エドモンドプログラミングスクール高槻校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。
075-600-2443
【受付時間】10:00-19:00
1-6件を表示 / 全6件
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/05/11
必要な時(集中が途切れたり、難しくて手が止まっているとき)に声掛けをしてくださったり、動画でやり方を説明してくださっているのが良いと思います。基本的に自分で進めていく形も教えられてばかりではないので良いと思います。本人はどんどん進んでいくのが楽しいようです。変数とか難しいワードにも習うたびにちょっとワクワクしているようです。よくできているなぁと遠目で見ながら思います。マイクラの世界は息子にとって魅力的で、集中して取り組める場となっています。ちょっと距離があるのが難点ですが、駐車場もあり、そこまでストレスなく通えています。入るまで少し暗いのがちょっと残念です。あと少しのタバコのにおいも。でも店舗の一角なので仕方ないのかなとも思っています。もう少し安いとありがたいですが、これくらいかなとも思います。カリキュラムがよく組まれていて、動画で全て説明が簡潔にされているのにも交換が持てます。あと...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/04/23
先生にはいつも、優しく分かりやすく教えて頂いています。毎回先生が変わるのが気になります。子供は楽しんでいますが、親の観点からはフィードバックや進捗報告がないため、目指すべき方向が正直よくわかりません。スーパーの敷地内のため、買い物しがてら駐車できるのが助かります特にコメントすることはありません。特にコメントすることはありません。月2回、2時間分で9000円の単価は高すぎます。単価をもう少し下げてほしいです。習い事の時間や、曜日の設定は月2回、2時間分で、土日でちょうどよいです。パソコンの練習や英語の単語が覚えれるのは楽しいそうです。いつも、〇〇のステージまで行ったよーと報告してくれます。月謝が高いところをまず検討お願いします。下記記載します。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/04/21
優しいし教え方が上手で親しみやすい。子どもも楽しく通っている大好きなマインドクラフトを教材に使用しているので、入り込みやすい近くて便利、スーパーの駐車場を利用できるのも良い点だと思います教室までの廊下が暗く、初めて行ったときは、本当にここでやっているのか不安だった高い。月2回しかないのに、他の習い事よりも高いのが気になります。子どもが楽しんで通っているところ部屋に入るカギが壊れてたのか、部屋に入れず10分ぐらい遅れてスタートしたにも関わらず、その日のレッスンは時間通りに終了していたところ
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
体験の際の講師はざっくばらんな、親しみすい方でした。ただ体験の講師と通常の講師は違うとのことです。私もチャレンジしたくなるような、楽しいカリキュラムでした。馴染みのあるマインクラフトの世界なので、息子も夢中になっており1時間があっと言う間でした。駅からはかなり遠いですが、スーパーの2階なので車での送り迎えもしやすいと思います。長机とパイプ椅子でバックヤードのような雰囲気で、落ち着くとは言い難いです。あとタバコの香り気になりました。他の習い事に比べ高いとは思いますが、マイクラでのプログラミング教室が近隣にあまりないので、まぁそんなもんかなと言う感じです。、授業の日程を回ごとに選択できるのが、嬉しいです。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2023/01/30
教え方は分かりやすく、分からないところがあっても直ぐに教えてくれるので良いと思います。マイクラを使った教材でとても親しみやすくて楽しんで続けられると思います。徒歩5分ととても近いのでよいです。スーパーマーケットの2階なので、買い物もついでに出来ます。建物はやや年季を感じますが、特に困ったり不便に感じるとこは無いです。お値段は月2回でそこそこのいい金額します。もう少しお財布に優しいのが良いですが。自宅から距離が近い点と、先生の説明が分かりやすいのが良いです。特に無いです。特にありません。
体験者:中2/男の子
体験日:2022/10
親切かつフレンドリーな感じで教えてもらえそうです。当日は小学生向けのビジュアルプログラミングで息子が希望するコード入力でなかったので、まだ受けてみないと分からないところもあると思います当日は小学生向けのビジュアルプログラミングで息子が希望するコード入力でなかったので、まだ受けてみないと分からないところもあると思いますが、やり方としては良いと思います自宅のマンションから徒歩5分でとても通いやすいです。人通りもあり、安心できるかと思います。まだ開校して日が浅いので、ちょっとガランとした印象です。建物自体はかなり年季が入ってますね。基本は月に2回で各1時間づつで月1万円弱と、回数と時間のわりに、いいお値段しますね。子供が興味を持ってやれそうな印象です
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | エドモンドプログラミングスクール高槻校 |
---|---|
お問い合わせ |
075-600-2443
【受付時間】10:00-19:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
高槻駅
(約2,750m)
JR京都線 14系統バス「服部図書館前」徒歩13分 19系統バス「浦堂」徒歩7分 |
対象学年 | 小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ゲーム制作 パソコン・ICT教育 タイピング プログラミング |
教材 | マインクラフト ビジュアル言語 JavaScript |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール | 土曜日・日曜日 |
講師数 | 3人 (女性0 人、男性3人) |
最大収容人数 | 4 |
支払い方法 | クレジットカード決済(VISA、Masterのみ)または口座振替 |
費用・支払い方法について | 会員費は前月末での決済になります。 |
教室から一言 |
エドモンドプログラミングスクールはエンジニア×大学教授×マインクラフター のオリジナルカリキュラムでマインクラフトの世界で楽しく学ぶプログラミングスクールです!プログラミングの「敷居を低く、目標は高く」をモットーにマインクラフトなどを使って楽しく学べる教室づくりを目指しています。 一人ひとりの進度や学年に合わせた生徒に寄り添った指導を行います。 いつまでに習得しないといけないといった授業の構成で苦手意識を持ってしまわないために、一人ひとりの進み具合に合わせて授業スピードを変えて指導しています。 プログラミングに苦手意識を持つことなく、楽しく続けていける環境づくりを目指しています。 最先端の技術開発をしているエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が "エドモンドオリジナル" のマインクラフト教材を監修。 さらにマインクラフトリリース時からプレイしている生粋のマインクラフターも教材開発に関わり、楽しみながらもしっかり技術を身に付けられるカリキュラムを開発しました。 元ゲームプログラマーとマインクラフターが手掛けるオリジナルのマインクラフトの世界。 広大なワールド、様々なステージ、ワクワクするシナリオを盛り込んだマインクラフトの世界を冒険しながらプログラミングを学べるコースを用意しています。 楽しく冒険をしながらステージをクリアしているうちにプログラミングの知識を身に付けられます。 勉強をしているという雰囲気をなくすことで苦手意識を持たせず、最後まで楽しく学べます。 |
スクール名 | エドモンドプログラミングスクール |
運営本部 | 株式会社エドモンド |
公式サイト |
https://user.edmondo.jp/tracking/flw/E3Q1D
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2022年06月01日 |