エドモンドプログラミングスクール 宇都宮針ヶ谷校の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。
1
教育方針・理念
"超実践的"なプログラミング力が身につくオリジナルカリキュラム
大人気のマインクラフトの世界で楽しみながらステージをクリアしていくことで、いつの間にか”実践的なプログラミング能力”がついていきます。スキルの需要の高まっているエンジニアなどの職業につくことまで想定して"超実践的"カリキュラムです!
2
カリキュラム・コース
【好きな日を選んで通える】習い事の両立もしやすい!!
好きなときに予約を入れられるから他の習い事との両立もしやすい!月2回~の受講もOKです!もっとプログラミングを学びたい方には追加授業も1回1650円(税込) から可能です!お子様から「早くいきたい!」との声も多いのがエドモンドプログラミングスクールの特徴!楽しいからこその通いやすさも魅力です。
3
教材の特色
小学1年生からでも安心のプログラム
「敷居を低く、目標は高く」がエドモンドプログラミングスクールの理念です。小学1 年生からでも始められるようエンジニアと大学教授が共同開発した教材で始めやすく実践的なスキルが身につく様になっています。プログラミングはいつ始めても大丈夫です!小学生~中学生までいつ始めても楽しく学べる環境が整っています。
4
その他特色
可能性とやる気引き出すイベントも実施
想像力などの子どもの可能性を引き出すイベントも積極的に実施!キャンプ場を貸し切ってマインクラフトの世界のイベントを体感できる”リアルマイクライベント”やプログラミングスキル・タイピングスキルの発表の場でもあるエドモンドスーパーキッズイベントなど子どものやる気と可能性を引き出すイベントも開催!
5
その他特色
ブラインドタッチなどのタイピングスキルやITリテラシーも正しく身につ く!
PCに触ったことのないお子様でもタイングからしっかり学習!毎回正確性やスピードなどの点数も表示されるため上達を実感いただけます。またIT リテラシーなども学ぶことでPCに対する意識や扱い方なども身につきます。
6
教室・施設環境
安心の全国100教室以上の実績
全国の教室でたくさんのお子様がプログラミングを学ばれています。全国の教室で連携をとることでサービスの改善なども日々行われています。たくさんのお子様が成果を実感している実践的なプログラミングをまずは無料体験会でお試しください!
プログラミングの本質は目の前にある課題を解決することです。 いきなりテキストでのプログラミングを始めてしまうとテキストでの書き方に慣れるという部分に注意が向いてしまいます。 そこでまずはビジュア...
テキストでのプログラミングができるようになると、より広く、深い部分でのプログラミングができるようになります。また高校で履修する「情報」で学ぶべき知識もテキストプログラミングをマスターすることで、...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/12/24
とても穏やかで、子供にも優しく丁寧に接してくださいます。ご夫婦で教室を運営されているようで、お二人とも優しく迎えてくださいます。新規開校ということで、先生がどのような方か気になりましたが、ご自身の経歴などを含め丁寧に自己紹介してくださり、体験にも安心して参加することができました。ゲームのマイクラがベースになっている教材なので、子供はゲームをしている感覚で楽しく学習できています。毎回1時間があっという間に感じるようです。キャラクターを動かすために命令を入力するのですが、どのようにしたら最短で進めるのかとても集中して考えていました。小学校のすぐ近くの閑静な住宅街の中にあります。学区内にお住いの方は通いやすいのではないでしょうか。我が家は生活圏から少し離れているため、車で送迎していますが、駐車スペースが3台分ありますので、路駐などの心配はありません。ただし、大きな車は切り返しがやや困難な形...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/12/15
講師の先生がとても面白くて毎回楽しみにしています。いつも明るく丁寧に対応していただいています。普段から慣れ親しんでいるマインクラフトでプログラミングが勉強出きるのでとても楽しんでいるようです。ゲームのステージをクリアすることで自然とプログラミングの考え方が身に付いているようです自宅から近くて通いやすいです自動車も駐車できるスペースがあるので、授業を見学する時にもそのまま教室に入れるため助かります。一人1台パソコンとタブレット端末があります個人毎に進捗が異なっていても大丈夫なところがよいです。自宅で普段から自分でプログラミングをやっているため、どんどん進めることが楽しいようですちょっと高いかなと感じます。設備やソフトの更新などの手間を考えると仕方がないかと思います。息子が毎回行きたいという位に気持ちがあり楽しく学んでいるので、こちらも嬉しくなります。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/12/01
先生方の対応は丁寧で優しく教えて頂いています ゲームを用いてるので毎回楽しんで行えていますが、プログラミングに本当に繋がるかどうかは疑問があります。住宅街にあるので分かりにくい。切り替えしも出来ないので混むと大変です。必要最低限の物は揃っていると思います。 比較はしたことがないですが、割高だと感じます。 マインクラフトが好きなので、子供が楽しんで通えているところです。立地と駐車場
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/11/25
親しみやすく、子供もすぐになついてました教え方も親切です。マインクラフトを使っていて課題以外にある程度自由に動ける部分があるので子供も息抜きをしながら楽しく出来ています通っている小学校の近くで通いやすいです。周囲の交通量も多くないので子どもだけで行かせても安心できます。清潔感のある教室で、玄関に熱帯魚もいて良いコミュニケーションになっています月に3日以上通うと1回あたりの費用が安くなるのが良いと思います先生が親しみやすく、子供も親近感を抱いている、小学校の近く、褒め方が心地良い駐車場は広く見えるが、何台か入ると出し入れがしにくい基本日曜日のみなので、選択できる曜日が増えたら嬉しい
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/11/24
とても丁寧に対応してくださります。本人の性格も踏まえて、アドバイスをしてくださったり、授業の進み具合なども必ず伝えてくださるので安心して通わせることが出来ています。自然とタイピングや、マウスを使うように進められていて、やらされるのではなく、自らやりたいという意欲が出るのがとても嬉しい。住宅街ですが、入り組んでないので通いやすいです。強いて言えば駐車場が狭いかなとおもいますスッキリしていて、シンプルで、自宅の中の一室なのでとても安心感があります。最初は、結構高い?と思いましたが、あれだけ丁寧に説明、対応してくださるので、丁度いいお値段かと、あと息子への先行投資だと思っています。人数も、ちょうどいいので丁寧にみてくださいます。先生たちが感じもよく、ノリもいいので、通うのが楽しいようで、親としては、嬉しい限りです。特にありません。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/11/24
子どもの進捗状況に応じて、対応していただき、いつも楽しく取り組んでいるようです。子どもに人気のゲーム、マインクラフトを使って進めて行くので、楽しみながら取り組んでいると思います。自宅から近く、徒歩または自転車で通うことができるので、時間も節約できて大変助かっています。少人数の授業で、質問もしやすい環境ではないかと思います。他の生徒さんの進みが早いと焦ってしまうこともあるようですが、競争ではないということを教えつつ、頑張っています。一か月に一万円以内という料金設定もこの教室に決めた一つの理由でもあります。他の教室で、毎週授業の設定のところもありましたが、他の習い事等もありますので、基本的に月2回というのが、こちらのライフスタイルに合っています。当初より、丁寧に対応していただいてありがとうございます。普段の生活で、何かに特に集中して取り組むという機会を作るのは比較的難しいですが、プログラ...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/11/24
教え方がとても丁寧で分かりやすく説明してくれています。分からない箇所は分かるまで何度も丁寧に教えてくれるので解くことが出来ます。子供が興味を持つような内容で、毎回楽しく無理なく学べています。家から少し距離があったのですが、数台停める事が出来る駐車場もあるので通いやすいです。少人数で先生の目が行き届くので、毎回丁寧に教えてもらえます。子供が学びやすい環境が整っています。通う回数に応じて料金が上がるシステムなので、自分のペースで通う事ができるのが良いと思います。ステージをクリアすると達成感を感じる事が出来るのと先生がたくさん褒めてくれるので楽しく通っています。
教室名 | エドモンドプログラミングスクール 宇都宮針ヶ谷校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
安塚駅
(約2,290m)
東武宇都宮線 東武宇都宮線 「安塚」駅徒歩32分 関東自動車「みどり野町南」停留所徒歩14分 |
対象学年 | 小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育 |
教材 | マインクラフト JavaScript ビジュアル言語 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール | 日曜日 |
こだわり | 駐車場あり 駐輪場あり 振替制度あり 複数講師 休会制度あり |
最大収容人数 | 3 |
支払い方法 | クレジットカード決済(VISA、Masterのみ)または口座振替 |
費用・支払い方法について | 会員費は月前月末までの決済になります |
教室から一言 |
"エドモンドプログラミングスクールは エンジニア × 大学教授 × マインクラフター のオリジナルカリキュラムでマインクラフトの世界で楽しく学ぶプログラミングスクールです!プログラミングの「敷居を低く、目標は高く」をモットーにマインクラフトなどを使って楽しく学べる教室づくりを目指しています。 一人ひとりの進度や学年に合わせた生徒に寄り添った指導を行います。いつまでに習得しないといけないといった授業の構成で苦手意識を持ってしまわないために、一人ひとりの進み具合に合わせて授業スピードを変えて指導しています。プログラミングに苦手意識を持つことなく、楽しく続けていける環境づくりを目指しています。 最先端の技術開発をしているエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が ”エドモンドオリジナル” のマインクラフト教材を監修。さらにマインクラフトリリース時からプレイしている生粋のマインクラフターも教材開発に関わり、楽しみながらもしっかり技術を身に付けられるカリキュラムを開発しました。 元ゲームプログラマーとマインクラフターが手掛けるオリジナルのマインクラフトの世界。広大なワールド、様々なステージ、ワクワクするシナリオを盛り込んだマインクラフトの世界を冒険しながらプログラミングを学べるコースを用意しています。楽しく冒険をしながらステージをクリアしているうちにプログラミングの知識を身につけられます。勉強をしているという雰囲気をなくすことで苦手意識を持たせず、最後まで楽しく学べます。" |
スクール名 | エドモンドプログラミングスクール |
運営本部 | 株式会社エドモンド |