プログラミングは大きな机で、生徒が集まって授業を受ける、他の授業は、机に仕切りがあって、個々で集中できるようになっていた所がいいと思いました。授業料は一般的だと思いますが、ロボットの教材費があるので、その分、最初は結構お金がかかると思いました。1時間半と時間も子供が集中して取り組める長さで、...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/03
慣れないながらも若手の先生は必死で説明してくれました。またベテランの先生も要所要所フォローに入り説明して頂きました。体験では動いてから中継地点を経由して目的地で止まる事を体験しました。子供の発想力を引き出し上手くヒントを出しながら導いて居ました組み立てをすることが大変 好きなため 様々な部品があり作る楽しみが持てると思います。細かい部品が多い為 紛失が心配です。公共交通機関での行き帰りなら弁理ですが、交差点の近くに有る教室のため車での送迎には少し不便です。適度に明る過ぎず暗すぎず、清潔間があり良かったです先生の人柄が良く子供は直ぐに打ち解けて居ました。相場事態がわかりません。プログラミングの教室もまだまだ一般的に在るわけでは無く比較対象が少なく検証素材が充分ではない子供がやる気にさせて上手く導いておられました。たくさんのアドバイスを子供の目線に立ち個々に適切なアドバイスをしておられました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/04
丁寧に教えていただけたし先生方の熱意も伝わった。また楽しんできてもらうのが1番であることを強調しておられ、下校後の習い事の環境として子どもにとって適しているのではないかと思われる。始めは自考力の問題から入ったが親が思っているより子どもはスラスラと問題を解いていた。ブロックが苦手だと思っていたので驚いた。馴染みやすいブロックから入れる。ただしブロックが硬く始めは戸惑いもあったがツールを利用することで不安は解消された。プログラムもわかりやすかった。下校後自分で自転車で通える。道路が交通量の多い所ではなく四年生でも不安なく通えそう。時間が遅くなると冬などは少し不安ではある。子どもの理解度に合わせてマンツーマンで教えていただける。とても丁寧な対応をしていただけたし、答えを提示するのではなくあくまで子どもの気付きを重視していただいた。この手の教室の平均値がわからないが、周りの習い事と比べると高...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
マンツーマンでの体験だったこともあると思いますが、丁寧で、また、こどもの興味を引き出し、レベルにあわせて説明の方法なども柔軟に変えてくださり、安心して体験をお任せできました。ブロックの組み立てからプログラミング、動作の検証まで一連の流れを体験でき、イメージがわきやすかったです。小さなころからアーテックブロックに親しんでおり、その応用として、とてもやりがいがあったようです。もっと他のものも作ってみたい!と目を輝かせていました。最寄りの駅にすぐちかくの商業施設の中にあり、駐車場も広いので、電車でも車でも通わせやすいと思います。スペースは広くはありませんが整頓されており、先生との距離が近く、しっかりサポートしてもらいながら作業を進めることができました。基版その他のセットがやはり安価とはいえません。教室では「壊れやすいものなので、教室においていく」とのことでしたが、おそらく習い始めたら家でも...
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |